NOBU (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
N.O.B.U!!!から転送)
NOBU
別名
  • N.O.B.U!!! (旧名義)
  • DJ IRISA
生誕 1988年7月3日
出身地 日本の旗 日本 宮崎県小林市
ジャンル J-POPヒップホップ・ミュージック
活動期間 1998年 -
レーベル ユニバーサルミュージック
事務所 A-PLUS
公式サイト NOBU OFFICIAL SITE

NOBU(のぶ、1988年7月3日 - )は、日本男性歌手DJ宮崎県小林市出身。

2012年8月にN.O.B.U!!!名義でユニバーサルミュージックの邦楽レーベルFar Eastern Tribe Recordsよりメジャー・デビュー。2017年、NOBUとして再デビュー。所属事務所は、A-PLUS

活動コンセプトは、「自由な音楽を通じて希望を人々に届けたい」[1]2020年から「DJ IRISA」名義でも活動[2]

来歴[編集]

1998年よりメロディック・ハードコアバンドPOGO→STiCKのドラム、コーラスとして活動。2005年、10代を対象とした音楽コンテスト『TEENS' MUSIC FESTIVAL』九州大会で優勝、同年11月27日に行われた『TEENS' MUSIC FESTIVAL 2005 全国大会』に出場した(演奏曲「今日はハレ」)[3]。2007年にはN.O.B.U!! of POGO→STiCK名義で『Music Revolution』にエントリー、同年11月25日に開催された全国大会『The 1st Music Revolution Japan Final』に出場した(演奏曲「LaLaLa MUSIC 〜使命の歌〜」)[4]。いずれも入賞は果たせなかった。
2007年にバンド活動を休止してソロ活動を開始。トラックメイクを始める。
2008年、自主制作シングル「LaLaLa MUSIC 〜使命の歌〜」をリリース。同年夏の「閃光ライオット2008」では九州代表として出演した。
2009年、インディーズアルバム「MUSIC of N.O.B.U!!!」を閃光レーベルよりリリース。収録曲「EVERYBODY!!!」は、LISMO総合ランキングで最高第2位を獲得。同収録曲「THE ONLY ONE 〜桜梅桃李〜」は有線インディーズ 年間チャート6位を獲得。また同年にリリースした配信限定シングル「スタートライン」は専門学校などを展開する企業「バンタン」のイメージソングとして使用される。
2012年8月8日、ユニバーサルミュージックの邦楽レーベルFar Eastern Tribe Recordsより、アルバム「POWER TO THE PEOPLE!!!」でメジャー・デビュー。
2014年、所属レコード会社から契約解除。
2017年7月12日、ユニバーサルミュージックと再契約、NOBU名義で「いま、太陽に向かって咲く花」をリリース[5]
同年11月9日、「第50回日本有線大賞」新人賞にノミネートされたことが発表された[6]
同年11月16日、「第59回日本レコード大賞」新人賞にノミネートされたことが発表された[7]

人物[編集]

趣味はスケートボード。サングラス姿に大口を開ける表情がトレードマーク。アルバム「POWER TO THE PEOPLE!!!」のジャケット写真やオフィシャルブログの写真などで多く見られる。
再デビュー曲となった『いま、太陽に向かって咲く花』は、アルバム「POWER TO THE PEOPLE!!!」に収録されている『太陽に向かって咲く花』を、佐藤竹善のプロデュース・アレンジで改題、セルフカバーしたものである[5]
2023年3月24日、パニック障害及び適応障害であることを公表した[8]
2023年11月18日、以前より交際していた女性との結婚を発表[9]。2024年5月25日、第一子が誕生したことを報告した[10][11]

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ 2008年1月2日 LaLaLa MUSIC 〜使命の歌〜 自主制作
1st 2013年3月13日 ナガレボシ UMCF-5102
2nd 2013年6月26日 フライパン UMCF-5107
3rd 2013年9月4日 今日もハレ feat.HAN-KUN UMCF-5110
配信 2015年10月21日 君ノ風 映画『夏ノ日、君ノ声』主題歌
4th 2017年7月12日 いま、太陽に向かって咲く花 UPCH-5916 オリコン 最高21位

アルバム[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ 2009年2月18日 MUSIC of N.O.B.U!!! RIOT-2 閃光レーベルより発売
1st 2012年8月8日 POWER TO THE PEOPLE!!! UMCF-1076 オリコン最高212位
BEST 2018年4月18日 スタートライン UPCH-2160 オリコン最高68位

参加作品[編集]

ミュージックビデオ[編集]

監督 曲名
松田征己 「ナガレボシ」「フライパン」「今日もハレ feat.HAN-KUN」「太陽に向かって咲く花」

タイアップ[編集]

曲名 タイアップ
スタートライン バンタンイメージソング
太陽に向かって咲く花 TBS系「スーパーサッカー」2012年8・9月エンディングテーマ
TBS系「DANCE@TV」「ココロ元気week」第3弾テーマソング
第97回全国高等学校野球選手権大会宮崎県予選中継テーマソング
テゲバジャーロ宮崎ホームゲーム入場曲
君ノ風 映画『夏ノ日、君ノ声』主題歌[13]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 基本データ Facebook
  2. ^ https://mobile.twitter.com/nobu_miyazaki”. Twitter. 2021年8月10日閲覧。
  3. ^ TEENS' MUSIC FESTIVAL 2005 全国大会”. ヤマハ音楽振興会. 2024年5月26日閲覧。
  4. ^ The 1st Music Revolution Japan Final”. ヤマハ音楽振興会. 2024年5月26日閲覧。
  5. ^ a b 田中久勝 (2017年8月18日). “再メジャーデビュー、NOBUが歌う応援歌「いま、太陽に向かって咲く花」が話題”. Yahoo!JAPANニュース個人. 2017年9月21日閲覧。
  6. ^ “今年で幕「日本有線大賞」にAKB48、乃木坂46、欅坂46、三浦大知ら10組ノミネート”. 音楽ナタリー. (2017年11月9日). https://natalie.mu/music/news/256020 2017年11月9日閲覧。 
  7. ^ “『第59回レコード大賞』各賞決定 大賞候補に乃木坂46&欅坂46ら”. ORICON NEWS. (2017年11月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2100716/full/ 2017年11月16日閲覧。 
  8. ^ NOBU [@nobu_miyazaki] (2023年3月24日). "皆様へご報告がございます。読んで頂けますと幸いです。". X(旧Twitter)より2024年5月26日閲覧
  9. ^ NOBU [@nobu_miyazaki] (2023年11月18日). "【いつも応援して下さる皆さまへご報告を】2023年11月18日 NOBU". X(旧Twitter)より2024年5月26日閲覧
  10. ^ NOBU [@nobu_miyazaki] (2024年5月25日). "【いつも応援して下さる皆さまへご報告を】自分事ではありますが、この度第一子の新たな家族が誕生しましたのでご報告させて頂きます!出産を通して、嫁さん、自分の母親 そして全てのお母さんへ心から尊敬致します。NOBU". X(旧Twitter)より2024年5月26日閲覧
  11. ^ 適応障害・パニック障害公表の歌手、第1子誕生 「本気で涙が止まらなかった…お母さん心から尊敬」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2024年5月25日). 2024年5月26日閲覧。
  12. ^ “SPICY CHOCOLATE新作に清水翔太ら19組”. natalie.mu. (2014年9月29日). https://natalie.mu/music/news/127251 2014年12月1日閲覧。 
  13. ^ 「まれ」の葉山奨之初主演作「夏ノ日、君ノ声」公開決定、ヒロインは荒川ちか”. 映画ナタリー (2015年8月31日). 2015年9月8日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]