「平塚駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
バス路線の記述をPJ:RAIL#駅の記事の記述を参考に、簡潔に修正(表も解除)
295行目: 295行目:
== バス路線 ==
== バス路線 ==
=== 北口 ===
=== 北口 ===
<!--発着路線の一覧は[[PJ:RAIL#駅の記事の記述]]より、必要最小限の内容に留めています。また、各系統・各便ごとの行先・経由地の違いはバス事業者の営業所の記事などを参照する内容としています。-->
[[バリアフリー]]化工事により、[[2009年]][[6月26日]]から乗り場が大幅に変更された<ref>[https://web.archive.org/web/20090813201936/http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tosei/index01.htm まちの整備 中心市街地のまちづくり] - 平塚市(2009年8月13日時点での[[ウェブアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。
[[バリアフリー]]化工事により、[[2009年]][[6月26日]]から乗り場が大幅に変更された<ref>[https://web.archive.org/web/20090813201936/http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tosei/index01.htm まちの整備 中心市街地のまちづくり] - 平塚市(2009年8月13日時点での[[ウェブアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。


運行事業者は全て[[神奈川中央交通|神奈川中央交通西]]である。
運行事業者は全て[[神奈川中央交通|神奈川中央交通西]]である。

{|class="wikitable"
{{Main2|各路線の運行の詳細は「[[神奈川中央交通西・伊勢原営業所]]」・「[[神奈川中央交通西・秦野営業所]]」・「[[神奈川中央交通西・平塚営業所]]」を}}
!のりば!!系統!!主要経由地!!行先!!備考

