ノート:OSK日本歌劇団

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事について[編集]

ページをおこす前にメモ帳で下書きをしてはコピーしてプレビューし・・・を繰り返して、 ある程度の量を書き上げたところでアップしたのですが、リンク元をチェックしていたところ、 その2日ほど前に「NewOSK日本歌劇団」のページが作成されていることに気づきました。 私が新規に作成した「レディ・アンをさがして」や編集に携わった氷室冴子(作家)でこの項目 をリンク張りしたため、新たに立ち上げたのですが、まずかったでしょうか。ご意見・ご対応 のほど、お願いいたします。最悪、削除されても文句は言いませんので。SemiPro 2006年3月14日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

OSK日本歌劇団とNewOSK日本歌劇団[編集]

OSK日本歌劇団とNewOSK日本歌劇団は(前後のつながりがあるにせよ)別の団体ですよね? それであれば、OKSでは解散前までのことを、NewOSKでは解散後のことをメインに記述していけばよいのではないでしょうか。エニックスは合併してスクウェア・エニックスになりましたが、合併前までの記事は前者に記述されています。--BitBucket 2006年3月25日 (土) 03:19 (UTC)[返信]

解散後の「OSK存続の会」が「OSK日本歌劇団」を正式名称として使用することが近鉄との話し合いで合意された際、1年間は"NEW"のロゴをつけることを条件とされ、「NewOSK日本歌劇団」になったと記憶しているのですが、「NewOSK日本歌劇団」のページでは商標権問題に決着がついたことを受け、会社名を変更したとあります。おっしゃる通り、こちらのページでは解散前までの記述に徹底したいと思います。--SemiPro 2006年3月26日 (日) 14:22 (UTC)[返信]

画像提供依頼について[編集]

画像提供依頼を貼りました。宝塚歌劇団松竹歌劇団の記事にありますような、過去の公演・パンフレット・劇場の様子などの写真がありましたら、是非ともご協力のほどよろしくお願いします。その際、著作権肖像権に十分に配慮して頂ければと思います。--Harachang 2010年7月3日 (土) 10:47 (UTC)[返信]

画像確認いたしました。ご提供頂きありがとうございました!--Harachang 2010年7月27日 (火) 13:30 (UTC)[返信]