ザバイカリエ地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザバイカリエ地方
ロシア語: Забайкальский край
ザバイカリエ地方の旗ザバイカリエ地方の紋章
ザバイカリエ地方旗ザバイカリエ地方紋章
ザバイカリエ地方の位置
国歌不明
公用語ロシア語
首府チタ
地方知事アレクサンドル・オシポフロシア語版
構成体種別地方
連邦管区極東連邦管区
経済地区東シベリア経済地区
面積
 - 総計
国内第12位
431,892km2
人口(2021年国勢調査)
 - 総計
 - 人口密度
 - 都市/地方比率
国内第50位
1,004,125人
2.32人/km2
69.1% : 30.9%
時間帯UTC +9(DST: なし)YAKT
ISO 3166-2:RURU-ZAB
番号N/A
ウェブサイトobladm.chita.ru/

ザバイカリエ地方(ザバイカリエちほう、ロシア語: Забайка́льский край ザバイカーリスキー・クライ)はロシア連邦地方(クライ)。2007年4月に行われた住民投票でチタ州アガ・ブリヤート自治管区の合併が決定、2008年3月1日に両者が統合されザバイカリエ地方が発足した。

地理[編集]

歴史的にはザバイカルと呼ばれてきた地域にあたる。

境界線[編集]

中華人民共和国とは998km、モンゴル国とは868kmの国境を有し、国内ではイルクーツク州アムール州ブリヤート共和国サハ共和国に隣接する。

時間帯[編集]

この地域は、ヤクーツク時間帯標準時を使用している。時差はUTC+9時間で、夏時間はなく、日本標準時と同じである(2014年10月まではヤクーツク時間を採用していて、2011年3月までは標準時がUTC+9で夏時間がUTC+10、2011年3月から2014年10月までは通年UTC+10、2016年3月まではイルクーツク時間を採用していて、通年UTC+8であった)。

行政区画[編集]

地方直轄市[編集]

閉鎖行政区域[編集]

地区とその都市[編集]

アガ・ブリヤート自治管区[編集]

歴代知事[編集]

  1. ラヴィーリ・ゲニアトゥーリン(2008年 - 2013年)合併前のチタ州知事
  2. コンスタンチン・イリコフスキー(2013年 - 2016年)
  3. ナタリア・ジダーノワ英語版(2016年 - 2018年)
  4. アレクサンドル・クラーコフ英語版(2018年)代行
  5. アレクサンドル・オシポフロシア語版(2018年 - ) 2018年から2019年まで代行