コンテンツにスキップ

テイエムハリアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テイエムハリアー
障害4歳以上未勝利出走時(2010年1月17日)
欧字表記 T M Harrier[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 芦毛[1]
生誕 2006年4月30日(18歳)[1]
登録日 2008年11月6日
抹消日 2014年3月28日
ニューイングランド[1]
フェリアード[1]
母の父 ステートリードン[1]
生国 日本の旗 日本北海道新冠町[1]
生産者 タニグチ牧場[1]
馬主 竹園正繼[1]
調教師 五十嵐忠男栗東[1]
競走成績
生涯成績 36戦10勝[1]
(うち障害競走21戦9勝)
獲得賞金 2億6132万9000円[1]
勝ち鞍
J・GII 京都ハイジャンプ 2013年
J・GIII 京都ジャンプS 2011年
J・GIII 阪神ジャンプS 2012年
テンプレートを表示

テイエムハリアー(欧字名:T M Harrier2006年4月30日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2011年京都ジャンプステークス2012年阪神ジャンプステークス2013年京都ハイジャンプ

馬名の由来は、冠名+戦闘機名より。

戦績[編集]

2011年京都ジャンプステークス

2006年4月30日新冠町のタニグチ牧場で誕生。2005年度JRA賞最優秀2歳牝馬テイエムプリキュアの半弟で、姉と同じく五十嵐忠男厩舎に入厩。

2009年1月4日京都競馬場でデビュー、6月28日札幌競馬場で初勝利を挙げるが平地では14戦して、この1勝で3歳時を終えた。

明け4歳の2010年1月17日の京都競馬場、障害4歳上未勝利で障害デビュー。スタートから先頭に立ち、レコードタイムで勝利した。続く淀ジャンプステークスも連勝。重賞でも京都ハイジャンプ3着、京都ジャンプステークス2着の活躍を見せ、4歳時は3勝を挙げる。

5歳時は牛若丸ジャンプステークスを快勝するも阪神スプリングジャンプは落馬競走中止。秋緒戦の東京ハイジャンプも6着だった。2011年11月12日の京都ジャンプステークスでは、前年の優勝馬ランヘランバを追走、2周目で先頭に立つとエルジャンクションの追撃を振り切ってレコードタイムで勝利した[2]

6歳時は牛若丸ジャンプステークスを連覇、春麗ジャンプステークスは2番人気に推されるもブービーだった。2012年4月15日福島競馬場で2年4か月ぶりに平地競走に出走した(14着)。京都ハイジャンプは積極的にハナを奪い、後続に10馬身以上の差をつけ逃げるも直線でエムエスワールドにかわされ2着。続く小倉サマージャンプでも2着。阪神ジャンプステークスは1番人気のデンコウオクトパスに一旦は先頭に立たれるも、3コーナーで差し替えし3度目のレコードタイムで優勝した。連覇の懸かった京都ジャンプステークスは落馬競走中止。

7歳緒戦は牛若丸ジャンプステークスに出走。同レース3連覇を達成した。阪神スプリングジャンプは落馬競走中止。京都ハイジャンプはスタートの出脚こそ悪かったものの、すぐに先頭を奪い返してハイローラー以下を完封した。秋緒戦の阪神ジャンプステークスは2着となる。

休養をはさみ、2014年3月15日の阪神スプリングジャンプに出走したが8着に終わる。レース後に右浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失と診断されたため、レース翌日に引退することが決まった。引退後は、京都府京都市右京区の京北育成牧場で乗馬となる[3]

競走成績[編集]

