コンテンツにスキップ

UMKスーパーニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNNスーパーニュース > UMKスーパーニュース
みんなのニュース > UMKスーパーニュース
プライムニュース イブニング > UMKスーパーニュース
Live News イット! > UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース
UMK Super News
ジャンル 報道番組
製作
制作 テレビ宮崎
放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
平日版
出演者藤崎祐貴
武田華奈
児玉泰一郎
永井友梨
放送期間1998年3月30日 - 2023年3月31日
放送時間月 - 金曜日15:45 - 19:00
放送分195分
週末版
放送期間1998年4月4日 - 2023年4月2日
放送時間土曜日17:30 - 17:56(26分)
日曜日17:30 - 18:00(30分)
テンプレートを表示

UMKスーパーニュース』(ユーエムケー スーパーニュース)は、テレビ宮崎生放送していた夕方宮崎県向けローカルワイドニュース番組である。

番組概要[編集]

  • 2006年11月1日の地上デジタル放送の試験放送開始からハイビジョン制作となり、2015年3月30日より、FNN系列の新たな夕方ニュースとして『FNN みんなのニュース』がスタートするも、系列局で唯一番組タイトルを変更せずに継続(これによりFNN系列の平日の夕方ニュース番組では最も最古の長寿番組となる)。
  • ただし、ロゴは『みんなのニュース』に準じた書体と配色の欧文で『UMK Super News』表記に変更し、スタジオセットも緑を基調としたデザインにリニューアルした。テーマ曲は『みんなのニュース』各年度と同じものを使用した。
  • 2018年4月2日より、FNN系列の新たな夕方ニュースとして『プライムニュース イブニング』がスタートするも、今回も番組タイトルを変更せずに継続し、放送開始20周年を迎えた。同時に放送時間を1分繰り上げ16:49スタートとなった。
  • ロゴは『プライムニュース』に準じた書体と配色に、テーマ曲も同番組と同じものに再変更された。その後、スタジオセットも緑を基調としたデザインから配色を変えた。
  • 2019年4月1日より、FNN系列の新たな夕方ニュース『Live News it!』がスタートするが、現タイトルを変更せずに継続し、ロゴやテーマ曲を同番組初代のものに準じたものに変更した。また、放送時間が以前の16:50開始に復し、ローカル枠が18:50.30終了に変更された。
  • 同年4月22日より、今まで実施していなかった時刻出しを全編開始し、又これまで天気ループの表示時間もローカル枠のみも全国ネット枠にも表示時間を拡大した。
  • また、2020年3月30日に『it!』がテーマ曲を変更した際は本番組も同一のテーマ曲に変更した。また、同年9月28日からフジテレビが『イット!』(リニューアルし番組の表記を変更)の放送開始時刻を15:45に繰り上げるのに合わせ、テレビ宮崎でも新たに立ち上がる16時台をネット受けすることとなり、放送時間が15:45開始となったほか、ローカル枠も5分繰り上がり18:09 - 18:45.30に変更された。この時は番組ロゴを『イット!』2代目に準じたデザインへの変更を行わなかった。
  • 『プライムニュース イブニング』や『イット!』ではテーマ曲に番組名の一部のコーラスやコールが入っているが、当番組はどちらも『スーパーニュース』に改題していたため、テーマ曲ではコーラスやコールが入っていない音源を使用していた。
  • 番組のロゴはフジテレビのロゴを少し変えて使用している。
2018年4月2日 - 5月31日のカラーリング:UMK SuperNews
上の段に『UMK』、下の段一列で『Super News』。SuperとNewsの下にはそれぞれSとNと同じカラーリングのアンダーバーがある。
2018年6月1日 - 2019年3月31日のカラーリング:SuperNewsUMK
アニメーションが変更され、宮崎県民がSuper Newsと書いた上からなぞるように上の段に『Super』、下の段に『News』。SuperとNewsの下にはそれぞれSとNと同じカラーリングのアンダーバーがあり、一番下のアンダーバーにUMK。
2019年4月1日 - 2023年4月2日のカラーリング:SuperNewsUMKSuperNewsUMK
アニメーションを引き継ぎ、宮崎県民がSuper Newsと書いた上からなぞるように上の段に『Super』、下の段に『News』。Newsの下にイエローのアンダーバーがあり、その中にUMK。のちにこれが一列に変わっていた。

