コンテンツにスキップ

ノート:中国山地

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大山と蒜山の分類[編集]

6月29日の編集により大山蒜山は独立した火山であるから中国山地に属さないとなっています。学術的にはそうであるかも知れませんが、それが事実であってもウィキペディアではその典拠となる出典が必要です。一方で国土地理院の分類では大山、蒜山共に中国山地中部となっており[1]、『理科年表』も同様に記述されています。すなわち「大山と蒜山は中国山地ではない」との出典が示されたとしても、「学術的には中国山地には属さないとされるが、国土地理院では中国山地に分類している」などといった両論併記になります。

地形的に見ても大山と蒜山が他の中国山地とそれほど隔てているとは言えませんし、むしろ冠山地の方が江の川によりはっきり隔てられ、これらは国土地理院の分類でも中国山地西部となっています。いかがでしょうか。--As6022014 2009年10月22日 (木) 10:10 (UTC)[返信]