ノート:脊椎動物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「綱」の漢字表記について[編集]

ほにゅうもうなどなど「もう」の字は、両方の字が使われているようですが、哺乳綱(つな)、哺乳網(あみ)、どちらが正しいのでしょう? --おこめ 22:19 2003年6月4日 (UTC)

「哺乳綱」は「ほにゅうこう」と読みます。網が混ざってました。--るがこむ 22:44 2003年6月4日 (UTC)
了解です。直していきます。--おこめ 23:04 2003年6月4日 (UTC)

脊椎動物は「亜門」か[編集]

脊椎動物の扱いについてですが、最近の分類法では脊索動物門、脊椎動物亜門としているようです。本項では、脊椎動物門という形で「門」として独立した扱いにしており、脊椎動物亜門については追記的な扱いにしてありますが、この順序を入れ替えて脊椎動物亜門をメインの記述にしても良いでしょうか。

現在、生物の分類法を統一的にまとめようとしております。この一環として脊椎動物の位置付けをFixしたいと考えております。皆様のご意見/ご助言よろしくお願いします。--Azu 04:40 2003年12月14日 (UTC)

文字サイズ[編集]

下のほうほど文字が小さい気がするのですが? --Tcpp 2007年4月21日 (土) 15:59 (UTC)[返信]

修正しました --L26 2007年4月27日 (金) 08:18 (UTC)[返信]