番組の終焉[編集]

  • 2023年4月2日(日曜日)を以って番組を本放送終了。これにより25年間の長い歴史に幕を閉じたため、FNN系列で『スーパーニュース』を名乗る番組タイトル枠は全て姿を消した。後番組は2023年4月3日から平日夕方6時台枠のニュース情報番組『#Link』がスタートした。

歴代出演者[編集]

平日版[編集]

メインキャスター
スポーツキャスター担当
気象予報士

代理キャスターは、UMKアナウンサーがシフト勤務で代理キャスターを勤める。

週末版[編集]

  • シフト勤務(UMKアナウンサー)

過去の出演者[編集]

  • 南出雅之(メインキャスター、2007年3月30日まで担当)
  • 高橋巨典(メインキャスター、2012年3月30日まで担当)
  • 榎木田朱美(メインキャスター、2014年3月28日まで担当)
  • 荒尾茉紀(メインキャスター、2019年9月27日まで担当)
  • 佐々木六華(メインキャスター、2022年3月29日まで担当)
  • 高柳美枝子(木・金曜キャスター、2009年9月25日まで担当)
  • 戸澤愛(月-水曜キャスター、2011年3月23日まで担当)
  • 興梠裕子(スポーツキャスター担当)
  • 吉田愛美(スポーツキャスター担当)
  • 鶴衛真理(スポーツキャスター担当)
  • 利国理砂(スポーツキャスター担当)
  • 増田明美(スポーツキャスター担当)
  • 池田麻里子(スポーツキャスター担当、2007年2月1日まで担当)
  • 首藤真吾(スポーツキャスター、2012年3月30日まで担当)
  • 児玉泰一郎(スポーツキャスター、2012年3月28日まで担当)
  • 武田華奈(スポーツキャスター、2014年3月28日まで担当)
  • 迫田訓光(スポーツキャスター・みやざきふるさと中継、2015年10月30日まで担当)
  • 岩倉尚哉(気象予報士、2006年10月31日まで月-木曜担当)
  • 浜田虔郎(気象予報士、2006年10月27日まで金曜担当 2013年11月9日に死去)
  • 瀬戸口隆(気象予報士、2006年11月1日から2016年6月30日まで担当)
  • 高巣由貴(スポーツキャスター、2014年4月4日 - 2019年3月29日まで担当)
  • 福盛和男(スポーツキャスター、2019年 - 2021年まで担当)

主なコーナー[編集]

  • 宮崎県内のニュース・18時台特集
  • スポーツニュース
  • みやざきカメラ紀行
  • 情報特急
  • Reらいふ
  • キニナル!(生活暮らし情報コーナー)
  • ビデオリポーター
  • みやざきふるさと中継(毎週金曜日のみ)
  • NEWS FLASH
  • 週末ガイド情報(毎週金曜日のみ)
  • 釣果情報(フィッシングコーナー・毎週金曜日のみ)
  • 天気情報
  • 天気のサカイ目(毎週金曜日のみ)

放送時間[編集]

  • 2007年6月29日までニュース項目のダイジェストを「ニュースNavi」として月曜16:50-16:55、火-金曜16:55-17:00に放送していた。月-金曜の17時台のネットを開始したのは2007年7月2日以降。
  • 2015年3月30日から2019年3月29日までの月-金曜版は、番組冒頭にローカル枠が設定されており、ニュースラインナップと天気情報を放送していた。
期間 放送時間(JST
月曜日 - 金曜日 土曜日 日曜日
1998年3月30日 - 2000年3月31日 17:55 - 19:00(65分) 18:00 - 18:30(30分) 17:30 - 18:00(30分)
2000年4月1日 - 2001年4月1日 17:54 - 19:00(66分)
2001年4月2日 - 2006年10月1日 17:30 - 18:00(30分)
2006年10月2日 - 2007年7月1日 17:30 - 17:55(25分)※1 17:30 - 18:00(30分)
2007年7月2日 - 2007年9月30日 16:55 - 19:00(125分)
2007年10月1日 - 2012年4月1日 16:53 - 19:00(127分)
2012年4月2日 - 2012年9月30日 17:30 - 17:56(26分)※2
2012年10月1日 - 2018年4月1日 16:50 - 19:00(130分)
2018年4月2日 - 2019年3月31日 16:49 - 19:00(131分)
2019年4月1日 - 2020年9月27日 16:50 - 19:00(130分)※3
2020年9月28日 - 2023年4月2日 15:45 - 19:00(195分)※4

