コンテンツにスキップ

ノート:鹿児島県立鹿屋高等学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

加筆される方へ:在校生・これから進学する予定の方への情報を中心にお願いします。
特に、在校生の方からの情報を待っています。

特定記述の削除に関して[編集]

特定記述の削除が繰り返されています。とりあえず元に戻しておきました。削除する際は理由を明記してください(参考:Wikipedia:以前の版にページを戻す方法、無かったら戻します)。理由なき削除はルール違反のはずですがどうなんでしょうね?--222.8.125.150 2006年11月8日 (水) 08:34 (UTC)[返信]
学力について
外部検証が不可能。 書く必要なし。
  • 第58期生(2006年卒業)の国公立大学進学者は160人以上。平年は140人前後である。
出典はどこでしょう。
  • 3年5月上旬に行われる学研模試の偏差値は40台後半である。マーク形式の模試では正真正銘の普通の高校の成績(偏差値50前後)となる。
外部検証が不可能。 書く必要なし。正真正銘の普通の高校にいたっては論外。鹿屋高校の品位を疑う。

外部検証が不可能な内容は書くべきではありません。--hyolee2 2006年11月9日 (木) 12:05 (UTC)[返信]

進学者数は大隅地区の中学生全員に配布される上級学校の紹介という本に掲載されています。中学生は明らかに外部でしょう。
文化祭の3年は観覧は鹿屋高校特有のものでしょう。消す必要はありません。
履修科目未履修問題は(おそらく)時事的なもので削除との意向でしょうが、ここは鹿屋高校の宣伝ではありません。都合のいいことだけ残すのでは論外です。
それ以外の箇所は表現を変えるなどしておきます。むやみな削除は推奨されません。あくまでも話し合いの上での削除です。--222.8.127.240 2006年11月9日 (木) 20:33 (UTC)[返信]

進学者数について,出典が明らかならばそのデータをそのまま出せばよろしいのでは?個人的な推測に,後から上級学校の紹介という本をかぶせているだけ。そのような物は出典とは言いません。 また,ここは「鹿屋高校の宣伝ではありません。」が,誹謗中傷を集めたサイトでもありません。明らかに公平性を欠き,見た物を不愉快にする記述,装飾は必要ありません。鹿屋高校の品位が問われます。 理由のない削除以上に,削除対象となっている箇所の文面は悪質ではないですか? --61.214.206.12 2006年11月11日 (土) 05:09(UTC)

まず・・・ 話し合いの上での削除と言っているのに再び勝手に削除しましたね?これはルール違反です。
現地解散の件は他校では見られない現象なので別に誹謗中傷ではありません。追走の基準タイムも学校により異なり鹿屋高校独自の現象です。というか明らかに削除対象を広げていませんか?
前にも言いましたが、履修科目未履修問題の件を削除するのは隠蔽です。甲南・鶴丸高校で当事象を記述するのは外部ソースがありませんから出来ませんが、鹿屋高校の場合はNHKを通して世界規模で放送されています。事実として重く受け止めてください。あなたの削除は願望でしかありません。--222.8.122.150 2006年11月11日 (土) 22:12 (UTC)[返信]

私は「再び」削除はしていませんよ。今回初めて修正させてもらいました。明らかに間違った事実を中心に削除させてもらったのです。ここの記事に不快感を抱く人が複数いると言うことではないですか? また、記載することは構わないでしょうが、強調する必要のない、かつ個人の感情・偏見を感じる記載が不快感を覚えます。

  • かつては50mプール(大会で使用されない為に微妙に距離が短くされてあった)。
出典はどこですか?公認申請をすることで維持管理が大変になることは想像できますが、公認申請しなければいいだけの話。

など、事実かどうかの裏付けが外部からとれない物も削除した次第です。

また、「甲南・鶴丸高校で当事象を記述するのは外部ソースがありませんから出来ませんが、」という記述はまさにルール違反ではないですか?ノートとはいえ憶測はWEB上にのせてはいけないと考えます。

話し合いの上で削除といいながら、容赦なくリバートが繰り返されている現状、鹿屋高校を思うものとして憂慮します。ここの項目は一個人の私物なのですか? --58.92.163.6 2006年11月12日 (日) 00:03