|-
; 1番のりば
|rowspan="2"|1番乗り場||平37||古花水・公所||rowspan="2"|[[神奈川大学]]校舎前||13時以降
* <平37>・<平38> [[神奈川大学]]校舎前 ※いずれも13時以降運行。平38系統は平日のみ運行
|-
; 2番のりば
|平38||古花水・日向岡トンネル||13時以降、平日のみ
* <平30> 湘南めぐみが丘行
|-
* <平31>・<平34> 松岩寺行
|rowspan="6"|2番乗り場||平30||横浜ゴム前・南原・徳延・日向岡トンネル||湘南めぐみが丘||
* <平32> [[二宮駅]]南口行
|-
* <平73> [[東海大学]]行
|平31||横浜ゴム前・南原・徳延・公所||松岩寺||
* <平76> [[秦野駅]]南口行
|-
; 3番のりば
|平32||横浜ゴム前・南原・徳延・公所・松岩寺||[[二宮駅]]南口||
* <平21> 金田公民館行
|-
* <平22> 市民病院行
|平34||横浜ゴム前・南原・纏入口・公所||松岩寺||
* <平33> 松岩寺行
|-
* <平35> [[湘南平]]行 ※1日4本のみ運行
|平73||横浜ゴム前・南原・纏入口・広川・金目駅||[[東海大学]]||
* <平36>・<平46>・<平47> 二宮駅南口行 ※平36系統は1日2 - 3本のみ運行
|-
* <平44> [[小田原駅]]行 ※土曜1本のみ運行
|平76||横浜ゴム前・南原・徳延・公所・神奈川大学・上井ノ口||[[秦野駅]]南口||
* <平48> [[大磯駅]]行
|-
* <平77> 東海大学行
|rowspan="10"|3番乗り場||平21||八間通り・中里・農業高校・市民病院||金田公民館||
; 4番のりば
|-
* <平62> 平塚駅北口行【循環】 ※平日1本のみ運行
|平22||八間通り・諏訪町・農業高校||市民病院||
* <平63>・<平65>・<平67> [[神奈川中央交通西・平塚営業所|田村車庫]]行 ※平63系統は[[深夜バス]]の設定あり
|-
* <平66> [[平塚球場]]行 ※臨時直通。北口降車場から発車する場合もあり
|平33||山下・上寺坂||松岩寺||
* <平68> [[愛甲石田駅]]行
|-
* <平86>・<平97> [[伊勢原駅]]南口行
|平35||山下||[[湘南平]]||1日4本のみ
; 5番のりば
|-
* <平11> 平塚駅北口行 ※循環系統
|平36||山下・上寺坂||二宮駅南口||1日2 - 3本のみ
* <平51>・<平52>・<平60> 田村車庫行 ※深夜バスの設定あり
|-
* <平61> 平塚駅北口行【循環】 ※平日3本のみ運行
|平44||さざれ石・二宮駅南口・国府津駅||[[小田原駅]]||土曜1本のみ
; 6番のりば
|-
* <平50> リバーサイド前行 ※夜間・深夜バスのみ運行
|平46||さざれ石||rowspan="2"|二宮駅南口||
* <平53>・<平54>・<平57(急行)> [[本厚木駅]]南口行 ※平54系統は土曜1本のみ、平57系統は朝のみ運行
|-
* <平58> 大神工業団地行 ※夕方と平日朝のみ運行
|平47||大磯駅||
; 7番のりば
|-
* <平88>・<平90>・<平91>・<平92>・<平94> 伊勢原駅南口行
|平48||化粧坂||[[大磯駅]]||
* <平89> [[東海大学医学部付属病院|東海大学病院]]行 ※平日1本のみ運行
|-
* <平93> [[神奈川中央交通西・伊勢原営業所|伊勢原車庫]]行
|平77||八間通り・諏訪町・農業高校・市民病院・長持・金目駅||東海大学||
* <平96> 矢崎行 ※深夜バスのみ運行
|-
* <平99> 平塚駅北口行
|rowspan="8"|4番乗り場||平62||総合公園・住宅前・四ノ宮||【循環】平塚駅北口||平日1本のみ
; 8番のりば
|-
* <平20> 金田公民館行 ※朝夕のみ運行
|平63||住宅前・横内||[[神奈川中央交通西・平塚営業所|田村車庫]]||[[深夜バス]]あり
* <平71>・<平74> 秦野駅行 ※深夜バスの設定あり
|-
* <平75> 秦野駅南口行 ※1日3本のみ運行
|平65||湘南車検場前・大島||田村車庫||
* <平78> 長持行 ※平日朝1本のみ運行
|-
; 9番のりば
|平66|| ||[[平塚球場]]||臨時直通。北口降車場から発車する場合もあり
* <茅06> [[茅ケ崎駅]]行
|-
* <平07>・<平09> 平塚駅北口行【循環】 ※平07系統は平日夕方1本のみ運行、平09系統は9時以降に運行
|平67||神明・横内||田村車庫||
* <平09> 東八幡工業団地行 ※土曜・休日最終1本のみ運行
|-
; 10番のりば
|平68||住宅前・横内||[[愛甲石田駅]]||
* <平26>・<平29> 高村団地行 ※平29系統は深夜バスの設定あり
