コンテンツにスキップ

有末賢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

有末 賢(ありすえ けん、1953年7月20日[1] - )は、日本社会学者。前亜細亜大学都市創造学部教授。慶應義塾大学名誉教授法学部)。専攻領域は地域社会論、都市社会学、生活史。

有末 賢ありすえ けん
人物情報
生誕 (1953-07-20) 1953年7月20日(71歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学大学院社会学研究科
学問
研究分野 地域社会論
都市社会学
生活史
研究機関 亜細亜大学
学位 博士(社会学) (慶應義塾大学)
テンプレートを表示

来歴

[編集]

1977年慶應義塾大学法学部政治学科卒、1982年同大学院社会学研究科社会学専攻博士課程満期退学。2001年「生活史の社会学 その方法と課題」で、博士(社会学)慶應義塾大学)の学位を取得。

慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、教授。2016年4月亜細亜大学都市創造学部都市創造学科教授[2]。2024年3月定年退職。

著書

[編集]

共編著

[編集]
  • 『社会学入門』霜野壽亮関根政美共編 弘文堂 1996
  • 『戦後日本の社会と市民意識』関根政美共編 慶應義塾大学出版会 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 2005
  • 『都市民俗生活誌』全3巻 内田忠賢,倉石忠彦,小林忠雄共編 明石書店 2002-05
  • 『講座日本の都市社会 都市社会研究の歴史と方法』北川隆吉共編著 文化書房博文社 2007
  • 『講座日本の都市社会 都市の生活・文化・意識』北川隆吉共編著 文化書房博文社 2007
  • 『多文化多世代交差世界における市民意識の形成』渡辺秀樹共編 慶應義塾大学出版会 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 2008
  • 『都市民俗基本論文集』全4巻 内田忠賢,倉石忠彦,小林忠雄共編 岩田書院 2009-11
  • 『被爆者調査を読む ヒロシマ・ナガサキの継承』浜日出夫,竹村英樹共編著 慶應義塾大学出版会 2013

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『新訂 現代日本人名録 1巻 あ-かと 2002』p317
  2. ^ [1]

外部リンク

[編集]