相本和則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相本 和則
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 福岡県大牟田市
生年月日 (1949-04-22) 1949年4月22日(75歳)
身長
体重
175 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1972年 ドラフト3位
初出場 1973年4月14日
最終出場 1976年6月8日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

相本 和則(あいもと かずのり、1949年4月22日[1] - )は、福岡県出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物[編集]

三池工業高校では1965年夏の甲子園でチームの初優勝を経験するが、1年生であり出場はできなかった。高校同期に猿渡寛茂がいる。

高校卒業後は東海大学へ進学。首都大学野球リーグでは在学中に6回優勝。二塁手、一番打者として活躍する。1968年明治維新百年記念明治神宮野球大会に首都大学野球リーグ代表として出場。決勝ではエース上田二郎東京六大学野球リーグ代表の星野仙一らと投げ合い完封勝利、優勝を果たす。1969年の第18回全日本大学野球選手権大会でも決勝に進み、上田が日大佐藤道郎と互いに無失点で投げ合う。9回表に谷口剛の決勝本塁打により3-0で快勝、初優勝を遂げた。翌1970年第1回明治神宮野球大会は、大学同期の川端理史の好投もあって、決勝で中京大榎本直樹を打ち崩し優勝を飾る。リーグ戦通算77試合出場、276打数81安打、打率.293、9本塁打、36打点。ベストナイン3回(二塁手)受賞。

大学卒業後は、社会人野球キャタピラー三菱へ入社[1]1972年東京スポニチ大会遊撃手として出場。1回戦で王子製紙苫小牧から本塁打を放つなど活躍し注目される[2]

同年のプロ野球ドラフト会議東映フライヤーズから3位指名を受け入団、猿渡とチームメートになる。強肩の遊撃手として期待され、1年目の1973年から開幕一軍に抜擢される。しかし、序盤は先発出場を続けるが故障もあって失速。その後も故障に祟られ、1976年限りで現役を引退した。

詳細情報[編集]

年度別打撃成績[編集]

















































O
P
S
1973 日拓
日本ハム
26 47 41 4 9 1 0 2 16 5 0 1 0 0 6 1 0 10 0 .220 .319 .390 .709
1974 11 26 25 2 7 0 0 0 7 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0 .280 .280 .280 .560
1976 9 9 8 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 .125 .125 .125 .250
通算:3年 46 82 74 6 17 1 0 2 24 6 0 1 2 0 6 1 0 13 0 .230 .288 .324 .612
  • 日拓(日拓ホームフライヤーズ)は、1974年に日本ハム(日本ハムファイターズ)に球団名を変更

記録[編集]

背番号[編集]

  • 36 (1973年)
  • 8 (1974年)
  • 40 (1975年 - 1976年)

脚注[編集]

  1. ^ a b プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、3ページ
  2. ^ 「日本社会人野球協会会報1972」日本社会人野球協会 1973年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]