コンテンツにスキップ

ノート:クラップ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について[編集]

曖昧さ回避記事やその英語版記事(大文字・小文字の両方とも)を見る限り、本記事は「クラップ (ガンダムシリーズ)」と改名して跡地を平等な曖昧さ回避にすべきではないでしょうか。立項された2004年当時ならこれで良かったのでしょうが、他にも記事が存在する現在では良くない気がします。--220.213.81.7 2021年1月18日 (月) 11:59 (UTC)[返信]

記事の「改名」自体については賛成ではあるのですが、「告知」ではなくWikipedia:改名提案にもとづく手続きを踏んだほうがよいかと存じます。--シュウ66会話2021年1月18日 (月) 12:30 (UTC)[返信]
1か月以上動きがないため、記事冒頭の「告知」は除去させていただきました。改めてWikipedia:改名提案にもとづく発議をお願いします。--シュウ66会話2021年3月1日 (月) 09:14 (UTC)[返信]

「轟沈」?[編集]

>ラー・カイラムの盾となって轟沈

目下上記のような記載があります。特にソース、出典が付されていませんが、事実でしょうか? 単なる撃破、撃沈ではないのでしょうか? 「轟沈」とは、何らかの攻撃を要因として起きる船舶、艦船の沈没が、直接沈没原因の被害を受け沈み始めてから沈み終えるまでおおむね5分以内という短時間である場合を言います。「ラー・チャター」はそのような条件に該当するものだったのでしょうか? --奥利蛮人会話) 2023年3月19日 (日) 11:39 (UTC) --奥利蛮人会話2023年3月19日 (日) 11:37 (UTC)[返信]