白須賀町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しらすかちょう
白須賀町
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
白須賀町鷲津町新所村入出村知波田村湖西町
現在の自治体 湖西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
浜名郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 11.20 km2.
総人口 5,084
国勢調査、1950年10月1日)
隣接自治体 静岡県浜名郡新居町、鷲津町、新所村
愛知県豊橋市
白須賀町役場
所在地 静岡県浜名郡白須賀町大字白須賀字中伝馬町3895-2-1
座標 北緯34度41分19秒 東経137度30分04秒 / 北緯34.68864度 東経137.50103度 / 34.68864; 137.50103座標: 北緯34度41分19秒 東経137度30分04秒 / 北緯34.68864度 東経137.50103度 / 34.68864; 137.50103

西遠地域の町村制施行時の町村。1が白須賀町。(21.吉津村→鷲津町 22.新所村 23.知波田村 24.入出村(20〜24 すべて敷知郡→浜名郡))
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

白須賀町(しらすかちょう)は静岡県の西部、浜名郡に属していたである。

現在の湖西市南西部にあたる。郡制の施行までは浜名郡唯一の町村であった。

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により白須賀宿・境宿村が合併して発足。
  • 1908年(明治41年)3月31日 - 白須賀郵便局にて電信事務開始(逓信省告示明治41年第381号)。
  • 1908(明治41年)4月11日 - 白須賀郵便局にて電報配達事務開始(逓信省告示明治41年第438号)。
  • 1912年大正元年)10月11日 - 白須賀郵便局にて電話通信事務開始(逓信省告示大正元年第220号)。
  • 1937年昭和12年)7月20日 - 省営バス浜名線二川東町 - 新居町間開通。境宿、白須賀、白須賀公園口、潮見観音、白須賀新町停車場新設(鉄道省告示昭和12年第233号)。
  • 1950年(昭和25年)10月16日 - 日本国有鉄道バス浜名線二川 - 上細谷 - 白須賀間開通(日本国有鉄道公示昭和25年第249号)。
  • 1954年(昭和29年)8月20日 - 日本国有鉄道バス浜名線白須賀 - 鷲津間開通(日本国有鉄道公示昭和29年234号)。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 鷲津町新所村入出村知波田村と合併して湖西町が発足。

行政[編集]

歴代町長[編集]

  1. 佐藤喜代藏(1889年6月22日 - 1892年3月) - のちに静岡県議(1903年9月 - 1911年9月)
  2. 増田千賀三郎(1892年3月31日 - 1893年3月16日)
  3. 山本庄次郎(1893年4月29日 - 1906年6月7日) - 元静岡県議、兼・浜名郡議(1896年9月 - 死去時)、1906年6月7日死去
  4. 佐藤喜代藏(1906年8月2日 - 不詳)
  5. 山本勝次(1922年4月12日 - 1923年8月23日) - 元浜名郡議(- 1911年9月)、元静岡県議(1911年9月 - 1923年9月)、のちに衆議院議員(1期、1924年5月10日 - 1928年1月10日)、1928年1月10日死去
  6. 山本宗三郎(1924年4月21日 - 1930年1月21日)
  7. 浅田顕治(1930年5月7日 - 1932年1月13日)
  8. 内藤武次郎(1932年9月2日 - 1936年9月1日)
  9. 村田嘉一郎(1937年1月6日 - 1941年1月5日)
  10. 彦坂倉藏(1941年4月7日 - 1945年4月6日)
  11. 村田嘉一郎(1945年4月27日 - 1946年11月13日)
  12. 山本輝次(1947年4月8日 - 1947年9月25日)
  13. 田村橘治(1947年10月22日 - 1951年10月25日)
  14. 彦坂倉藏(1951年10月25日 - 1955年3月31日)

産業[編集]

教育[編集]

小学校[編集]

  • 白須賀町立白須賀小学校(1873年8月24日創立)

中学校[編集]

  • 白須賀町立白須賀中学校

交通[編集]

道路[編集]

公共交通[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]