|-
* <平28> 湘南日向岡行
|平86||住宅前・横内・大田小学校前||rowspan="2"|[[伊勢原駅]]南口||
; 11番のりば(始発 - 13時)
|-
* <平10>・<平37>・<平38> 神奈川大学校舎前行 ※平10系統は平日1本のみ、平38系統は平日・土曜のみ運行
|平97||湘南車検場前・大島・平間入口||
; 12番のりば(始発 - 9時)
|-
* <平07>・<平08>・<平09>・<平64> 平塚駅北口行【循環】 ※平07系統は平日のみ、平08系統・平64系統は平日1本のみ運行
|rowspan="5"|5番乗り場||平11||ららぽーと湘南平塚南・[[ららぽーと湘南平塚]]||平塚駅北口||循環系統
; その他
|-
|平51||旧道||rowspan="3"|田村車庫||深夜バスあり
|-
|平52||新道||
|-
|平60||稲荷前||
|-
|平61||稲荷前||【循環】平塚駅北口||平日3本のみ
|-
|rowspan="5"|6番乗り場||平50||柳の内||リバーサイド前||夜間・深夜バスのみ
|-
|平53||大神||rowspan="2"|[[本厚木駅]]南口||
|-
|平54||大神・小田急通り||土曜1本のみ
|-
|平57||東真土||【急行】本厚木駅南口||朝のみ
|-
|平58||四の宮・柳の内||大神工業団地||夕方と平日朝のみ
|-
|rowspan="9"|7番乗り場||平88||八間通り・新大縄橋・城島小学校前・大田小学校前||伊勢原駅南口||
|-
|平89||横浜ゴム前・大縄橋・矢崎・伊勢原団地・伊勢原駅南口||[[東海大学医学部付属病院|東海大学病院]]||平日1本のみ
|-
|平90||横浜ゴム前・大縄橋・矢崎・伊勢原団地||rowspan="3"|伊勢原駅南口||
|-
|平91||横浜ゴム前・大縄橋・矢崎・伊勢原中学校前||
|-
|平92||横浜ゴム前・新大縄橋・矢崎・ふじみ野・伊勢原中学校前||
|-
|平93||横浜ゴム前・新大縄橋・矢崎・ふじみ野||[[神奈川中央交通西・伊勢原営業所|伊勢原車庫]]||
|-
|平94||横浜ゴム前・大縄橋・大住中学校前・伊勢原中学校前||伊勢原駅南口||
|-
|平96||横浜ゴム前・大縄橋||矢崎||深夜バスのみ
|-
|平99||崇善小学校前・平塚盲学校前・横浜ゴム前||平塚駅北口||
|-
|rowspan="5"|8番乗り場||平20||八間通り・南原||金田公民館||朝夕のみ
|-
|平71||八間通り・南原・長持・金目駅・南平橋||rowspan="2"|秦野駅||
|-
|平74||八間通り・南原・長持・金目駅・下大槻団地||深夜バスあり
|-
|平75||八間通り・南原・長持・金目駅・上井ノ口||秦野駅南口||1日3本
|-
|平78||八間通り・南原||長持||平日朝1本のみ
|-
|rowspan="4"|9番乗り場||茅06||今宿||[[茅ケ崎駅]]||
|-
|平07||新道・東八幡工業団地・八幡||rowspan="2"|【循環】平塚駅北口||平日夕方1本のみ
|-
|rowspan="2"|平09||馬入・小松製作所||9時以降<!-- 出典:神奈中の公式サイト -->
|-
|新道||東八幡工業団地||土曜・休日最終1本のみ
|-
|rowspan="3"|10番乗り場||平26||古花水・市民病院||高村団地||
|-
|平28||明石町・中里・大町||湘南日向岡||rowspan="2"|深夜バスあり
|-
|平29||古花水・山下団地||高村団地
|-
|rowspan="3"|11番乗り場<br />(始発 - 13時)||平10||急行・日向岡トンネル||rowspan="3"|神奈川大学校舎前||平日1本のみ
|-
|平37||古花水・公所||
|-
|平38||古花水・日向岡トンネル||平日・土曜のみ
|-
|rowspan="4"|12番乗り場<br />(始発 - 9時)||平07||新道・東八幡工業団地・八幡||rowspan="4"|【循環】平塚駅北口||平日のみ
|-
|平08||八幡・東八幡工業団地・新道||平日1本のみ
|-
|平09||馬入・小松製作所||
|-
|平64||八幡・小松製作所||平日1本のみ
|}
* 東京駅、新宿駅からの深夜急行バスも北口に到着する。
* 東京駅、新宿駅からの深夜急行バスも北口に到着する。
* [[湘南ひらつか七夕まつり]]期間中には平塚駅北口 - 浜見平団地、平塚駅北口 - 本厚木駅南口(直行)等の臨時系統が運行される他、通常系統の区間運行が行われることもある。
* [[湘南ひらつか七夕まつり]]期間中には平塚駅北口 - 浜見平団地、平塚駅北口 - 本厚木駅南口(直行)等の臨時系統が運行される他、通常系統の区間運行が行われることもある。
434行目: 361行目:


