「ヒトコロナウイルスOC43」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Jakenale (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
28行目: 28行目:


== 過去の大流行の可能性 ==
== 過去の大流行の可能性 ==
ヒトコロナウイルスOC43は、1889年から1890年にかけて、世界で100万人が死亡したインフルエンザの大流行との関連が指摘されている<ref name=BBo>[https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2020-05-15/coronavirus-of-today-eerily-similar-to-1889-russian-flu-pandemic Our Coronavirus Predicament Isn’t All That New(The Russian flu pandemic of 1889 might have actually been caused by a foe that has become all too familiar.)] - Bloomberg Opinion(2020年5月16日)</ref>。この流行の原因となったインフルエンザウイルスは特定されておらず、また、多くの患者でHCoV-OC43様の神経疾患が見られた<ref name=pmid15650185/>。2005年の研究では、この流行はインフルエンザウイルスが原因ではなく、実際にはヒトコロナウイルスOC43を原因とする可能性があると報告された<ref name=pmid15650185/>。他にはH3N8型インフルエンザウイルスも原因として有力である<ref name="Valleron_2010">{{cite journal |title=Transmissibility and geographic spread of the 1889 influenza pandemic |journal=[[PNAS]] |author-first1=Alain-Jacques |author-last1=Valleron |author-first2=Anne |author-last2=Cori |author-first3=Sophie |author-last3=Valtat |author-first4=Sofia |author-last4=Meurisse |author-first5=Fabrice |author-last5=Carrat |author-first6=Pierre-Yves |author-last6=Boëlle |date=11 May 2010 |doi=10.1073/pnas.1000886107 |volume=107 |issue=19 |pages=8778–8781 |pmid=20421481 |pmc=2889325|bibcode=2010PNAS..107.8778V }}</ref><ref name="Dowdle_1999">{{cite journal |title=Influenza A virus recycling revisited |pmc=2557748 |author-last=Dowdle |author-first=W. R. |journal=[[Bulletin of the World Health Organization]] |publisher=[[World Health Organization]] |location=Geneva |volume=77 |issue=10 |date=1999 |pmid=10593030 |pages=820–828}}</ref>。なお、分子時計による解析では、ヒトコロナウイルスOC43は、1890年ごろに[[ウシコロナウイルス]]から分岐、出現したことが示されている<ref name=pmid15650185>{{cite journal |last1=Vijgen |first1=Leen |last2=Keyaerts |first2=Els |last3=Moës |first3=Elien |last4=Thoelen |first4=Inge |last5=Wollants |first5=Elke |last6=Lemey |first6=Philippe |last7=Vandamme |first7=Anne-Mieke |last8=Van Ranst |first8=Marc |title=Complete Genomic Sequence of Human Coronavirus OC43: Molecular Clock Analysis Suggests a Relatively Recent Zoonotic Coronavirus Transmission Event |journal=Journal of Virology |date=2005 |volume=79 |issue=3 |pages=1595–1604 |doi=10.1128/JVI.79.3.1595-1604.2005 |pmid=15650185 |pmc=544107 }}</ref>。
ヒトコロナウイルスOC43は、1889年から1890年にかけて、世界で100万人が死亡した[[インフルエンザ]]の大流行との関連が指摘されている<ref name=BBo>[https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2020-05-15/coronavirus-of-today-eerily-similar-to-1889-russian-flu-pandemic Our Coronavirus Predicament Isn’t All That New(The Russian flu pandemic of 1889 might have actually been caused by a foe that has become all too familiar.)] - Bloomberg Opinion(2020年5月16日)</ref>。この流行の原因となったインフルエンザウイルスは特定されておらず、また、多くの患者でHCoV-OC43様の神経疾患が見られた<ref name=pmid15650185/>。2005年の研究では、この流行はインフルエンザウイルスが原因ではなく、実際にはヒトコロナウイルスOC43を原因とする可能性があると報告された<ref name=pmid15650185/>。