「台北日本人学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Wavoki (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
55行目: 55行目:


== 学校行事 ==
== 学校行事 ==
現地の小学校である台北市立天母國小、蘭雅國小、士東國小との交流会を行っている。毎年5月に小学部中学部合同で運動会が開かれる。晩夏にはPTA協力の下で夏祭りが開催される。毎年10月には学習発表会が開かれ、学年ごとに劇や発表部合唱などをする。六年生時に、中学部二年生時にお台湾でこなわれる。
現地の小学校である台北市立天母國小、蘭雅國小、士東國小との交流会を行っている。毎年5月に小学部中学部合同で運動会が開かれる。晩夏にはPTA協力の下で夏祭りが開催される。毎年10月には学習発表会が開かれ、学年ごとに劇や発表部合唱などをする。


== 日本での同窓会活動 ==
== 日本での同窓会活動 ==

2021年2月20日 (土) 05:53時点における版

台北市日僑学校
(台北日本人学校)
国公私立の別 私立学校
設置者 台北日本人会
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学期 2期制
所在地 中華民国の旗 台湾台北市士林区中山北路6段785号
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示
台北日本人学校
各種表記
繁体字 臺北市日僑學校
簡体字 台北市日侨学校
拼音 Táibĕishì Rìqiáo Xuéxiào
注音符号 ㄊㄞˊ ㄅㄟˇ ㄕˋ ㄖˋ ㄑ|ㄠˊ ㄒㄩㄝˊ ㄒ|ㄠˋ
発音: タイベイシー リーチャー シュエシャオ
英文 Taipei Japanese School
テンプレートを表示

台北日本人学校(たいぺい-にほんじんがっこう)は台湾台北市に位置する日本人学校。在台日本人のための初等中等教育を行う。正式名称は、台北市日僑学校である。

沿革

  • 1947年 「国立台湾大学附設留用日僑子女教育班」の名称で温州街で小中学部開校。
  • 1949年 中学部を閉鎖。
  • 1951年 国立台湾大学校内(台北市大安区羅斯福路)に移転。
  • 1953年 中学部を開設し、「台北日本人小・中学校」と改称。
  • 1958年 中学部を閉校。
  • 1959年 廈門街99巷34号に移転し、校名を「台北日本人小学校」と改称。
  • 1963年 敦化南路369巷3号に移転。
  • 1965年 校名を「在中華民国日本国大使館附属台北日本人小学校」と改称。
  • 1968年 中学を開設し、校名を「在中華民国日本国大使館附属台北日本人学校」と改称。
  • 1969年 松山区福徳街151巷12號に移転。
  • 1972年 日本と台湾の国交断交後「台北日本人学校」の名称で発足。
  • 1973年 台北市政府教育局より「私立学校台北市日僑学校」の名称で認可。
  • 1976年 校旗と校歌が作られる。(校歌作曲:小林亜星
  • 1977年 台中分校開校(1979年に台中日本人学校として独立)。
  • 1983年 士林区中山北路6段785号に移転。
  • 2020年 現校地内にて新校舎着工。グラウンドの移設含め2021年末までに順次完成予定。[1]

制服

学校による指定制服はなく私服である。ただし、校章が入った体操着は売られている。

学校行事

現地の小学校である台北市立天母國小、蘭雅國小、士東國小との交流会を行っている。毎年5月に小学部中学部合同で運動会が開かれる。晩夏にはPTA協力の下で夏祭りが開催される。毎年10月には学習発表会が開かれ、学年ごとに劇や発表部合唱などをする。

日本での同窓会活動

1997年に、東京の都ホテルにおいて同窓生約230名が集まり、創立50周年を記念した同窓会を開催した。

また、世代の隔たりをなくしたOB会の設置準備も進められている。

脚注

参考文献

  • 土肥豊「台湾の日本人学校の現状と課題」『大阪総合保育大学紀要』第5号、大阪総合保育大学、2010年、153-172頁、ISSN 18816916NAID 110008712182 
  • 池崎八生, 池崎喜美恵「日本人学校における技術・家庭科教育および情報教育の現状(第1報)台北・台中日本人学校の中学部の生徒を対象に」『大分大学教育福祉科学部研究紀要』第23巻第2号、大分大学教育福祉科学部、2001年、381-394頁、ISSN 13450875NAID 110000083202 
  • 池崎八生, 池崎喜美恵「日本人学校における技術・家庭科教育および情報教育の現状(第2報)台湾在住の児童・生徒を対象に」『大分大学教育福祉科学部研究紀要』第26巻第1号、大分大学、2004年、151-165頁、ISSN 13450875NAID 110001039381 
  • 大崎博史「中国・広州日本人学校,香港・香港日本人学校小学部香港校,台湾・台北日本人学校における特別支援教育の実情と教育相談支援」『世界の特殊教育』第21巻、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所、2007年、57-63頁、NAID 110007475839 
  • 堤登「珠玉の3年間 : 台北日本人学校での教育実践を通して」『在外教育施設における指導実践記録』第24巻、東京学芸大学、2001年、125-128頁、NAID 110000520860 
  • 平田幸男「活用事例 海外日本人学校における校内ネットワーク整備について--台北日本人学校での経過報告」『コンピュータ & エデュケーション』第16巻、CIEC、2004年、43-46頁、NAID 40006772222 
  • 平田幸男「海外日本人学校における校内ネットワーク整備について」『コンピュータ&エデュケーション』第16巻、一般社団法人CIEC、2004年、43-46頁、doi:10.14949/konpyutariyoukyouiku.16.43 
  • 今井美樹「台北日本人学校夏祭り」『交流』第836号、交流協会、2010年、21-23頁、ISSN 02899191NAID 40017409722 
  • 宇野光道「台北日本人学校における指導実践 (海外子女教育<特集>)」『文部時報』第1196号、ぎょうせい、1977年、p64-67、ISSN 09169830NAID 40003654643 
  • 平川惣一「海外あちらこちら 台北日本人学校における国際結婚家庭子女の現状と課題」『教育じほう』第622号、東京都新教育研究会、1999年、86-88頁、ISSN 13435884NAID 40000700094 

著名な出身者・関係者

関連項目

外部リンク

座標: 北緯25度7分3秒 東経121度31分43.4秒 / 北緯25.11750度 東経121.528722度 / 25.11750; 121.528722