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F[race 1]
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2009.01.04 京都 3歳新馬 芝1800m(良) 13 8 12 040.60(9人) 06着 R1:49.9(35.9) -1.0 0熊沢重文 56 レッドディザイア 444
0000.01.24 中京 3歳未勝利 ダ1700m(重) 16 5 10 004.80(2人) 13着 R1:50.4(41.8) -2.8 0荻野琢真 53 ダスタップ 450
0000.02.22 京都 3歳未勝利 芝2000m(良) 15 6 9 020.20(6人) 05着 R2:04.1(36.2) -0.3 0小林徹弥 56 ブルーモーリシャス 440
0000.03.08 阪神 3歳未勝利 芝2000m(良) 15 7 12 030.20(9人) 04着 R2:05.8(35.5) -0.4 0国分恭介 53 リアルプリンス 438
0000.03.28 阪神 3歳未勝利 芝2200m(良) 18 2 4 010.40(4人) 03着 R2:16.9(36.7) -0.6 0国分恭介 53 マイファーストラヴ 434
0000.04.11 阪神 3歳未勝利 芝2000m(良) 15 4 6 013.10(5人) 03着 R2:04.8(34.7) -0.3 0国分恭介 53 ボンバルリーナ 438
0000.05.02 京都 3歳未勝利 芝1800m(良) 14 7 12 003.20(1人) 03着 R1:48.6(36.7) -0.6 0国分恭介 53 ロードラテアート 442
0000.05.17 京都 3歳未勝利 芝1800m(良) 14 4 6 004.60(3人) 03着 R1:48.9(35.4) -0.2 0安部幸夫 56 アグネスサクラ 440
0000.06.20 札幌 3歳未勝利 芝2000m(良) 16 1 1 003.10(2人) 06着 R2:03.0(35.7) -0.5 0藤田伸二 56 エアペイシェンス 444
0000.06.28 札幌 3歳未勝利 芝1800m(良) 13 4 6 003.50(2人) 01着 R1:48.9(35.7) -0.3 0藤田伸二 56 (ホッコービックワン) 454
0000.07.19 札幌 宗谷特別 500万下 芝1800m(重) 14 8 14 020.40(8人) 10着 R1:51.5(36.9) -1.1 0武幸四郎 54 エアシャトゥーシュ 442
0000.08.16 札幌 留萌特別 500万下 芝1800m(良) 14 8 13 036.5(10人) 11着 R1:50.3(36.3) -1.1 0武幸四郎 54 マサノウイズキッド 444
0000.11.14 京都 3歳上500万下 芝2000m(重) 17 1 2 207.3(17人) 03着 R2:01.5(35.6) -0.2 0国分恭介 52 ウォークラウン 440
0000.12.05 阪神 3歳上500万下 芝1800m(稍) 18 8 18 017.80(7人) 11着 R1:48.5(35.3) -0.7 0国分恭介 53 メイショウジンム 448
2010.01.17 京都 障害4歳上未勝利 障2930m(良) 14 3 3 020.40(6人) 01着 R3:12.2(13.1) -0.8 0熊沢重文 59 (シースピアー) 454
0000.02.13 京都 淀ジャンプS OP 障3790m(稍) 14 6 9 003.00(1人) 01着 R4:18.5(13.6) -0.0 0熊沢重文 59 (ショウリュウケン) 452
0000.03.13 阪神 阪神スプリングJ J・GII 障3900m(良) 14 7 12 004.00(1人) 07着 R4:22.4(13.5) -1.7 0熊沢重文 59 トーワベガ 450
0000.05.15 京都 京都ハイジャンプ J・GII 障3930m(良) 14 3 4 004.90(3人) 03着 R4:24.3(13.5) -1.2 0林満明 59 エーシンディーエス 454
0000.10.09 京都 障害3歳上OP 障3170m(稍) 13 1 1 001.80(1人) 01着 R3:34.2(13.5) -2.2 0白浜雄造 61 (グロッケンライン) 456
0000.11.13 京都 京都ジャンプS J・GIII 障3170m(良) 12 4 4 003.00(1人) 02着 R3:32.5(13.4) -0.8 0白浜雄造 60 ランヘランバ 462
2011.01.15 京都 牛若丸ジャンプS OP 障3170m(良) 14 6 10 003.60(2人) 01着 R3:32.2(13.4) -0.4 0白浜雄造 60 (ランヘランバ) 466
0000.03.21 阪神 阪神スプリングJ J・GII 障3900m(稍) 14 4 6 004.50(2人) 競走中止 0白浜雄造 60 オープンガーデン 452
0000.10.15 東京 東京ハイジャンプ J・GII 障3300m(稍) 14 3 4 007.20(4人) 06着 R3:43.6(13.6) -1.3 0白浜雄造 60 マジェスティバイオ 454
0000.11.12 京都 京都ジャンプS J・GIII 障3170m(良) 11 8 11 005.00(3人) 01着 R3:30.4(13.3) -0.1 0白浜雄造 60 (エルジャンクション) 454
2012.01.14 京都 牛若丸ジャンプS OP 障3170m(良) 14 3 4 001.60(1人) 01着 R3:31.4(13.3) -0.4 0白浜雄造 60 (カネスラファール) 458
0000.02.04 東京 春麗ジャンプS OP 障3100m(良) 14 7 12 003.20(2人) 13着 R3:32.7(13.7) -3.6 0白浜雄造 60 ディアマジェスティ 454
0000.04.15 福島 4歳上500万下 ダ2400m(良) 16 3 5 014.40(6人) 14着 R2:39.4(41.1) -2.2 0松山弘平 57 バンダムミラージュ 444
0000.05.12 京都 京都ハイジャンプ J・GII 障3930m(良) 12 3 3 004.60(2人) 02着 R4:21.7(13.3) -0.1 0白浜雄造 60 エムエスワールド 456
0000.07.28 小倉 小倉サマージャンプ J・GIII 障3390m(良) 14 3 3 002.70(1人) 02着 R3:41.4(13.1) -0.5 0白浜雄造 60 エムエスワールド 458
0000.09.15 阪神 阪神ジャンプS J・GIII 障3140m(良) 12 8 11 006.40(4人) 01着 R3:25.6(13.1) -0.2 0熊沢重文 60 (ナリタシャトル) 460
0000.11.10 京都 京都ジャンプS J・GIII 障3170m(良) 8 1 1 001.50(21) 競走中止 0熊沢重文 60 マサノブルース 456
2013.01.19 京都 牛若丸ジャンプS OP 障3170m(良) 14 3 3 001.70(1人) 01着 R3:32.1(13.4) -0.3 0白浜雄造 61 (コスモソユーズ) 460
0000.03.09 阪神 阪神スプリングJ J・GII 障3900m(良) 12 1 11 003.40(3人) 競走中止 0白浜雄造 60 シゲルジュウヤク 460
0000.05.12 京都 京都ハイジャンプ J・GII 障3930m(良) 12 4 5 002.00(1人) 01着 R4:23.5(13.4) -0.5 0熊沢重文 60 (ハイローラー) 460
0000.09.14 阪神 阪神ジャンプS J・GIII 障3140m(良) 14 1 1 002.50(1人) 02着 R3:25.1(13.1) -0.3 0熊沢重文 60 オースミムーン 458
2014.03.15 阪神 阪神スプリングJ J・GII 障3900m(良) 12 2 2 006.20(3人) 08着 R4:27.9(13.7) -4.2 0熊沢重文 60 ケイアイドウソジン 462
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す。
  1. ^ 障害戦は平均1F


