コンテンツにスキップ

ノート:山本正 (宇治市長)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

理由説明が長いため、結論を先に書きます。当記事を山本正 (京都府の政治家) 山本正 (政治家)に改名し(滋賀県と茨城県に同姓同名の政治家がいるようなので)、山本正 (曖昧さ回避)を跡地に移動することを提案します。

現状、この記事は京都府の政治家の説明になっていますが、同姓同名の人物がかなりおり、区別せずにリンクされていたため、先ほど整理を行いました。山本正 (歴史学者)のリンク元が17件(そのほか、リンクされていないがこの人物を指しているものが多数)、山本正 (日本国際交流センター理事長)en:Tadashi Yamamotoはこの人物のこと)のリンク元が17件なのに対し、現状の山本正のリンク元は13件、テンプレート等からのリンクを除けば5件です。「京都府の政治家」が「山本正」を代表するトピックであるとは考えられません。よって、少なくとも平等な曖昧さ回避をするべきと考えます。なお、現状では「京都府の政治家」の記事しかありませんが、山本正 (日本国際交流センター理事長)は現在執筆(訳出)中です。--nnh会話2022年12月24日 (土) 14:42 (UTC)[返信]

(コメント)滋賀と茨城の政治家はいずれも県議の様ですので、現状では立項対象外ではないかと思われます(WP:PERSON#政治家)。山本正 (政治家)でも問題ないのでは?--KAMUI会話2022年12月24日 (土) 22:28 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。移動先は山本正 (政治家)に変更します。--nnh会話2022年12月26日 (月) 00:14 (UTC)[返信]
もしも他の政治家に特筆性が生まれる可能性(県議でも、活動内容等によっては必ずしも立項できないというわけでもないので)を考慮するのならば、「山本正 (宇治市長)」とする手もあると思います。当記事の人物同様に、都道府県議を務めたのちに市区町村長を務めた人物だと、「藤井裕久 (富山市長)」「青木久 (郡山市長)」「鈴木恒夫 (藤沢市長)」などの記事があります。--こんせ会話2022年12月28日 (水) 03:07 (UTC)[返信]
一旦「(政治家)」に移動させてください。他の政治家の山本正さんの記事ができた時に考えることにしましょう。--nnh会話2022年12月29日 (木) 03:09 (UTC)[返信]

改名については異論なしと判断します。山本正の移動先については、山本正 (宇治市長)を推す意見が多いため、山本正 (宇治市長)に移動することにします。--nnh会話2023年1月1日 (日) 04:52 (UTC)[返信]