=== 南口 ===
=== 南口 ===
<!--発着路線の一覧は[[PJ:RAIL#駅の記事の記述]]より、必要最小限の内容に留めています。また、各系統・各便ごとの行先・経由地の違いはバス事業者の営業所の記事などを参照する内容としています。-->
{|class="wikitable"
運行事業者は全て神奈川中央交通西である。
!のりば!!系統!!主要経由地!!行先!!備考

|-
{{Main2|各路線の運行の詳細は「[[神奈川中央交通西・平塚営業所]]」を}}
|20番乗り場||平12|| ||[[平塚漁港|須賀港]]||

|-
; 20番のりば
|rowspan="4"|21番乗り場||平13||明神前先回り||rowspan="4"|【循環】平塚駅南口||
* <平12> [[平塚漁港|須賀港]]行
|-
; 21番のりば
|平14||教会前先回り||
* <平13>・<平14>・<平15>・<平16> 平塚駅南口行【循環】 ※平15系統は平日夜と土曜・休日午前のみ運行、平16系統は土曜・休日の午前を除く
|-
; 22番のりば
|平15||すみれ平先回り|||平日夜と土曜・休日午前のみ
* <平39> 大磯駅行
|-
* <平40> 西海岸行 ※深夜バスの設定あり
|平16||湘南海岸公園先回り||土曜・休日の午前を除く
; シャトルバス乗り場
|-
* <平18> [[平塚競輪場]]行 ※競輪開催日のみ運行
|rowspan="2"|22番乗り場||平39||rowspan="2"|下花水橋||大磯駅||
|-
|平40||西海岸||深夜バスあり
|-
|シャトルバス乗り場||平18|| ||[[平塚競輪場]]||競輪開催日のみ
|}


== タクシー会社 ==
== タクシー会社 ==

2021年3月29日 (月) 02:52時点における版

平塚駅
北口とラスカ平塚(駅ビル)(2008年5月)
ひらつか
Hiratsuka
JT 10 茅ケ崎 (5.2 km)
(4.0 km) 大磯 JT 12
地図
所在地 神奈川県平塚市宝町1-1
北緯35度19分40.4秒 東経139度21分2.1秒 / 北緯35.327889度 東経139.350583度 / 35.327889; 139.350583座標: 北緯35度19分40.4秒 東経139度21分2.1秒 / 北緯35.327889度 東経139.350583度 / 35.327889; 139.350583
駅番号 JT11
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東海道本線
キロ程 63.8 km(東京起点)
電報略号 ヒラ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
60,941人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1887年明治20年)7月11日
備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
西口北側(2009年3月)

平塚駅(ひらつかえき)は、神奈川県平塚市宝町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線である。駅番号JT 11

東京駅発着系統と、新宿駅経由で高崎線に直通する湘南新宿ライン、東京駅・上野駅経由で宇都宮線・高崎線に直通する上野東京ラインが停車する(運転形態の詳細については「東海道線 (JR東日本)」を参照)。

2021年現在、平塚市内に所在する唯一の旅客駅である。

歴史

明治期の平塚駅

駅構造

島式ホーム2面4線を持つ地上駅で、橋上駅構造となっている。東口と西口が設けられており、このうち中央口の役割を持つ東口には、北口に駅ビルラスカ平塚」が、南口に「平塚ラスカ南館」がそれぞれ併設されている。なお、西口は駅舎と改札口のみである。

直営駅として運営されており、大磯駅を管理している[8]。東口には自動改札機自動券売機・指定席券売機・ライナー券売機・みどりの窓口(6時30分-20時)・NewDaysが、西口には自動改札機・自動券売機・NewDaysがそれぞれ設置されている。なお、エスカレーターは東口のみ設置されている。

湘南ひらつか七夕まつりの開催期間中は、通常使用されている東口改札口の北側に、出口専用の臨時改札口が設けられる。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 JT 東海道線 上り 横浜品川東京上野渋谷新宿方面
上野東京ライン)(湘南新宿ライン
一部列車は3番線
3・4 下り 小田原熱海沼津方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 主本線は1・4番線である。2・3番線は特急・快速などの通過・接続待ちを行う列車や当駅折り返しの横浜方面の列車が使用する。
  • 快速「アクティー」や特急「湘南」の前を走る下り普通のほとんどは当駅で待ち合わせする。また一部の上り普通列車も当駅で待ち合わせする。一部の普通では特急の通過待ちや付属編成5両の増解結も行われる。
  • 2007年3月18日のダイヤ改正より上りホームにSuicaグリーン券券売機が設置された。また、特急で唯一停車していた「東海」はこのダイヤ改正で廃止された。その後、2021年3月13日ダイヤ改正でライナーに代わる特急「湘南」の運転が開始され、下りは全列車、上りは一部の列車が停車している[9]
  • 4番線ホームの方面案内表示はそれまで「国府津・沼津・名古屋大阪方面」と表記されていたが、2010年2月頃にLED照明のものへ交換されたため、「名古屋・大阪方面」の表記はなくなった。
  • 並行する東海道貨物線にはホームがない。
  • 3・4番線は東京方がカーブし見通しが悪く乗降客も多いため、終日に渡り駅社員が乗降終了合図を行っている。