※1土曜日はステーションブレイクなしで『うぃーく.COM』に接続する。
※2土曜日はステーションブレイクなしで『U-doki』に接続する[1]
※3 2020年6月1日 - 6月12日は18:45よりテレビ宮崎50周年記念ドラマ『ひまわりっ 〜宮崎レジェンド〜』を内包[2][3]
※4 2022年5月16日 - 5月27日は18:45よりドラマ『ひまわりっ 〜宮崎レジェンド2〜』を内包[3]

番組エンディング曲[編集]

UMK歴代の夕方ニュース[編集]

  • 1970年4月1日開局 - 1975年3月29日 『UMKローカルニュース』(月曜-土曜)
  • 1975年3月31日 - 1975年9月30日 『UMKニュース6:45』(月曜-土曜)
  • 1975年10月1日 - 1979年9月28日 『UMKニュース
  • 1979年10月1日 - 1984年9月28日 『UMKニュースレポート
  • 1984年10月1日 - 1988年4月15日 『FNN UMKニュースレポート
  • 1988年4月18日 - 1992年3月31日 『UMKニュースリポート
  • 1992年4月1日 - 1997年3月30日 『UMKスーパータイム』(月曜-土曜→平日・週末)
  • 1997年3月31日 - 1998年3月29日 『FNN UMKニュース ザ・ヒューマン』(平日・週末)
  • 1998年3月30日 - 2015年3月27日 『UMKスーパーニュース FNN』(平日)
  • 1998年4月4日 - 2001年4月1日 『UMKスーパーニュース FNN』(週末)
  • 2001年4月7日 - 2015年3月29日 『UMKスーパーニュースWEEKEND FNN』(週末)
  • 2015年3月30日 - 2023年3月31日 『UMK Super News』(平日)
  • 2015年4月4日 - 2018年4月1日 『UMK Super News WEEKEND』(週末)
  • 2018年4月7日 - 2023年4月2日 『UMK Super News』(週末)
  • 2023年4月3日 - 現在『#Link』(平日)

補足[編集]

