コンテンツにスキップ

栗田穣崇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くりた しげたか

栗田 穣崇
生誕 (1972-05-09) 1972年5月9日(52歳)
日本の旗 日本岐阜県大垣市
出身校 岐阜県立大垣北高等学校卒業
専修大学経済学部卒業
職業 経営者
著名な実績 iモード絵文字の開発
代表作 iモード絵文字
肩書き 株式会社ドワンゴ専務取締役COO
株式会社カスタムキャスト取締役
テンプレートを表示

栗田 穣崇(くりた しげたか、1972年5月9日 - )は、日本経営者iモードの立ち上げメンバーで、携帯電話の絵文字iモード絵文字など)の開発者[1]

現在は株式会社ドワンゴ取締役COOニコニコ代表、株式会社カスタムキャスト取締役[2]岐阜県大垣市出身。

略歴[編集]

  • 1991年: 岐阜県立大垣北高等学校卒業
  • 1995年: 専修大学経済学部卒業
  • 1995年 - 2009年: NTTドコモ コンテンツ開拓担当 課長
  • 2000年 - 2005年: ドコモ・ドットコム チーフクリエイティブオフィサー(NTTドコモから出向)
  • 2005年 - 2007年: 楽天株式会社 楽天オークション 企画・マーケティング部長(NTTドコモから出向)
  • 2009年 - 2011年: ぴあ株式会社 セールスプロモーション局次長
  • 2011年 - 2015年: 株式会社バンダイナムコゲームス ネットサービス推進部 ゼネラルマネージャー
  • 2015年3月 -: 株式会社ドワンゴ執行役員
  • 2016年10月 - 2018年:株式会社テクテック取締役
  • 2017年7月 -: 株式会社大百科ニュース社取締役
  • 2017年10月 - : 株式会社ドワンゴ取締役[3]
  • 2017年12月 -: niconico運営責任者に就任
  • 2018年6月20日 -2019年2月: カドカワ株式会社取締役
  • 2018年12月 -: 株式会社カスタムキャスト取締役
  • 2019年2月 -: 株式会社ドワンゴ専務取締役COO
  • 2023年2月22日: 自身の声を元にしたA.I.VOICEライブラリ「栗田まろん」発売[4]
  • 2023年10月6日: 自身の声を元にしたVOICEVOXライブラリ「栗田まろん」発売[5]

人物[編集]

出演[編集]

ネット番組[編集]

テレビ番組[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ Prisco, Jacopo (2018年5月23日). “Shigetaka Kurita: The man who invented emoji” (英語). CNN Style. https://www.cnn.com/style/article/emoji-shigetaka-kurita-standards-manual/index.html 2018年6月17日閲覧。 
  2. ^ 2018年3月期 有価証券報告書”. カドカワ株式会社. 2018年9月22日閲覧。
  3. ^ 株式会社ドワンゴ役員”. 2017年10月30日閲覧。
  4. ^ [1]
  5. ^ A.I.VOICE × ニコニコ× VOICEVOX のコラボ企画 ニコニコ代表栗田穣崇・百花繚乱のボイスソフト化決定
  6. ^ 生みの親が語る「ケータイ絵文字」14年の軌跡と新たな一歩”. 日経トレンディ (2012年5月25日). 2018年8月28日閲覧。
  7. ^ 「MoMAに収蔵された事が話題となっている携帯電話の「絵文字」のデザインを手掛けたのは、建築家の青木淳だった」[2]
  8. ^ 絵文字、ニューヨークMoMAのコレクションに”. 株式会社インプレス (2016年10月27日). 2018年8月28日閲覧。
  9. ^ ドコモの初期絵文字がNY近代美術館のコレクションに!企画・開発の栗田氏が喜びのコメント”. 株式会社イード (2016年10月27日). 2018年8月28日閲覧。
  10. ^ ドコモが開発した絵文字、ニューヨークMoMAの永久収蔵品に!”. 株式会社レッドコンサルティング (2016年10月27日). 2018年8月28日閲覧。
  11. ^ 携帯電話キャリアと考えるモバイルゲームの未来(仮)”. 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会. 2019年1月7日閲覧。
  12. ^ モバイル情報総合誌 『mobileASCII』発行のお知らせ”. KADOKAWA. 2019年1月7日閲覧。
  13. ^ shuuji_ishimoto (2022年6月3日). “「ゆっくり茶番劇」商標問題を、ドワンゴ視点の時系列で振り返ってみる(ニコニコ代表:栗田氏の寄稿)”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2023年12月6日閲覧。
  14. ^ 週ニコ改め月ニコが放送開始! 『月刊ニコニコインフォ 第1号放送』レポート 初回ゲストは「あつぶい」「はろみゅ」より咲夜あずさ、鶴野有紗が登場|ニフティニュース”. ニフティニュース. 2023年12月6日閲覧。
  15. ^ X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏「ニコニコ動画編」(バラエティー) | WEBザテレビジョン(6785-20)”. WEBザテレビジョン. 2023年12月6日閲覧。

動画[編集]


関連項目[編集]

外部リンク[編集]