2024年の地震

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年の地震
2024年の地震の位置(地球内)
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年の地震
2024年に起きた地震のおおよその震源
最大マグニチュード
Mw 7.5、日本の旗 日本・能登半島
死者数最多Mw 7.5、日本の旗 日本・能登半島
236
死亡者計239
マグニチュード毎の件数
9.0+0
8.0−8.90
7.0−7.92
6.0−6.98
5.0−5.999
4.0−4.9473

2024年の地震(2024ねんのじしん)では、2024年に発生したマグニチュード6以上の地震、または大きな物的・人的被害のあった地震を掲載する。一覧内の日時は全て協定世界時による。最大震度は改正メルカリ震度階級による。データは特記のない限りアメリカ地質調査所による。

他の年との比較

2014年から2024年の全世界の地震の数
マグニチュード 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
8.0–9.9 1 1 0 1 1 1 0 3 0 0 0
7.0–7.9 11 18 16 6 16 9 9 16 11 19 2
6.0–6.9 143 127 131 104 118 135 111 141 117 125 8
5.0–5.9 1,580 1,413 1,550 1,447 1,671 1,484 1,315 2,046 1,603 1,373 99
4.0–4.9 15,817 13,777 13,700 10,544 12,782 11,897 12,135 14,643 13,707 12,172 473
合計 17,552 15,336 15,397 12,102 14,589 13,530 13,572 16,849 15,438 13,689 582

死亡者数

順位 総死者数 マグニチュード(Mw 場所 改正メルカリ震度階級 震源の深さ 月日 出来事
1 244人 7.5 日本の旗 日本 IX 10.0 km 1月1日 能登半島地震 (2024年)
2 18人 7.4 中華民国の旗 台湾 VIII 34.8 km 4月3日 花蓮地震 (2024年)

10人以上が死亡した地震を掲載する。

マグニチュード

順位 総死者数 マグニチュード(Mw 場所 改正メルカリ震度階級 震源の深さ 月日 出来事
1 244人 7.5 日本の旗 日本 XI 10.0 km 1月1日 能登半島地震 (2024年)
2 18人 7.4 中華民国の旗 台湾 VIII 34.8 km 4月3日 花蓮地震 (2024年)
3 3人 7.0 中華人民共和国の旗 中国 IX 13.0 km 1月23日 ウシュトゥルファン地震

