コンテンツにスキップ

エリック・カー (ミュージシャン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エリック・カー
Eric Carr
出生名 Paul Charles Caravello
生誕 1950年7月12日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク ブルックリン
死没 (1991-11-24) 1991年11月24日(41歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
職業 ドラマー
活動期間 1979年 - 1991年
共同作業者 Flasher、キッス

ポール・チャールズ・キャラヴェロPaul Charles Caravello1950年7月12日1991年11月24日ニューヨークブルックリン出身)はアメリカミュージシャンドラマー。1981年から死去までエリック・カーEric Carr)の芸名でキッスのメンバーとして活躍した。1991年、心臓癌英語版のために死去(41歳没)。

ローカル・バンド時代

[編集]

ブルックリンでオーブンの修理工として働くかたわら[1]、1979年末頃からローカル・カヴァー・バンドFlasherドラムスボーカルを担当、ヴァン・ヘイレンポリスカーズザ・ナックなどの曲をプレイしていた。しかし、オリジナル曲もなく地元でのショウだけでは展望も見えず、キャラヴェロはバンドを脱退。

かつての同僚だったキーボーディストから、ピーター・クリスキッス脱退を知らされ、キッスのオーディションを受けることを強く勧められる[2]

オーディションとエリック・カーの誕生

[編集]

キャラヴェロは、「シャンディ(Shandi)」のポール・スタンレーのヴォーカル部分を自分の歌に差し替えたカセットテープを資料として用意し、キッスのオーディションを受けた。彼はオーディションの最後に、もう二度と会えないと思いメンバーの3人(ジーン・シモンズ、ポール・スタンレー、エース・フレーリー)とともに写真を撮った。

無事オーディションに合格し、晴れてキッスのメンバーとなったキャラヴェロは、本名の姓を短縮したカーと、当時のガールフレンドが彼につけたニックネームを組み合わせてエリック・カーなるステージネームを名乗ることとなった。しかし名前は決まったものの、限られた時間の中で彼のキャラクター設定は難航した。当初タカのメイクを施した"The Hawk"が考案されたが、このコンセプトの実現は困難であった(彼に用意されたコスチュームはセサミストリートビッグバードを連想させる黄色い鳥の羽をあしらったものだった[3])。ステージ・デビューのわずか2週間前、エリック自身が吊り上がった目をデザインしたキツネのメイクを発案。ジーンもこれを気に入り、グループ加入後最初のフォトセッションで何度か改良を加え、"The Fox"のキャラクターが誕生した。

新メンバー・エリック・カーは、1980年7月、ABCの人気テレビ番組 "Kids Are People Too" のスタジオでお披露目され、7月25日、ニューヨークのザ・パラディアム公演で初ステージを踏んだ。

キッスのメンバーとして

[編集]

エリック・カーの初参加アルバムは、神秘主義的なアートロック方向に舵を切った1981年11月16日リリースの『〜エルダー〜 魔界大決戦』。エリックは収録曲「薔薇の紋章の下(Under The Rose)」にグレゴリオ聖歌スタイルのコーラスを導入するアイデアを出すなど、アルバム制作に大いに貢献した。

1981年の『暗黒の神話(Creatures of the Night)』以降バンドがヘヴィメタル・スタイルに転換するとさらに本領を発揮。得意のヘヴィドラミングでキッスの80年代以降におけるヘヴィ路線の牽引役となった(ジーン・シモンズは、エリック・カーの加入は、ジャズ寄りのスタイルのピーター・クリスがプレイし続けるよりも、グループのヘヴィ路線転向に好都合だったと述べている[4])。

ステージではドラマーとしてのみならずヴォーカリストとしても活躍。キッスのセールスポイントでもあるキャッチーなコーラスを支えたほか、「ブラック・ダイヤモンド(Black Diamond)」「青い暴走(Young And Wasted)」などの曲ではドラムをプレイしながらリードヴォーカルも務めた。声質はやや通りの悪いくぐもったダミ声ではあったが、前任者ピーター・クリスよりもはるかにスピーディでアグレッシヴなヘヴィメタル・スタイルのドラミングをプレイしながら、「アンダー・ザ・ガン(Under The Gun)」のようなスピード・ナンバーにおいても難なくコーラスをつけられる力量があった。彼のリード・ヴォーカルが初めてスタジオ録音されたのは、前任者ピーターの持ち歌で1976年に大ヒットした古典バラード「ベス(Beth)」の再録で、1988年の編集アルバム『グレイテスト・キッス(Smashes, Thrashes & Hits)』に収められた。

1989年には「リトル・シーザー(Little Caesar)」を作曲し、ブルース・キューリックとともにデモ・レコーディングした。グループにそのデモを持ち込んだところジーン・シモンズが詞を書き足して完成され、1989年リリースの『ホット・イン・ザ・シェイド(Hot In The Shade)』に収録された。

ドラマー、ヴォーカリスト以外に曲作りでもグループに貢献し、「地獄の饗宴(ALL HELL'S BREAKIN' LOSE)」「アンダー・ザ・ガン(Under The Gun)」「ノー・ノー・ノー(No, No, No)」などを他のメンバーと共作している。

ファンに対しては非常に気さくなキャラクターで、他のオリジナルメンバー以上にファンにフレンドリーに接し人気を博した(グループで最も熱心にファンレターに返事を書き、ファンの求めるサインにも気軽に応じた)。

病魔との闘いと死

[編集]

「ホット・イン・ザ・シェイド」発表に伴うツアー中に喀血。検査の結果、非常に稀な心臓のと診断され、手術により心臓の右房の腫瘍と肺の一部を切除した。一時は演奏ができるほどに回復し、シングル『ゴッド・ゲイヴ・ロックンロール・トゥ・ユーII』のレコーディングにも参加した。ツアーへの同行も希望し、バンドと共に移動したりもしたが、心配したメンバーは彼に家に帰って休むよう強く求め、彼もそれに応じてメンバーとの連絡を絶ち治療に専念する。積極的な治療により病状は回復し、健康状態も一時的に向上したが、その後間もなく動脈瘤を併発し病院に運ばれた。いったんこれを乗り切ったエリックだったが、血流が脳にガン細胞を運んだことにより、最終的に脳内出血をもたらし、そのまま意識を取り戻すことはなかった。

1991年11月24日、エリック・カーは41年の生涯を終えた。彼の家族はファンへの感謝の気持ちを込めて公開葬を行い、ファンが彼を見送る機会を作った。エリックの遺体はニューヨークのニューバーグにあるCedar Hill Cemeteryに埋葬された。

1990年11月9日のニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンでのステージがエリック・カー最後のライヴ・パフォーマンスとなった。レコード音源では彼の死後、1992年にリリースされた「リヴェンジ(Revenge)」に"God Gave Rock 'n' Roll to You II"と、1981年の「エルダー」セッションで録音された彼のドラム・ソロをベースにした「カー・ジャム1981(Carr Jam 1981)」が収録され、これが彼が参加した最後の公式音源となった。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Tale of the Fox, DVD
  2. ^ The KISS & Related Recordings Focus by Julian Gill, page 94
  3. ^ Sherman (2009), Black Diamond, pp. 125-6.
  4. ^ "KISS Exposed" DVD(2002) ポリグラム・ビデオ