とりあえず署名はしていただけないでしょうか? 発言者が誰かわからないので。
>「甲南・鶴丸高校で当事象を記述するのは外部ソースがありませんから出来ませんが、」という記述はまさにルール違反ではないですか?
意味取り違えてません? 鹿屋高校の場合はちゃんと報道があったからOKという意味ですよ。鶴丸・甲南は噂レベルだからNGという意味合いです。もし揚げ足取りならこのような指摘はご遠慮ください。
>話し合いの上で削除といいながら、容赦なくリバートが繰り返されている現状、鹿屋高校を思うものとして憂慮します。ここの項目は一個人の私物なのですか?
容赦なく削除=荒らしなので容赦なくリバートではありません。鹿屋高校を思うものとしては容赦なく削除こそ憂慮する行為だと考えます
その他、完全に裏が取れないものはソースを用意するか、出来なければ削除すればよいでしょう。とりあえず疑問点の箇所をピックアップして、それ以外は今回は見送り(そこを削除すればもちろんリバート)とするのはどうでしょう? 期限は他所では1週間後としているところが多いようなので署名日から1週間後までとします。発言がなければ今回のことはこれ以上はお控えください。--222.8.124.62 2006年11月13日 (月) 20:38 (UTC)[返信]

再び勝手に削除されました。鹿屋高校の教諭自らこのような行為に至るのはどうなんでしょうね?(11/13の書き込みの後、教諭は自分の名は名乗らずに生徒のところに「書くな」と弾圧をかけていたのです。教諭とあろう人がそのような行為に至っていいのでしょうか?)--222.8.120.227 2006年12月8日 (金) 22:41 (UTC)[返信]

追記:こういうことが過去にありました。ウィキペディアの記事「楽天証券」の行政処分情報など削除―同社内からの投稿 楽天証券の中の人がWikipediaから業務改善命令とマーケットスピードの欠点を削除
要するに中の人が関与してしまうことは・・・ってことです。--222.8.120.227 2006年12月8日 (金) 23:06 (UTC)[返信]

記述の整理について[編集]

上のとは別なので改めて。今回の差し戻しの根拠としては……

  • 冗長とする基準が人によりけりであるのにも関わらずの除去。しかも10キロバイト以上の大量のもの。
  • 個人的には全体的に整理したいが大量除去には抵抗を覚える(当方の画像で検証可能性も満たせるものもあります)上に、記述の変更で残せるものもある。にも関わらず一括の除去。

以上の点です。整理には賛成ですがいきなりの「10キロバイト以上の大量の除去」には反対です。そしてそれを荒らし扱いする姿勢にも疑問です。(ちなみにクイズ!ヘキサゴンIIも320キロバイトほどあり「冗長的」とされる記述もありますが、いきなりの除去ではなく丁寧な作業を行っております)--Sanjo 2007年9月26日 (水) 13:16 (UTC)[返信]

出身者について[編集]

全国にあまたある大学、それらに勤務する研究者は数え切れないほどいます。学術団体なり組織の長を勤めている研究者はまだしも、それ以外の、教授はともかく助教授、准教授、果ては講師、助手まで掲載する必要はあるのでしょうか。当該人物の記事もないようですし。ご意見を賜りたく存じます。--島津隼人 2009年4月11日 (土) 06:35 (UTC)[返信]

修正依頼[編集]

2009年3月に卒業した者です。

ここ何年かで、少しずつ変わっていることがあります。

本文を編集してもよいものか、と思いまして、ノートに書き込ませていただきます。

・修学旅行→ 2008年から国内(京都、大阪方面)に行先変更

・百人一首大会→ 少なくとも2007年は実施されず。

・生徒主張→ 主張をまとめたものは文集『三星』のコーナーに2006年度から定着。

以上です。

よろしくお願いします。     trommel--125.174.25.69 2009年7月8日 (水) 00:25 (UTC)[返信]

記述の出典・更新について[編集]

「授業内容」の項目に関しては、昨年より新課程が導入されてますが、更新が必要でしょうか?

また、「進学実績」の項目に関しても情報が古いように感じます。年度毎に更新することが難しいと思われますので、「近年の進学傾向」にとどめようと考えています。

更に、「校風を表す言葉」が顕著であると思われますが、ソースの明記が不足しており、それらの内容が乱雑ではないでしょうか?

記述の整理が必要かと思われます。

以上についてご意見をお願いします。--BoBeAmb会話2013年3月24日 (日) 16:24 (UTC)[返信]