コンテンツにスキップ

セラヤ (メキシコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セラヤ
セラヤの公式印章
印章
愛称: 
The Golden Gate of the Bajío[1]
標語: 
"De Forti Dulcedo" (La Dulzura del Fuerte)
セラヤの位置(メキシコ内)
セラヤ
セラヤ
座標:北緯20度31分23秒 西経100度48分50秒 / 北緯20.52306度 西経100.81389度 / 20.52306; -100.81389
メキシコの旗 メキシコ
グアナフアト州
基礎自治体 セラヤ
設立 1570年10月12日
創設者 マルティン・エンリケス・デ・アルマンサ
政府
 • 市長 ハビエル・メンドーサ・マルケス
面積
 • 市 65.3 km2
 • 基礎自治体 553.1 km2
標高
1,767 m
人口
(2020年現在)[2]
 • 市 340,387人
 • 密度 5,200人/km2
 • 都市圏
717,616人
 • 基礎自治体
521,169人
 • 基礎自治体密度 940人/km2
等時帯 UTC-6 (中部標準時)
 • 夏時間 UTC-5 (中部夏時間)
郵便番号
38000 - 38159
市外局番 461
ウェブサイト http://www.celaya.gob.mx

セラヤCelaya ([seˈlaja], オトミ語: Ndathi))は、メキシコグアナフアト州にある都市とその周辺自治体で、州の南東部に位置している。2005年の国勢調査人口は310,413人で、州で3番目に人口の多い都市である。 面積は、553.18km²(213.58平方マイル)で、多くの小さな周辺コミュニティを含む基礎自治体の地理的中心部に位置している。 周辺コミュニティの中で大きいものとしては、サンミゲルオクトパン、リンコンデタマヨ、サンファンデラベガなどが挙げられる。

歴史[編集]

アルバロ・オブレゴン将軍が、1915年、セラヤの戦いでパンチョ・ビリャを破った。セラヤは短期間、グアナフアト州の州都でもあった。 1999年9月の火薬と花火の倉庫での爆発により、60人以上が死亡し、300人以上が負傷した。

脚注[編集]

  1. ^ CELAYA”. 2022年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月30日閲覧。
  2. ^ Citypopulation.de Population of Celaya municipality with localities

外部リンク[編集]