マグニチュード7.0以上の地震を掲載する。

時系列順

1月

1月
最大マグニチュード
Mw 7.5 日本の旗 日本
死者数最多Mw 7.5 日本の旗 日本
245人
死亡者計250
マグニチュード毎の件数
9.0+0
8.0−8.90
7.0−7.92
6.0−6.910
5.0−5.9121
4.0−4.91,256
国・場所 Mw 震源の深さ(km) 改正メルカリ震度階級 出来事 死傷者数
死者数 負傷者数
1[1] 日本の旗 日本, 石川県穴水町, 北東43 km 7.5 10.0 XI[2] 245 1,304
1[3] 日本の旗 日本, 石川県穴水町 , 南西 8km 6.2 10.0 VII 能登半島地震 (2024年)の余震 - -
1[4] インドネシアの旗 インドネシア, 西ジャワ州 , レンバンインドネシア語版の北東25 km 4.5 10.0 V スメダンインドネシア語版では69軒の家屋が倒壊し、416軒の建造物が被害を受けた[5] - -
3[6] インドネシアの旗 インドネシア, 西ジャワ州沖, Pelabuhanratuインドネシア語版の南西44 km 4.8 99.0 VI レバック県インドネシア語版スカブミ県インドネシア語版ボゴール県インドネシア語版の3県合計で17軒の家屋と3軒の学校が被害を受けた[7][8][9] - -
3[10] ポーランドの旗 ポーランド, ドルヌィ・シロンスク県ルビンの北14 km 3.4 1.0 - 鉱山事故により6人が負傷した[11] - 6
8[12] インドネシアの旗 インドネシア, 北スラウェシ州沖, 南東93 km 6.7 62.6 VI タラウド諸島県では1軒の家屋が被害を受けた[13] - -
11[14] アフガニスタンの旗 アフガニスタン , バダフシャンの南南西 44 km 6.4 211.2 IV Jorm英語版では数軒の家屋が被害を受けた[15] - -
13[16] アルバニアの旗 アルバニア, フィエル州ルシュニャの北東7 km 4.5 28.6 IV ルシュニャでは転落事故で1人が死亡した[17] 1 -
18[18] インドネシアの旗 インドネシア, 中部スラウェシ州ポソ ,東北東92 km 5.1 10.0 IV トジョ・ウナウナ県では複数軒の家屋が崩壊した[19] - -
18[20] トンガの旗 トンガ, ヴァヴァウ諸島沖, 北西148 km 6.4 211.0 IV - - -
19[21] コロンビアの旗 コロンビア, バジェ・デル・カウカ県カルタゴスペイン語版 5.6 58.8 VII El Águilaスペイン語版では1人が心臓発作で死亡し、Ansermanuevoスペイン語版では1人が負傷した。また、キンディオ県カルダス県およびリサラルダ県では複数の建築物が被害を受けた[22][23] 1 1
20[24] 北マリアナ諸島の旗 北マリアナ諸島 , パガン島沖合, サイパンの北369 km 6.1 184.0 IV - - -
20[25] ブラジルの旗 ブラジル, アマゾナス州タラウアカスペイン語版北西123 km 6.6 607.0 III - - -
20[26] 南西インド洋海嶺 6.2 10.0 - - - -
22[27] 中華人民共和国の旗 中国, アイコル, 西北西129 km 7.0 13.0 IX 3 74
23[28] バヌアツの旗 バヌアツ, シェファ州ポートビラ沖, 南西40 km 6.3 31.0 V - - -
25[29] トルコの旗 トルコ, アドゥヤマン県スィンジクトルコ語版の西北西16 km 5.0 10.0 VII トルコ・シリア地震の余震。アクチャダートルコ語版マラティヤでは1人が負傷し、1軒の家屋が倒壊した[30][31][32] - 1
27[33] グアテマラの旗 グアテマラ, サンタ・ローサ県タシスコスペイン語版 ,西16 km 6.1 90.0 V ソロラ県では土砂崩れで3人が負傷し、サン・パブロ・ホコピラス市スペイン語版では1棟の教会が被害を受け、ケツァルテナンゴでは1軒の家屋が倒壊し、ラ・ゴメーラ市スペイン語版では1軒の建物が被害を受けた[34][35] - 3
28[36] ブラジルの旗 ブラジル, アクレ州タラウアカポルトガル語版, 西70 km 6.5 621.1 II - - -


2月

2月
最大マグニチュード
Mw 6.3 東太平洋海嶺
死者数最多Mw 2.8 インドネシアの旗 インドネシア
1人
死亡者計1
マグニチュード毎の件数
9.0+0
8.0−8.90
7.0−7.90
6.0−6.94
5.0−5.9100
4.0−4.91,042
国・場所 Mw 震源の深さ (km) 改正メルカリ震度階級 出来事 死傷者数
死者数 負傷者数
9[37] ニュージーランドの旗 ニュージーランド, ケルマデック諸島 6.1 10.0 IV - - -
12[38] 日本の旗 日本, 火山列島 6.1 249.8 I - - -
13[39] インドネシアの旗 インドネシア, 南カリマンタン州マルタプラインドネシア語版, 北東22 km 4.9 10.0 VI バンジャル県インドネシア語版およびバンジャルマシンでは複数軒の家屋が被害を受けた[40] - -
14[41] ミクロネシア連邦の旗 ミクロネシア連邦, ヤップ州コロニア, 北北東172 km 6.0 10.0 IV - - -
15[42] ペルーの旗 ペルー, リマ郡Chancayスペイン語版, 北北西13 km 5.2 67.3 V Rimacスペイン語版では10軒の家屋が倒壊し、Huaralスペイン語版では2軒の家屋が倒壊した。また、震源地付近の道路が通行止めとなった[43][44] - -
23[45] 東太平洋海嶺南方 6.3 2.0 - - - -
25[46] インドネシアの旗 インドネシア, 西ジャワ州沖, Pelabuhanratuインドネシア語版, 西南西80 km 5.6 37.2 IV パンデグラン県インドネシア語版チアンジュール県インドネシア語版では3軒の家屋が倒壊し、レバック県インドネシア語版では複数軒の家屋が被害を受けた[47][48][49] - -
28[50] インドネシアの旗 インドネシア, 西ジャワ州レンバンインドネシア語版, 北東10 km 2.8 10.0 - 倒木により1人が死亡し、2人が負傷した[51][52]。また、スバン県インドネシア語版では、14軒の家屋が被害を受けた[52] 1 2

