コンテンツにスキップ

ロッテ葛西ゴルフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロッテグループ > ロッテホールディングス > ロッテ不動産 > ロッテ葛西ゴルフ
ロッテ葛西ゴルフ
ロッテ葛西ゴルフ
ロッテ葛西ゴルフ
所在地 日本の旗 日本
東京都江戸川区臨海町2-4-2
概要
開業 1993年平成5年)
運営 ロッテ不動産
コース

その他
公式サイト ロッテ葛西ゴルフ
テンプレートを表示

ロッテ葛西ゴルフ(ロッテかさいゴルフ)は、東京都江戸川区臨海町にあるゴルフ練習場1993年に開業。ロッテグループの不動産事業企業ロッテ不動産が運営する。

概要[編集]

ロッテ葛西ゴルフ全景

東京都内最大級となる250ヤード、300打席を構えるゴルフ練習場である。都心からのアクセスが良く好立地で、かつ24時間営業であるため、多くの利用者が訪れる。ドラマ等の撮影にも利用される。

元来この地は、ロッテが複合施設のロッテワールドを建設するために所有した。ロッテワールド建設までの暫定利用として、1993年にロッテ葛西ゴルフを開業したが、ロッテワールド建設計画が凍結し、ゴルフ練習場として人気を得ていたことから、ゴルフ練習場として継続する。

2014年から2015年にかけて、ICカードシステムの導入やフェアウェイ全面張替え、椅子、テーブル、バック立て入替など全面リニューアルした。

ロッテワールド東京計画[編集]

ロッテ創業者の重光武雄は、かねてより室内遊園地を中心とした複合施設の建設を目指し、用地としてこの地を買収した。

1993年2月に、本格的な「ロッテワールド東京」の建設計画を発表した。長らく関係諸機関と協議を重ね、1997年8月に再び江戸川区議会へ計画内容を説明して東京都と江戸川区から合意を得て、1998年2月に概要を発表[1]した。1999年1月にまとめた計画は、直径300 mのドームからなるテーマミュージアムと高さ210 mのホテルに商業施設を中心とした複合施設で、2003年の開業を目指した[2]。アセスメントまで実施したが[3]、近隣で東京ディズニーシーなど競合して2000年頃に計画を凍結し、着工していない。並行した韓国の計画は、1989年ソウル特別市ロッテワールドとして開業した。

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「東京に2002年 ロッテワールド 概要を発表、99年着工」『ゲームマシン』1998年2月1日号、2面。オンライン版
  2. ^ 見解書 (仮称)ロッテワールド東京計画”. 株式会社ロッテ (1999年1月1日). 2020年8月18日閲覧。
  3. ^ 手続きの進捗状況 (仮称)ロッテワールド東京計画”. 東京都環境局 (1997年12月2日). 2020年8月18日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]