コンテンツにスキップ

ノート:ネット声優

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

どうして、削除対象なのか、理由をかいてくださいませんか? 理由が無いんです。 読んだ限りでは、どこがどうなのかわかりません

現在表示されているものは、問題のある箇所除去したものです。除去前の版に問題があります。理由については「削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。」の「依頼サブページ」の文字をクリックしてください。またWikipedia:削除の方針もご参照下さい。125.201.111.47 2007年4月1日 (日) 12:29 (UTC)[返信]

記事移動提案[編集]

同人音楽音系同人に引き続いて、ネット声優ボイスドラマを巻き込んだ記事移動・転記を仕掛けたいと思います。みなさまの提案をいただけますでしょうか。

とりあえず、私の構想は以下の通りです。

  • ネット声優には「ネット声優とはどのようなものか」を中心とする記事だけを残し、ボイスドラマの作り方、特に募集~オーディション(or依頼)~制作に絡む記事はボイスドラマ
  • ボイスドラマは「ドラマCD」の形で商業作品もあるので、音系同人に限らず商業作品にも射程が及ぶような記事内容を目指して、そしてスタブタグの除去を目指して補筆
    • ボイスドラマはCDパッケージにされていないものだけを指す、という何らかの典拠があれば教えてください。
  • 音系同人には同人文化圏で制作されるボイスドラマに関するごく表面的な概要を転記or執筆し、詳細はボイスドラマに譲る
  • 歴史関係の執筆は現状諦めてます:要出典タグを外せない状況になってしまうと思うので。

--以上の署名のないコメントは、Orihime1024会話投稿記録)さんが 2007年9月9日 (日) 14:01 (UTC) に投稿したものです(PALNAS,MOSCOW-TASTE(旧:有馬兵衛)による付記)。[返信]