血統表[編集]

テイエムハリアー血統サンデーサイレンス系 / Northern Dancer4×5=9.38%、Nearctic5×5・5=6.25%) (血統表の出典)

ニューイングランド
1997
栗毛 日本
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence 1986
青鹿毛 アメリカ
Halo 1969
黒鹿毛 アメリカ
Hail to Reason 1958
Cosmah 1953
Wishing Well 1975
鹿毛 アメリカ
Understanding 1963
Mountain Flower 1964
父の母
*クラウンフォレスト
1990
栗毛 アメリカ
Chief's Crown 1982
鹿毛 アメリカ
Danzig 1977
Six Crowns 1976
プレイメイト Playmate 1975
栗毛 アメリカ
Buckpasser 1963
Intriguing 1964

フェリアード 1996
芦毛 日本
*ステートリードン
Stately Don 1984
青鹿毛 アメリカ
Nureyev Northern Dancer
Special
Dona Ysidra Le Fabuleux
Matriarch
母の母
*ユキグニ
Yukiguni 1986
芦毛 アメリカ
Caro *フォルティノ
Chambord
*デリケートアイス
Delicate Ice
Icecapade
Damascene F-No.1-s (1-x)

出典・脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o テイエムハリアー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年6月16日閲覧。
  2. ^ 【京都ジャンプS】(京都)〜テイエムハリアーがレコードV”. ラジオNIKKEI. 2022年7月24日閲覧。
  3. ^ テイエムハリアーが引退、乗馬へ”. netkeiba.com. 2022年1月4日閲覧。

外部リンク[編集]