コンテンツにスキップ

加藤明允

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
加藤明允
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 天明3年7月16日1783年8月13日
死没 文化12年8月6日1815年9月8日
改名 亀五郎、孫太郎(幼名)→明允
別名 蜃洲(号)
戒名 了義院殿釋宗成
墓所 京都府京都市東山区五条坂の大谷墓地
官位 従五位下、能登守、越中
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
近江水口藩
氏族 加藤氏
父母 父:加藤明陳 母:宮辻氏
正室松平忠告の娘
明邦明遠(次男)、娘(中山信守継室)
テンプレートを表示

加藤 明允(かとう あきまさ)は、近江水口藩の第6代藩主。水口藩加藤家10代。第7代藩主・加藤明陳の長男。

生涯

[編集]

寛政11年(1799年)9月6日、父の隠居により家督を継いで第8代藩主となる。後桜町天皇の崩御による法要のとき、警護を行なっている。文化12年(1815年)8月6日に死去。享年33。跡を長男の明邦が継いだ。

藩政においてよりも俳人として優れ、特に松尾芭蕉の俳句に敬意を表し、大岡寺に芭蕉の句碑を建立している。

系譜

[編集]

父母

正室

子女