コンテンツにスキップ

ノート:ハディージャ・ビント・フワイリド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキプロジェクト イスラーム (記事品質: スタブクラス、重要度・高に指定されています。)
この記事「ハディージャ・ビント・フワイリド」は、イスラームを対象としたウィキプロジェクトであるウィキプロジェクト イスラームの関連記事です。
スタブ記事 スタブ  Wikipedia:ウィキプロジェクト イスラーム/執筆支援/第4回によって、この記事はスタブクラスに分類されています。
   この記事は、Wikipedia:ウィキプロジェクト イスラーム/執筆支援/第4回によって、 重要度・高とされています。

英語版に「ハディージャが死んだ年は Year of Grief として知られている」とあるのですが、これは何か決まった訳し方があるのでしょうか。どなたか知っていませんか。--Ihsotas 2006年3月3日 (金) 06:07 (UTC)[返信]

ムハンマド伝でも見ればあるかもしれませんが、特に定訳というほどのものはないように思います。--Kotoito 2006年3月3日 (金) 15:16 (UTC)[返信]
的を得た日本語が思いつかないので保留にしておきます。直訳すると何か間抜けな感じがしますし。回答ありがとうございました。--Ihsotas 2006年3月4日 (土) 12:10 (UTC)[返信]
とおもったら、見落としてました。岩波イスラーム事典で小杉泰さんが「悲しみの年」としています。--Kotoito 2006年3月4日 (土) 18:42 (UTC)[返信]