脚注

  1. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月1日). “M 7.5 - 2024 Noto Peninsula, Japan Earthquake”. アメリカ地質調査所. 2024年1月1日閲覧。
  2. ^ Ishikawa, Yuzo; Bai, Ling (2024). “The 2024 Mj7.6 Noto Peninsula, Japan earthquake caused by the fluid flow in the crust”. Earthquake Research Advances. doi:10.1016/j.eqrea.2024.100292. 
  3. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月1日). “M 6.2 - 8 km SW of Anamizu, Japan”. アメリカ地質調査所. 2024年1月1日閲覧。
  4. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月1日). “M 4.5 - 25 km NE of Lembang, Indonesia”. アメリカ地質調査所. 2024年1月2日閲覧。
  5. ^ Ramadhan, Bilal (2024年1月2日). “Gempa Sumedang Akibatkan 400 Rumah Alami Rusak Berat”. Republika. MSN. 2024年1月2日閲覧。
  6. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月3日). “M 4.8 - 44 km SW of Pelabuhanratu, Indonesia”. アメリカ地質調査所. 2024年1月3日閲覧。
  7. ^ Akurat Banten, Heryanto (2024年1月5日). “Gempa Banten, BPBD Lebak: 8 Rumah dan 3 Gedung Sekolah Rusak”. Banten Akurat. 2024年1月5日閲覧。
  8. ^ Sejumlah Rumah Rusak Akibat Gempa”. SukabumiEkspres.com (2024年1月4日). 2024年1月5日閲覧。
  9. ^ Salam, Handi (2024年1月4日). “Bencana Gempa Banten Rusak Rumah Warga Megamendung”. RadarSukabumi.com. 2024年1月5日閲覧。
  10. ^ NATIONAL EARTHQUAKE INFORMATION CENTER (2024年1月3日). “Centre Sismologique Euro-Méditerranéen”. ヨーロッパ地中海地震学センター. 2024年1月5日閲覧。
  11. ^ Szyszka, Grażyna (2024年1月3日). “KGHM. Silny wstrząs w ZG Lubin. Sześć osób zostało poszkodowanych”. Głogów Nasze Miasto. 2024年1月5日閲覧。
  12. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月8日). “M 6.7 - 93 km SE of Sarangani, Philippines”. アメリカ地質調査所. 2024年1月8日閲覧。
  13. ^ Robert Petrus Tamaroba (2024年1月9日). “Polsek Essang datangi dan data 2 Rumah terdampak Gempa Bumi di Essang” [Essang Police visited and recorded data on 2 houses affected by the Earthquake in Essang] (インドネシア語). 2024年1月10日閲覧。
  14. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月11日). “M 6.4 - 44 km SSW of Jurm, Afghanistan”. アメリカ地質調査所. 2024年1月11日閲覧。
  15. ^ Powerful Earthquake Strikes Northeastern Afghanistan, No Casualties Reported”. World Echo News (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  16. ^ National Earthquake Information Center. “M 4.5 - 7 km NE of Lushnjë, Albania”. アメリカ地質調査所. 2024年1月15日閲覧。
  17. ^ “20-vjeçari humbi jetën nga tërmeti, rrëfehen të afërmit [The 20-year-old died in the earthquake, relatives say]” (アルバニア語). A2 CNN. (2024年1月14日). https://a2news.com/shqiperia/kronike/20-vjecari-humbi-jeten-nga-i-rrefehen-te-afermit-i1112563 2024年1月15日閲覧。 
  18. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月18日). “M 5.1 - 92 km ENE of Poso, Indonesia”. アメリカ地質調査所. 2024年1月20日閲覧。
  19. ^ “Touna Baku Bantu Gagas Dialog Pasca Gempa Tojo Unauna” (インドネシア語). Kabar Selebes. (2024年1月20日). https://www.kabarselebes.id/berita/2024/01/20/touna-baku-bantu-gagas-dialog-pasca-gempa-tojo-unauna/ 2024年1月20日閲覧。 
  20. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月18日). “M 6.4 - 148 km NW of Fangale'ounga, Tonga”. アメリカ地質調査所. 2024年1月18日閲覧。
  21. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月19日). “M 5.6 - 5 km ESE of Cartago, Colombia”. アメリカ地質調査所. 2024年1月19日閲覧。
  22. ^ “En varios departamentos de Colombia se sintió un fuerte temblor de magnitud 5,6 [A strong tremor of magnitude 5.6 was felt in several departments of Colombia]” (スペイン語). La República. (2024年1月19日). https://www.larepublica.co/economia/temblor-19-de-enero-2024-3783869 2024年1月19日閲覧。 