専用線

かつての平塚駅には東西に専用線が伸びていた。一つは駅構内北側を西へ出てすぐに北進して築堤で追分へ向かう通称第二海軍火薬廠線で、廃止後は市内の開発により築堤を失い、駅から旧東海道付近のみが市道・錦町1号線として再利用されている。もう一方は構内南側から分岐して本線南側に沿って東進、相模川の川岸で急カーブを描いて南北に分岐する線形で、南側は久領堤(くりょうづつみ)の横須賀海軍工廠造機部平塚分工場へ、北側は天沼の日本国際航空工業へ向かっていた。これらは戦後も民間利用が続き、南側は東洋工機平塚工場、北側は日産車体湘南工場をはじめ、横浜ゴム平塚製造所や相模石油平塚油槽所へ続く専用線が途中から分岐していた。その他、駅周辺のセントラル石油瓦斯系のセントラルガス湘南営業所や日本たばこ産業平塚工場へ続く専用線もあった。

これらの路線は当駅の客貨分離により相模貨物駅分岐扱いとなったが、線形は変わらなかった。日産車体・横浜ゴム線は1975年頃、日本たばこ産業線とセントラルガス線は1985年頃まで、馬入ふれあい公園の北にあった平塚油槽所へ続く相模石油線は1996年9月まで使用されていた。油槽所跡地は1998年4月より相模石油経営の「F.ドリーム平塚」というカート場になっている[10]

駅弁

東華軒などが販売している。主な駅弁は下記の通り[11]

  • こゆるぎ茶めし
  • 鯛めし
  • 桜海老とじゃこの海物語
  • デラックスこゆるぎ弁当
  • 鰺の押寿し
  • 小鰺押寿司
  • 伝承 鰺の押寿し
  • 金目鯛炙り寿司

利用状況

2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員60,941人である[利用客数 1]

JR東日本の駅としては長津田駅に次いで第78位である。東海道本線の単独駅としては高槻駅に次ぐ人員数で、JR東日本管内では最多。

近年の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 62,527 [乗降データ 2]
1998年(平成10年) 60,126 [神奈川県統計 1]
1999年(平成11年) [JR 1]59,222 [神奈川県統計 2]
2000年(平成12年) [JR 2]58,142 [神奈川県統計 2]
2001年(平成13年) [JR 3]57,813 [神奈川県統計 3]
2002年(平成14年) [JR 4]57,453 [神奈川県統計 4]
2003年(平成15年) [JR 5]57,393 [神奈川県統計 5]
2004年(平成16年) [JR 6]57,599 [神奈川県統計 6]
2005年(平成17年) [JR 7]58,241 [神奈川県統計 7]
2006年(平成18年) [JR 8]59,016 [神奈川県統計 8]
2007年(平成19年) [JR 9]60,445 [神奈川県統計 9]
2008年(平成20年) [JR 10]60,677 [神奈川県統計 10]
2009年(平成21年) [JR 11]60,264 [神奈川県統計 11]
2010年(平成22年) [JR 12]59,955 [神奈川県統計 12]
2011年(平成23年) [JR 13]59,757 [神奈川県統計 13]
2012年(平成24年) [JR 14]60,643 [神奈川県統計 14]
2013年(平成25年) [JR 15]61,486 [神奈川県統計 15]
2014年(平成26年) [JR 16]59,918 [神奈川県統計 16]
2015年(平成27年) [JR 17]60,622 [神奈川県統計 17]
2016年(平成28年) [JR 18]61,844 [神奈川県統計 18]
2017年(平成29年) [JR 19]61,846
2018年(平成30年) [JR 20]61,807
2019年(令和元年) [JR 21]60,941

