コンテンツにスキップ

ノート:国名コード

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ccTLDのリストの表示について[編集]

このccTLDのリストはやはりtableタグ使わないと見やすくならないですかね? 私のセンスではどうにもイマイチな気がしています。どなたか、見やすいリストにしていていただければ幸いです。
--Oga 06:38 2003年2月21日 (UTC)

やってみました。スクリプトを何度もミスして、何度もやり直しをしてしまいましたが… --kzhr 11:24 2003年5月24日 (UTC)
オリンピックなどで使われる3レターコードも含めてJISなどに対応する部分まで更新してみましたが、この後の変更などもいろいろあり、このまま更新を続けるのか、どうするのがよいのでしょうか。--おこめ 19:52 2003年5月26日 (UTC)
旧ソ連のsuはここにも、正式な一覧にも載っていないようですが、現在でも使われているようなので一覧に入れておいたほうが便利だと思いますがいかがでしょう。 --Hoge- 03:34 2003年5月30日 (UTC)

編集の報告:冒頭部の文章をわかりやすく[編集]

↓この辺の記述をわかり易くしてみましたが、賛同を得られるでしょうか?

「オリンピックなどでの国名の省略形は3レターコード、インターネットの国名区分であるトップレベルドメイン(ccTLD)は2レターコードを基にして決められた。ただしイギリスのccTLDがukであるなど一部に例外がある。」

--以上の署名のないコメントは、202.213.4.16会話/Whois)さんが 2003-06-19 05:34:00 (UTC) に投稿したものです。

  • 冒頭の説明、よくなったと思いました。最初の一文のJIS X 0304が何かがちょっと僕には飲み込めないですが。
それから、旧ソ連のsu、事情を説明して掲載するとよいと思います。 --Tomos 06:51 2003年6月19日 (UTC)
  • ccTLDの方が先に決まっているので、2レターコードを元にしてというのは正しくありません。--おこめ 07:08 2003年6月19日 (UTC)
なるほど。私は原文から理解した内容を国語として書き直しただけ(事実は知らなかった)ので、原文自体が曖昧な表現ということですね。逆にccTLDを基に、2レターコードが追加されたと理解しても良いのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、202.213.4.16会話/Whois)さんが 2003-06-19 07:28:50 (UTC) に投稿したものです。
どこからどのように決まったのかは、ちゃんと調べていないのでわからないです。
ソビエトは、JIS規格には載っていません。ISOには、
JISの説明は、JISだと同じものがあるということを書きたかったのですが、うまくない説明でした。
http://www.iso.org/iso/en/prods-services/iso3166ma/02iso-3166-code-lists/iso_3166-1_decoding_table.html
で、どのコードがどのような状態なのか見ることができます。たとえばsuは、ISO 3166-1からは削除され、互換性のために残されているだけなので新しく使わない方がよいコードです。
--おこめ 10:13 2003年6月19日 (UTC)
  • ・・・話はそれますが、どこのサイトか忘れましたが、.suドメイン存続運動てなものがあった気がします。--suisui 19:42 2003年6月19日 (UTC)
  • 2レターコードとccTLDのどっちが先かについて、以下のような記述がありましたが
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011115205.html
>1970年代初頭、インターネットの管理に携わっていた者たちは、ジレンマに陥っていた――どうすれば政治、領土、主権に関わる未解決の争いに踏み込むことなく、世界中にTLDを割り当てることができるか。TLDを政治と無関係にするために、彼らは国際標準化機構(ISO)の『ISO 3166リスト』に従うことにした。このリストでは、各国、および先の3つの地域を含むいくつかの一風変わった各国領土に対して、容易に識別できる2文字のコードを個別に割り当てている。
--202.213.4.16 00:36 2003年6月27日 (UTC)

リストが最新ではない_20040625[編集]

このリストは最新ではないようです。気づいたのはセルビア・モンテネグロだけですが。他にもあるのかな? --Tan 2004年6月25日 (金) 10:00 (UTC)[返信]

「国コード一覧」のすぐ下を見ると、「JIS X 0304:1999」に基づく一覧とのことです。つまり、1999年の規格を素材としてるんですね。「JIS X 0304」はその後、改訂されてるのでしょうか? 大元の「ISO 3166-1」の方は、頻繁に改訂していることは分かるのですが。日本語版WikiだからといってJISにこだわる必要もないですから、ISO準拠の一覧にしてしまえばよいと個人的には思ってますが。--oxhop 2004年6月25日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

モンセラット(ms)のリンク先[編集]

モンセラット(ms)は、モントセラトの項目にリンクすべきではないのでしょうか? --219.124.210.33 2004年11月6日 (土) 10:44 (UTC)[返信]

自分で直しておきました。--219.124.210.33 2004年11月6日 (土) 11:04 (UTC)[返信]