  23. ^ “Una mujer muerta, caída de techos y agrietamientos dejó el temblor en Ansermanuevo [A dead woman, falling roofs and cracks left the tremor in Ansermanuevo]” (スペイン語). El Espectador. (2024年1月19日). https://www.elespectador.com/colombia/cali/una-mujer-muerta-caida-de-techos-y-agrietamientos-dejo-el-temblor-hoy-en-ansermanuevo/ 2024年1月20日閲覧。 
  24. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月20日). “M 6.1 - Pagan region, Northern Mariana Islands”. アメリカ地質調査所. 2024年1月20日閲覧。
  25. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月20日). “M 6.6 - 123 km NW of Tarauacá, Brazil”. アメリカ地質調査所. 2024年1月20日閲覧。
  26. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月20日). “M 6.2 - Southwest Indian Ridge”. アメリカ地質調査所. 2024年1月20日閲覧。
  27. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月22日). “M 7.0 - 129 km WNW of Aykol, China”. アメリカ地質調査所. 2024年1月22日閲覧。
  28. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月23日). “M 6.3 - 40 km SW of Port-Vila, Vanuatu”. アメリカ地質調査所. 2024年1月23日閲覧。
  29. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月25日). “M 5.0 - 16 km WNW of Sincik, Turkey”. アメリカ地質調査所. 2024年1月25日閲覧。
  30. ^ “Malatya'daki depremde panikleyen çocuk balkondan atladı [Panicked child jumped from balcony during earthquake in Malatya]” (トルコ語). Akit. (2024年1月25日). https://www.yeniakit.com.tr/haber/malatyadaki-depremde-panikleyen-cocuk-balkondan-atladi-1824601.html 2024年1月25日閲覧。 
  31. ^ “Malatya'da bir evin çatısı çöktü [The roof of a house collapsed in Malatya]” (トルコ語). Bursa.com. (2024年1月25日). https://www.bursa.com/mobil/haber/malatya-da-bir-evin-catisi-coktu-860228.html 2024年1月26日閲覧。 
  32. ^ “Malatya'da korkutan görüntüler! Hasar tespitler tekrar yapılsın [Frightening images in Malatya! Damage assessment should be done again]” (トルコ語). Malatya Tekhaber. (2024年1月25日). https://www.malatyatekhaber.com/haber/19007882/malatyada-korkutan-goruntuler-hasar-tespitler-tekrar-yapilsin 2024年1月26日閲覧。 
  33. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月26日). “M 6.1 - 16 km W of Taxisco, Guatemala”. アメリカ地質調査所. 2024年1月26日閲覧。
  34. ^ “Temblor de 5.9 grados sacude gran parte de Guatemala y hay un reporte de daños en fachada de iglesia de Suchitepéquez [Tremor of 5.9 degrees shakes much of Guatemala and there is a report of damage to the facade of the church in Suchitepéquez]”. Prensa Libre. (2024年1月27日). https://www.prensalibre.com/guatemala/comunitario/temblor-de-hoy-26-de-enero-de-2024-guatemala-fue-sensible-en-gran-parte-del-pais-breaking/ 2024年1月27日閲覧。 
  35. ^ “Estos son los daños reportados por el fuerte sismo [These are the damages reported by the strong earthquake]”. SOY502. (2024年1月27日). https://www.soy502.com/articulo/estos-son-danos-reportados-fuerte-sismo-101567 2024年1月27日閲覧。 
  36. ^ National Earthquake Information Center (2024年1月28日). “M 6.5 - 70 km W of Tarauacá, Brazil”. アメリカ地質調査所. 2024年1月28日閲覧。
  37. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月9日). “M 6.1 - Kermadec Islands, New Zealand”. United States Geological Survey. 2024年2月9日閲覧。
  38. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月12日). “M 6.1 - Volcano Islands, Japan region”. United States Geological Survey. 2024年2月12日閲覧。