駅周辺

公共施設
郵便局・金融機関
主な企業
商店街・主な商業施設など
学校

バス路線

北口

バリアフリー化工事により、2009年6月26日から乗り場が大幅に変更された[12]

運行事業者は全て神奈川中央交通西である。

1番のりば
  • <平37>・<平38> 神奈川大学校舎前 ※いずれも13時以降運行。平38系統は平日のみ運行
2番のりば
3番のりば
  • <平21> 金田公民館行
  • <平22> 市民病院行
  • <平33> 松岩寺行
  • <平35> 湘南平行 ※1日4本のみ運行
  • <平36>・<平46>・<平47> 二宮駅南口行 ※平36系統は1日2 - 3本のみ運行
  • <平44> 小田原駅行 ※土曜1本のみ運行
  • <平48> 大磯駅
  • <平77> 東海大学行
4番のりば
5番のりば
  • <平11> 平塚駅北口行 ※循環系統
  • <平51>・<平52>・<平60> 田村車庫行 ※深夜バスの設定あり
  • <平61> 平塚駅北口行【循環】 ※平日3本のみ運行
6番のりば
  • <平50> リバーサイド前行 ※夜間・深夜バスのみ運行
  • <平53>・<平54>・<平57(急行)> 本厚木駅南口行 ※平54系統は土曜1本のみ、平57系統は朝のみ運行
  • <平58> 大神工業団地行 ※夕方と平日朝のみ運行
7番のりば
  • <平88>・<平90>・<平91>・<平92>・<平94> 伊勢原駅南口行
  • <平89> 東海大学病院行 ※平日1本のみ運行
  • <平93> 伊勢原車庫
  • <平96> 矢崎行 ※深夜バスのみ運行
  • <平99> 平塚駅北口行
8番のりば
  • <平20> 金田公民館行 ※朝夕のみ運行
  • <平71>・<平74> 秦野駅行 ※深夜バスの設定あり
  • <平75> 秦野駅南口行 ※1日3本のみ運行
  • <平78> 長持行 ※平日朝1本のみ運行
9番のりば
  • <茅06> 茅ケ崎駅
  • <平07>・<平09> 平塚駅北口行【循環】 ※平07系統は平日夕方1本のみ運行、平09系統は9時以降に運行
  • <平09> 東八幡工業団地行 ※土曜・休日最終1本のみ運行
10番のりば
  • <平26>・<平29> 高村団地行 ※平29系統は深夜バスの設定あり
  • <平28> 湘南日向岡行
11番のりば(始発 - 13時)
  • <平10>・<平37>・<平38> 神奈川大学校舎前行 ※平10系統は平日1本のみ、平38系統は平日・土曜のみ運行
12番のりば(始発 - 9時)
  • <平07>・<平08>・<平09>・<平64> 平塚駅北口行【循環】 ※平07系統は平日のみ、平08系統・平64系統は平日1本のみ運行
その他
  • 東京駅、新宿駅からの深夜急行バスも北口に到着する。
  • 湘南ひらつか七夕まつり期間中には平塚駅北口 - 浜見平団地、平塚駅北口 - 本厚木駅南口(直行)等の臨時系統が運行される他、通常系統の区間運行が行われることもある。
  • かつては、北口から用田、桜ヶ丘駅、さがみ野駅寒川神社までの路線バスも運行していた。なお、寒川神社行のバスは廃止後も初詣シーズンのみ運行されていたが、近年は運行されていない。

南口

運行事業者は全て神奈川中央交通西である。

20番のりば
21番のりば
  • <平13>・<平14>・<平15>・<平16> 平塚駅南口行【循環】 ※平15系統は平日夜と土曜・休日午前のみ運行、平16系統は土曜・休日の午前を除く
22番のりば
  • <平39> 大磯駅行
  • <平40> 西海岸行 ※深夜バスの設定あり
シャトルバス乗り場

