ノート:インタセクト・コミュニケーションズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

現状の記事の当事者発信と思われる部分について[編集]

まず経緯についてになります。

もともと無出典状態でのサービスの列挙などがみられたため{{宣伝}}を掲示したのですが、2011azxさんによってテンプレートの除去が行われ、その後利用者‐会話:2011azx#テンプレート除去の妥当性についてにおいて対話の結果、記事改善は少し進んでいると感じています。 その後、2011azxさんからは記事に問題がないとの返信をいただきました。ただ、この点で私とは意見が相違してしまいますので今後の対話の進展がないと思われるため、ほかの利用者の意見を頂きたく議論に回させていただきました。

現状の記事を再点検してみても、{{宣伝}}または{{一次資料}}(WP:PSTS)にあたる問題点があるものと考えています。2011azxさんには関係者からの出典に過度に依拠しないようにお願いをしたのですが、まだ企業の関係者やインタビュー記事による出典に依拠する箇所があるようでした。

出典の多さから全ては挙げませんが、例としては出典を上から何個か点検してみましても以下の問題があるように見えています。

  • 導入部で用いられている出典のEXPO2025は関係者による出典で、日刊工業新聞社賢者の選択はインタビュー記事です。そもそもこの3つは導入部の出典として用いることが適当なのか疑問。
  • Chief Executive Officer CEO024Record China
  • [1] 公刊されていないスライド資料が用いられていてWP:RSに抵触するように見える。
  • [2]がインタビュー記事、[3]はプレスリリースの転載。
  • 北海道内企業に~の箇所の出典[4][5]がどちらも当事者発信のみが出典。
  • ソフトバンクとの提携について[6]は関係者であるソフトバンクの発信のみが出典。
  • その他、「~結果を公開」と書いてある箇所の出典が記事主題の企業自体に対する記事というわけではなく、さらに主題の企業が調査を担当したということを並べているだけであるためWP:NOTNEWSWP:IINFOに抵触するようにも見える。

現状の記事に対し2011azxさんからは問題がないと主張されているのですが、個人的にはWP:RSすら満たしていないような資料があるようにも見えたり、WP:ABOUTSELFにある「過度に自己を美化するものではない」と言えるのかなどの点から微妙にも見えています。

関係者の発信を出典としている箇所については、単に率直な事実確認の記述として受け入れてもいいのか、あるいは関係者の発信を過度に多く収集・列挙した不要な記述にあたるのか、判断に迷うものもあります。

上記の点について、それぞれ改善が必要かあるいは不要かどうか、どのように改善していくか、などについてほかの利用者の方からのご意見をいただきたい次第です。

---

(6/1追記)

2011azxさんの修正は具体的に指摘した箇所のみを修正されて、同様の問題があると未指摘の箇所については直していただけず、記事全体が抜本的に修正されないということが続いているように思われます。 毎回指摘する労力がかかっていることに加え、部分的な修正に対して毎回修正済みであると宣言できるその自信は一体どこから来るのか、きちんと方針をお読みになっているのか、と思ってしまうところではあります。 この議論をご覧になっている方には未指摘箇所がまだあるかもしれないという前提で現状の記事を見返していただければと思います。 --Mariobanana会話2024年6月1日 (土) 13:50 (UTC)[返信]

その自信は一体どこから来るのか、きちんと方針をお読みになっているのかという言い方は流石に失礼ではないでしょうか?--2011azx会話2024年6月2日 (日) 11:01 (UTC)[返信]
記事全体を確認の上修正していることは、履歴をご覧いただければ第三者の方にもお判りいただけるはずです。--2011azx会話2024年6月2日 (日) 11:02 (UTC)[返信]

--Mariobanana会話2024年5月19日 (日) 12:42 (UTC)[返信]

>Chief Executive Officer CEO024Record China
→削除
>[1] 公刊されていないスライド資料が用いられていてWP:RSに抵触するように見える。
→公刊されているものであり、直リンクではなく上部フォルダにURL修正
>[2]がインタビュー記事、[3]はプレスリリースの転載。
>北海道内企業に~の箇所の出典[4][5]がどちらも当事者発信のみが出典。
→削除、片方は既に削除済
>ソフトバンクとの提携について[6]は関係者であるソフトバンクの発信のみが出典
→削除済--2011azx会話2024年5月19日 (日) 13:14 (UTC)[返信]
インタビュー記事については、事実について率直な記述を行う項目に記載しており、一次資料のみに依拠したものではないため、問題がないと考えております。--2011azx会話2024年5月19日 (日) 13:21 (UTC)[返信]
関係者からの出典に過度に依拠しないように依頼を受け、過度に依拠しないような形ですでに修正済みです。
前述のように一部残存しているインタビュー記事については、事実について率直な記述を行う項目に記載しており、一次資料のみに依拠したものではないため、問題がないと考えております。--2011azx会話2024年5月19日 (日) 13:24 (UTC)[返信]