「アントニ・ファン・ノールト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 5 件をウィキデータ上の (d:Q486781 に転記)
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
 
28行目: 28行目:
{{Classic-stub}}
{{Classic-stub}}
{{Music-bio-stub}}
{{Music-bio-stub}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ふあんのおると あんとに}}
{{DEFAULTSORT:ふあんのおると あんとに}}
[[Category:オランダの作曲家]]
[[Category:オランダの作曲家]]

2021年3月3日 (水) 09:13時点における最新版

アントニ・ファン・ノールト(Anthoni van Noordt, 1619年アムステルダム - 1675年3月23日 アムステルダム))は、オランダの音楽家。

生涯[編集]

ファン・ノールトはアムステルダムに生まれ、その生涯のほとんどをここで過ごした。1652年、Nieuwe Zijds Kapelのオルガン奏者に任じられた。1664年には、新教会のオルガン奏者に任じられ、1673年までその任にあった。兄にヤコブ・ファン・ノールトがいる。ヤコブは、旧教会のオルガン奏者であった。ファン・ノールト兄弟はスウェーリンク父子の次世代に属し、ディルク・ヤンスゾーン・スウェーリンク1591年-1621年[1]を継ぐアムステルダムの重要なオルガン奏者であった。

作品[編集]

ファン・ノールトは、1659年に『詩篇ファンタジアの楽譜集』[2]を出版した。出版譜はベルリン国立図書館に伝わっていたが、第二次世界大戦に際して焼失してしまった[3]。しかし、アウグスト・リッターの手になる写本(1882年)が残っており、現行の楽譜はすべてこれに拠って行われている[4]。これには、オルガンのための7曲の詩篇曲(変奏付き)と6曲のファンタジアが収められている。そしてこれらは、ファン・ノールトの現存する作品の全てでもある。詩篇曲とファンタジアは、スウェーリンクと北ドイツオルガン楽派の伝統に則ったものであり、ファン・ノールトの卓越した対位法の妙が見て取れる。

[編集]

  1. ^ ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンクの息子。
  2. ^ 原題は「Tabulatuurboeck van psalmen en fantasyen」。
  3. ^ マックス・ザイフェルトの校訂譜(1896年)に、「詩篇第15番」の第3変奏部分のファクシミリが掲載されている。原本の面影を伝える唯一のものである。ヤン・ファン・ビーゼンの校訂譜(1976年)にも転載されている。
  4. ^ マックス・ザイフェルトの校訂譜はリッター写本を底本にし、ファン・ビーゼンの校訂譜はリッター写本とザイフェルト校訂譜を底本にしている。

参考文献[編集]

研究文献[編集]

  • Jan van Biezen, Monumenta Musica Neerlandica Ⅸ, Amsterdam: Vereniging voor Nederlandse Muziekgeschiedenis,1976

校訂譜[編集]

  • Jan van Biezen, Monumenta Musica Neerlandica Ⅸ, Amsterdam: Vereniging voor Nederlandse Muziekgeschiedenis,1976

演奏録音[編集]

  • Peter Ouwerler, Cees van der Poel, Anthoni van Noordt Organ Works,Vols.1-2, Naxos,8.554204, 8.554204

外部リンク[編集]