辻昶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

辻 昶(つじ とおる、1916年3月22日 - 2000年5月15日)は、日本のフランス文学者東京教育大学名誉教授。ヴィクトル・ユゴーを専門とし多くの翻訳を行った。

生涯[編集]

画家辻永の長男として東京に生まれる。ドイツ文学者辻瑆は弟。旧制武蔵高等学校卒、東京帝国大学仏文科卒、東京教育大学教授、1980年定年退官、名誉教授、白百合女子大学教授。

2000年、急性リンパ性白血病のため死去。

著書[編集]

  • 『ヴィクトル・ユゴーの生涯』(潮出版社) 1979
  • 『ヴィクトル・ユゴー』(第三文明社、21C文庫) 1991:児童向け
共編著

翻訳[編集]