タクシー会社

その他

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JT 東海道線
  • 特急「湘南」一部停車駅(下りは全列車停車)
快速「アクティー」(東京方面発着)・特別快速(湘南新宿ライン経由)
茅ケ崎駅 (JT 10) - 平塚駅 (JT 11) - 国府津駅 (JT 14)
普通(東京方面発着)・快速(湘南新宿ライン経由、下り列車は戸塚駅から「普通」扱い)
茅ケ崎駅 (JT 10) - 平塚駅 (JT 11) - 大磯駅 (JT 12)

脚注

記事本文

  1. ^ a b "JR平塚駅直結の駅ビル『ラスカ平塚』B1F・1F 食品フロアが全面リニューアル! リニューアル第1弾として1F 和・洋菓子ゾーン「スイートピア」が2014年4月26日リニューアルオープン! ~ギフトにも自家需要にも対応できる全20ショップが装い新たに湘南のスイートな世界を提案します~" (PDF) (Press release). 湘南ステーションビル. 26 March 2014. 2020年7月21日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年7月21日閲覧
  2. ^ 平塚駅北口駅前広場バリアフリー化事業について - 平塚市(2013年7月5日閲覧)
  3. ^ 発車メロディーに童謡「たなばたさま」 JR平塚駅 - MSN産経ニュース(2013年6月30日付、同年7月5日閲覧)[リンク切れ]
  4. ^ 平塚駅西口バリアフリー化について - 平塚市(2013年12月12日閲覧)
  5. ^ "JR平塚駅直結の駅ビル『ラスカ平塚』食品フロアがグランドオープン! リニューアル第2弾として33ショップの地下食品街「グルメッカ・ステーション」が2014年6月12日(木)にオープンします!" (PDF) (Press release). 湘南ステーションビル. 24 April 2014. 2020年7月21日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年7月21日閲覧
  6. ^ "2019年春・34店舗が新たに登場! 「ラスカ平塚」3月28日(木)リニューアルオープン!" (PDF) (Press release). 湘南ステーションビル. 1 February 2019. 2020年7月21日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年7月21日閲覧
  7. ^ びゅうプラザにおける店舗運営の見直しについて提案を受けました!” (PDF). JR東労組横浜地本 (2019年4月12日). 2020年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月28日閲覧。
  8. ^ “東日本ユニオンNo.124号” (PDF). JR 東日本労働組合横浜地方本部. (2015年12月6日). http://jrtu-east.org/pdf/yokohama-j124.pdf 2016年3月13日閲覧。 
  9. ^ "2021年3月ダイヤ改正について" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道横浜支社. 18 December 2020. 2020年12月26日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021年1月19日閲覧
  10. ^ 相模石油株式会社の沿革
  11. ^ 『JR時刻表』2017年3月号、交通新聞社、2017年、138頁。 
  12. ^ まちの整備 中心市街地のまちづくり - 平塚市(2009年8月13日時点でのアーカイブ

利用状況

JR東日本の1日平均利用客数
  1. ^ 各駅の乗車人員 - JR東日本
JR東日本の統計データ
JR東日本の1999年度以降の乗車人員
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 平成12年 - 220ページ
  2. ^ a b 平成13年 (PDF) - 222ページ
  3. ^ 平成14年 (PDF) - 220ページ
  4. ^ 平成15年 (PDF) - 220ページ
  5. ^ 平成16年 (PDF) - 220ページ
  6. ^ 平成17年 (PDF) - 222ページ
  7. ^ 平成18年 (PDF) - 222ページ
  8. ^ 平成19年 (PDF) - 224ページ
  9. ^ 平成20年 (PDF) - 228ページ
  10. ^ 平成21年 (PDF) - 238ページ
  11. ^ 平成22年 (PDF) - 236ページ
  12. ^ 平成23年 (PDF) - 236ページ
  13. ^ 平成24年 (PDF) - 232ページ
  14. ^ 平成25年 (PDF) - 234ページ
  15. ^ 平成26年 (PDF) - 236ページ
  16. ^ 平成27年 (PDF) - 236ページ
  17. ^ 平成28年 (PDF) - 244ページ
  18. ^ 平成29年 (PDF) - 236ページ

関連項目

外部リンク