谷口義明
表示
谷口 義明 (たにぐち よしあき) | |
---|---|
生誕 |
1954年12月23日(69歳) 日本 北海道旭川市 |
研究分野 | 銀河天文学 |
研究機関 |
東京大学 東北大学 愛媛大学 |
出身校 | 東北大学 |
主な業績 | 宇宙の彼方にある誕生間もない銀河の発見 |
プロジェクト:人物伝 |
谷口 義明(たにぐち よしあき、1954年12月23日 - )は、日本の天文学者。専門は、銀河天文学。愛媛大学名誉教授。放送大学教授。学位は、理学博士。
経歴
[編集]北海道旭川市出身。北海道旭川東高等学校を卒業するまで故郷の旭川市で過ごした。
東北大学理学部天文・地球物理学科卒業、同大大学院理学研究科天文学専攻博士課程修了。
1987年東京大学東京天文台助手、翌年東大理学部天文学教育研究センター助手となる。1991年東北大学理学部天文学教室の助教授となる。2006年4月1日に愛媛大学大学院理工学研究科数理物質科学専攻教授に就任。2007年11月愛媛大宇宙進化研究センター宇宙大規模構造進化研究部門教授兼同センター長に就任[1]。2016年4月放送大学教授。
業績
[編集]東大木曽観測所時代の1988年1月20日 (UTC) に、おとめ座の銀河NGC 4772に出現したII型超新星SN 1988Eを発見した[2][3]。1997年には、宇宙の彼方にある誕生間もない銀河を発見している。1999年には電波銀河のジェット流噴出部付近で起こっている粒子加速を捉えた。日本科学未来館ドームシアターガイア立体視プラネタリウム作品「バースデイ〜宇宙とわたしをつなぐもの〜」の監修を務めた[4]。
著書
[編集]単著
[編集]- 『宇宙のはてで銀河にあいたい』(丸善 1992年)
- 『不思議な銀河の物語 - 銀河は例外を作らない』(裳華房 2000年)
- 『生れたての銀河を探して - ある天文学者の挑戦』(裳華房 2001年)
- 『銀河の育ち方』(地人書館 2002年)
- 『クェーサーの謎 - 宇宙でもっともミステリアスな天体』(講談社 2004年)
- 『宇宙進化の謎 - 暗黒物質の正体に迫る』 (講談社 2011年)
共著
[編集]- 『新しい宇宙の探究』(岩波書店 岩波新書 1990年)
- 『天文学への招待』(岡村定矩編 朝倉書店 2001年)
- 『銀河もウルトラをめざす - 赤外線銀河の謎に挑む』(塩谷泰広との共著 裳華房 2002年)
- 『天文の事典』(磯部琇三・佐藤勝彦・岡村定矩・辻隆・吉澤正則・渡邊鉄哉編 朝倉書店 2003年)
- 『新・天文学事典』(監修 講談社 2013年)
- 『太陽と太陽系の科学』(編著 放送大学教育振興会 2018)
- 『宇宙の誕生と進化』(編著 放送大学教育振興会 2019)
脚注・出典
[編集]- ^ “愛媛大学理学部理工学研究科物理学科 / 数理物質科学専攻物理科学コース”. 愛媛大学. 2016年4月1日閲覧。
- ^ “日本人が発見した超新星一覧”. 国立天文台 (2016年3月24日). 2016年4月1日閲覧。
- ^ Daniel W. E. Green (1988年2月11日). “IAUC 4546: SNe; PKS 0422+00; GALAXY NEAR QSO 1209+107”. 国際天文学連合. 2016年4月1日閲覧。
- ^ “立体視プラネタリウム作品「バースデイ〜宇宙とわたしをつなぐもの〜」”. 日本科学未来館. 2016年4月1日閲覧。