  39. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月12日). “M 4.9 - 22 km NE of Martapura, Indonesia”. United States Geological Survey. 2024年2月13日閲覧。
  40. ^ Irwanto, Deny. “Sejumlah Rumah dan Bangunan di Kalsel Rusak Akibat Gempa [A number of houses and buildings in South Kalimantan were damaged by the earthquake]” (インドネシア語). Metro TV. https://www.metrotvnews.com/read/b2lCVZ0d-sejumlah-rumah-dan-bangunan-di-kalsel-rusak-akibat-gempa 2024年2月13日閲覧。 
  41. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月14日). “M 6.0 - 172 km NNE of Colonia, Micronesia”. United States Geological Survey. 2024年2月14日閲覧。
  42. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月15日). “M 5.2 - 13 km NNW of Chancay, Peru”. United States Geological Survey. 2024年2月18日閲覧。
  43. ^ “EMERGENCIA EN EL RÍMAC: CASONAS AL BORDE DEL COLAPSO TRAS SISMO EN LIMA [EMERGENCY IN THE RIMAC: CASONAS ON THE BRINK OF COLLAPSE AFTER EARTHQUAKE IN LIMA]” (スペイン語). PanAmericana TV. https://panamericana.pe/24horas/locales/404136-emergencia-rimac-casonas-borde-colapso-sismo-lima 2024年2月18日閲覧。 
  44. ^ “SISMO DE M 5.4 CON EPICENTRO EN EL MAR CON REFERENCIA A 36 KM AL O DEL DISTRITO DE HUARAL - LIMA [M 5.4 EARTHQUAKE WITH EPICENTER IN THE SEA 36 KM TO THE W FROM THE DISTRICT OF HUARAL - LIMA]” (スペイン語). INDECI. https://portal.indeci.gob.pe/wp-content/uploads/2024/02/REPORTE-COMPLEMENTARIO-N.%C2%BA-1583-16FEB2024-SISMO-DE-M-5.4-CON-EPICENTRO-EN-EL-MAR-CON-REFERENCIA-A-36-KM-AL-O-DEL-DISTRITO-DE-HUARAL-LIMA-3.pdf 2024年2月18日閲覧。 
  45. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月14日). “M 6.3 - southern East Pacific Rise”. United States Geological Survey. 2024年2月23日閲覧。
  46. ^ National Earthquake Information Center (2024年2月25日). “M 5.6 - 80 km WSW of Pelabuhanratu, Indonesia”. United States Geological Survey. 2024年2月26日閲覧。
  47. ^ Irawan, Purnama. “Pasca Gempa Bayah, 1 Rumah di Pandeglang Ambruk [After the Bayah Earthquake, 1 House in Pandeglang Collapsed]” (インドネシア語). Radar Banten. https://www.radarbanten.co.id/2024/02/26/pasca-gempa-bayah-1-rumah-di-pandeglang-ambruk/ 2024年2月26日閲覧。 
  48. ^ Haaland, Erling. “Genteng Rumah Warga Berjatuhan Akibat Gempa Bayah [Roof tiles from residents' houses fell due to the Bayah earthquake]” (インドネシア語). Indotim. https://indotim.net/genteng-rumah-warga-berjatuhan-gempa-bayah/ 2024年2月26日閲覧。 
  49. ^ Apriyono, Ahmad. “Sejumlah Rumah di Cianjur Rusak Berat Akibat Gempa Bayah Banten M5,7 [A number of homes in Cianjur have been heavily damaged by the M5,7 Banten earthquake]” (インドネシア語). Liputan6. https://www.liputan6.com/regional/read/5536658/sejumlah-rumah-di-cianjur-rusak-berat-akibat-gempa-bayah-banten-m57 2024年2月26日閲覧。 
  50. ^ NATIONAL EARTHQUAKE INFORMATION CENTER (2024年2月28日). “Centre Sismologique Euro-Méditerranéen”. ヨーロッパ地中海地震学センター. 2024年3月5日閲覧。
  51. ^ AA Hamzah Hasbullah (2024年2月28日). “Gempa Guncang Subang Disusul Pohon Besar Tumbang di Kawasan Kota Timbulkan 1 Korban Meninggal, 2 Lainnya Luka” [Earthquake Rocks Subang Followed by Large Tree Falling in City Area, 1 Victim Died, 2 Others Injured] (インドネシア語). Pikiran Rakyat. 2024年3月5日閲覧。
  52. ^ a b Ruslan Efendi (2024年3月5日). Imam Taufik: “Gempa Guncang Subang Disusul Pohon Besar Tumbang di Kawasan Kota Timbulkan 1 Korban Meninggal, 2 Lainnya Luka” [Due to the Earthquake, 14 Houses and Mosques were Affected] (インドネシア語). RRI. 2024年3月5日閲覧。

外部リンク