コンテンツにスキップ

ノート:中朝友好協力相互援助条約

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2016年5月の加筆について[編集]

コメント Santonhanさんへ。
①2016年5月27日(金)17:55(UTC)の版[1]で、在韓米軍司令官のコメントが加筆されましたが、当該「条約」とどのような関係ががあるのでしょうか。残念ながら現在は、リンク先の『朝鮮日報』記事はもう閲覧できませんが、中国が条約を破棄する可能性があるとまで述べていたのでしょうか。
②2017年5月6日(土)03:59(UTC)の版[2]で、李榮薫『大韓民国の物語』がソースとして利用されました。まだこの本は入手して居りませんが、北朝鮮と中国の関連記事でなぜ韓国関連の本が使用なされたのでしょう、と単純に考えてしまいました。この本は「中朝条約」について詳しく述べられていたのでしょうか?。
③そして加筆の後半部分、「この条約の5日前に結ばれ・・・」以降の部分にソースが無いようですが、何を参照されましたでしょうか。
以上3点について、ご回答いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。--Ashtray (talk) 2017年6月7日 (水) 13:37 (UTC)[返信]
コメント Ashtrayさん、変な人ではないさん、恐らくその利用者は利用者:Greasenoのブロック破りです。まともに相手をするだけ無駄だと思います。--126.247.6.206 2017年6月8日 (木) 00:19 (UTC)[返信]
コメント IP:126.247.6.206さん、こんばんは。貴重な情報ありがとうございます。Santonhan氏と、G氏の履歴を洗ってみないことには何とも申せませんが、仮にソクパペならば由々しきことですね。しかし、ただ単に除去しても、後々に第三者(or 第三者を装ったソクパペ)がRvすることも考えられます。まぁ、著作権侵害とか急ぎの案件でもないですし、1週間ばかり気長に待ちましょう。--Ashtray (talk) 2017年6月8日 (木) 11:20 (UTC)[返信]
李榮薫に異常にこだわっている点から見ても、ある利用者の編集に類似しています。当該人物は経済学者であり政治学者ではありません。--hyolee2/H.L.LEE 2017年6月14日 (水) 08:47 (UTC)[返信]
コメント 6月5日にWP:SCRUTINYとしてブロックされた下記のアカウントに酷似しており、同一人物の可能性が高い。
一部記事の投稿履歴(例えば、世界 (雑誌))から、エキサイト(福岡県)IP(IP:219.111.109.176会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:133.236.1.70会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなど)とも同一人物の可能性もある。朝鮮戦争ブルース・カミングス油井大三郎などの履歴を見ると、上記以外にも類似性が強いアカウント(複数)の活動が見られる。--花蝶風月雪月花警部会話2017年6月14日 (水) 12:43 (UTC)[返信]
利用者:Greaseno会話 / 投稿記録 / 記録であるかは判断しませんが、Ashtrayさんの言に従えばその系統ではないようです。しかし、別の指摘があったように、いずれかのアカウントのブロック破りである可能性は高いようです。編集の手はすでに止まっていますが、仮にブロック破りであるならば転生は高い確率でしていると思われ、注視する必要があるでしょう。ともかく、反応がないので編集は取り消しました。--変な人ではない会話2017年7月23日 (日) 07:41 (UTC)[返信]