ノート:北海道札幌北高等学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

誰か同窓会Webサイト管理者をご存知の方はいないでしょうか? 沿革のページにライセンス提供貰えれば一番いいのですが、貰えなければ削除依頼必要かと。--シャルル 2006年10月1日 (日) 15:02 (UTC)[返信]

進学の部分についてpovと思われるため削除しました。 進学実績は年によっても視点によっても変わるため記述に考慮された方がよろしいかと思います。 (たとえば旧帝大+一橋+東工大の合格者データでいえば札北が北海道のトップ高になったりしますしね。) 札東・札西・札北を編集・保護依頼されているBIGLOBEユーザーさんは札南で保護の原因を作られた方と同じ方でしょうかね。半保護にした方がいいかもしれません。 石狩が学区一つになるので札南が北海道単独トップ校になる日も近いですけど。--シャルル 2006年11月29日 (水) 06:39 (UTC)[返信]

では北海道有数の進学校と書き換えてはどうです? 北大合格者150名をこえるだとか、東大、京大に合格者をだすという内容は消す必要はないと思われますが。--220.144.221.205 2006年11月29日 (水) 14:50 (UTC)[返信]

実際の数は毎年変わるものです。特定の年の実績を書く必要はあるのでしょうか?昔は北大200人を越えた年もありましたし、定数が減ったら合格者も減るでしょう。東大・京大に合格者を毎年だすのも特筆することとは思えないですね。北海道有数の進学校との記載はかまわないかと思います。

佐々木倫子さんに関して[編集]

札幌北高校の卒業生一覧に挙げられている漫画家の佐々木倫子さんについてですが、wikipediaの佐々木倫子のページを見ると旭川東高校出身とあります。どちらが正しいのでしょう? 210.250.119.119 2007年7月20日 (金) 02:33 (UTC)[返信]

過去の名称:「北海道札幌女子高等学校」について[編集]

北海道札幌北高等学校の過去の名称として、「北海道札幌女子高等学校」と記載がありますが、「北海道札幌女子高等学校」が正しいのではないでしょうか。 過去の10年ごとの記念史の目次や記事、同窓会名簿の校名を見ても、「北海道立札幌女子高等学校」と記載されています。 --YSNK会話2015年12月23日 (水) 04:05 (UTC)[返信]

公式サイトの沿革によれば、昭和23年4月1日に「新学制実施により北海道札幌女子高等学校へ転換」とされていますのでいったん戻しました。ですが、同窓会の各種文書では「北海道立」となっている一方、東京楡の会では「北海道」としているなど、当事者であってもどちらかハッキリしていないように見受けれらます。--Claw of Slime (talk) 2016年3月7日 (月) 23:38 (UTC)[返信]


内容の校閲ありがとうございます。 北海道札幌北高等学校の前身の北海道立札幌女子高等学校の名称について、北海道札幌北高等学校ウェブサイトの沿革より「北海道札幌女子高等学校」とされたようですが、これはこの沿革のほうが誤りで、「北海道立札幌女子高等学校」が正しい表記と考えられます。

同サイトのスクールガイド掲載の沿革には、「北海道立札幌女子高等学校」と掲載されています。

また、同サイトの校長メッセージも同様の記載です。

確かに、現行では北海道立の高校は名称に「立」を付けないこととなっています。しかし、戦後の一時期、旧制から新制に移行する一時期にのみ、「北海道立…」の名称が付されています。 例えば、北海道札幌西高等学校を例に取れば、


1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)
旧制札幌第二中学校が廃止され、新制高等学校「北海道立札幌第二高等学校」(男子校)が発足。夜間部を夜間課程とする。
1950年(昭和25年)4月1日 - 公立高校再編によって、「北海道札幌西高等学校」(現校名)と改称。男女共学となる。夜間課程を定時制課程とする。


となっており、1948-1950 の2年間のみ「北海道立」と表記されています。北海道札幌南高等学校など他の高校についても同様のことが確認できます。

また、他の資料、例えば札幌北高同窓会110年史にも「北海道立札幌女子高等学校」の記載があります。 以上の点から鑑みて、「北海道立札幌女子高等学校」が正しい名称と考えられます。 --YSNK会話2016年3月25日 (金) 07:59 (UTC)[返信]

コメント 出典が全くない状態だったのと、『北高九十年』を図書館にて確認できましたのでそれらを出典に加えた上で全体を書き換えました。札幌女子高等学校は「北海道立」が正しいといえます。昭和25年の新制高等学校再編(旧制から新制への再編ではありません)のときに、設置根拠となる告示がなされたとあります。北海道の場合は、旧制は道庁立、新制直後は道立(そのまま旧制中学を持ち上げる形。また北海道を監督するのが内務省直轄の北海道庁から地方自治体の北海道に変わったため「北海道庁→北海道」に改められたと考えられます)、再編後は道(立なし)となっているとみることができます。ただし、絶対とは言い切れませんのでこの頃の「立があるかどうか」については議論の余地は残るかもしれません。ただ、「北海道札幌女子高等学校」としているのは沿革のPDFだけで、その札幌北高等学校自身が年史となる資料で「北海道立札幌女子高等学校」としているので「道立」で表記しておきましょう。--アルトクール会話2016年3月30日 (水) 18:22 (UTC)[返信]