  • 1998年3月30日の番組開始当初、番組冒頭はフジテレビ側のオープニングや「スーパー列島中継」をネットせず、テレビ宮崎のスタジオから南出・榎木田が県内ニュースを伝えていた。そして、17:59頃から全国ニュースの内容を数項目紹介し、南出が「全国ニュースは宮川八木両キャスターが東京からお伝えします」と言った後18:00からフジテレビ送出の映像に切り替えた。また、この頃は18:00の時点でフジテレビ側が人物紹介テロップを出していなかったため、同局側のメインキャスター・宮川俊二が「6時になりました」と言ったところで自社出しの人物紹介テロップを表示していた。
  • その後、全国ニュースの開始時刻が繰り上がった1998年10月1日以降もオープニングの差し替えを継続し、報道フロアからメインキャスターが登場して挨拶と県内ニュースの内容紹介を行った後、南出が「ではまず全国ニュースです」と言ったのに続いてフジテレビ送出の映像に切り替えていた。
  • なお、2007年7月2日の『スーパーニュース』17時台のネット開始から2011年3月25日までは、17:54で一旦自社送出の映像に切り替えて宮崎市内の天気カメラ映像をバックにタイトルCGを表示した後、報道フロアから高橋・榎木田が登場し、高橋が「宮崎のニュースは6時16分からお伝えします」と言ったのに続いて県内ニュースの主な項目を伝えた。そして、高橋が「引き続き全国のニュースをお伝えします」と言ったところでフジテレビ送出の映像に戻していた。
  • 榎木田朱美は2014年3月28日時点で「UMKニュース ザ・ヒューマン」時代から続けて17年(産休期間を除くと16年3か月)にわたり夕方ニュースのメインキャスターを担当した。2023年現在、FNN系列の夕方ニュースのメインキャスターを担当する女性アナウンサーの中で最長記録である。
  • フリーランスも含めると2015年3月27日に終了した『FNNスーパーニュース』の3代目メインキャスターを務めていた安藤優子の21年半(FNNスーパータイムで6年半、FNNスーパーニュースで15年)に次いで長い。
  • 週末版については、フジテレビ側のタイトルが『FNNみんなのニュースWeekend』→『FNNプライムニュース イブニング』→『イット!』となった現在も『UMKスーパーニュース』として放送しており、ローカルパートの冒頭で画面右上に本番組のロゴが表示されている。
  • また、『 - みんなのニュースWeekend』→『プライムニュース - 』→『イット!』とローカル枠である『 - スーパーニュース』を同一スポンサーが通しで提供するコンプレックス枠のような形を取っている。
  • テレビ宮崎ではフジテレビの『イット!』をネットしているため、日本テレビの『news every.』やテレビ朝日の『Jチャンネル』は非ネットとしていた。
  • ただ、2022年7月8日は当日午前に発生した安倍晋三元首相射殺事件に関する報道のため、『FNN報道特別番組 イット!』を19:00で飛び降り、19:00から『NNN news every.特別版』を同時ネットした。これは、同日(金曜日)のゴールデン・プライムタイムが日本テレビ系同時ネット枠となっているためでもあった。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ ローカルパートの最後で担当者が「この後は『U-doki』をご覧ください」と言って締めた後、同番組の出演者が登場し告知を行う。その後、当番組の後提供クレジット・エンドカードを挟んで『U-doki』本編が開始される。
  2. ^ 宮崎)UMKの初連続ドラマ「ひまわりっ」、6月に放送”. 朝日新聞 (2020年5月19日). 2020年6月1日閲覧。
  3. ^ a b この間、フジテレビからの「ニュース一気見せ まるっと!」は非ネットとしていた。

外部リンク[編集]

テレビ宮崎 平日18時台枠のUMKニュース
前番組 番組名 次番組
UMKスーパーニュース FNN

FNN UMK Super NEWS

UMK Super News
テレビ宮崎 月曜15:45 - 16:20枠
ドラマパーク
【35分繰り上げて継続】
※15:25 - 16:20
UMK Super News
【ここからフジテレビ同時ネット枠】
Live News イット!
テレビ宮崎 月曜16:20 - 16:50枠
テレビショッピング
UMK Super News
【ここからフジテレビ同時ネット枠】
Live News イット!
テレビ宮崎 火-金曜15:45 - 15:50枠
直撃LIVE グッディ!・第2部
※14:50 - 15:50
UMK Super News
Live News イット!
テレビ宮崎 火-金曜15:50 - 15:55枠
天気予報
【65分繰り上げて継続】
UMK Super News
【ここからフジテレビ同時ネット枠】
Live News イット!
テレビ宮崎 火-金曜15:55 - 16:50枠
ドラマパーク
【65分繰り上げて継続】
UMK Super News
【ここからフジテレビ同時ネット枠】
Live News イット!
テレビ宮崎 平日17時台枠
ドラマパーク
UMKスーパーニュース

スーパーニュース

みんなのニュース

プライムニュース イブニング

Live News it!

Live News イット!
【ここからフジテレビ同時ネット枠】
Live News イット!
テレビ宮崎 週末夕方のUMKニュース
前番組 番組名 次番組
FNN UMKニュース ザ・ヒューマン
UMKスーパーニュース FNN

UMKスーパーニュースWEEKEND FNN

FNN Super NEWS WEEKEND
(宮崎ローカルパート)

UMK Super News WEEKEND

UMK Super News
FNN Live News イット!
(宮崎ローカルパート)