他にはH3N8型インフルエンザウイルスも原因として有力である<ref name="Valleron_2010">{{cite journal |title=Transmissibility and geographic spread of the 1889 influenza pandemic |journal=[[PNAS]] |author-first1=Alain-Jacques |author-last1=Valleron |author-first2=Anne |author-last2=Cori |author-first3=Sophie |author-last3=Valtat |author-first4=Sofia |author-last4=Meurisse |author-first5=Fabrice |author-last5=Carrat |author-first6=Pierre-Yves |author-last6=Boëlle |date=11 May 2010 |doi=10.1073/pnas.1000886107 |volume=107 |issue=19 |pages=8778–8781 |pmid=20421481 |pmc=2889325|bibcode=2010PNAS..107.8778V }}</ref><ref name="Dowdle_1999">{{cite journal |title=Influenza A virus recycling revisited |pmc=2557748 |author-last=Dowdle |author-first=W. R. |journal=[[Bulletin of the World Health Organization]] |publisher=[[World Health Organization]] |location=Geneva |volume=77 |issue=10 |date=1999 |pmid=10593030 |pages=820–828}}</ref>。なお、分子時計による解析では、ヒトコロナウイルスOC43は、1890年ごろに[[ウシコロナウイルス]]から分岐、出現したことが示されている<ref name=pmid15650185>{{cite journal |last1=Vijgen |first1=Leen |last2=Keyaerts |first2=Els |last3=Moës |first3=Elien |last4=Thoelen |first4=Inge |last5=Wollants |first5=Elke |last6=Lemey |first6=Philippe |last7=Vandamme |first7=Anne-Mieke |last8=Van Ranst |first8=Marc |title=Complete Genomic Sequence of Human Coronavirus OC43: Molecular Clock Analysis Suggests a Relatively Recent Zoonotic Coronavirus Transmission Event |journal=Journal of Virology |date=2005 |volume=79 |issue=3 |pages=1595–1604 |doi=10.1128/JVI.79.3.1595-1604.2005 |pmid=15650185 |pmc=544107 }}</ref>。


この大流行では、1889年の5月に[[ロシア帝国]]の[[ブハラ]](ウズベキスタン)で最初に発生が確認され、僅か4ヶ月で北半球全域に拡大するなど、非常に速い速度で全世界に伝播した。12月にはサンクトペテルブルクで死者数がピークに達し、翌1890年1月にはアメリカでピークに達した。[[マルタ]]で報告された致死率は、1回目が4%、1892年からの2回目の流行が3.3%であった<ref name="Savona-Ventura_2005">{{cite journal |author-last=Savona-Ventura |author-first=Charles |title=Past Influenza pandemics and their effect in Malta |journal=Malta Medical Journal |date=2005 |volume=17 |issue=3 |pages=16–19 |url=https://www.um.edu.mt/library/oar/handle/123456789/651 |access-date=25 March 2020 |quote=1889-90 pandemic – The Asiatic Flu [...] by the end of March 1890. The case fatality rate approximated 4.0% [Table 1]. A resurgence of the infection became apparent in January-May 1892 with a total of 2017 reported cases and 66 deaths [case fatality rate 3.3%]}}</ref>。高齢者ほど致死率が高かったと報告されている<ref>[https://theconversation.com/a-brief-history-of-the-coronavirus-family-including-one-pandemic-we-might-have-missed-134556 A brief history of the coronavirus family – including one pandemic we might have missed] - The Conversation</ref>。1895年まで続いた流行の中で、人類は部分的な免疫を獲得、このウイルスは致死的なものではなくなったとも言われている<ref name=BBo/>。
この大流行では、1889年の5月に[[ロシア帝国]]の[[ブハラ]]([[ウズベキスタン]])で最初に発生が確認され、僅か4ヶ月で北半球全域に拡大するなど、非常に速い速度で全世界に伝播した。12月にはサンクトペテルブルクで死者数がピークに達し、翌1890年1月にはアメリカでピークに達した。[[マルタ]]で報告された致死率は、1回目が4%、1892年からの2回目の流行が3.3%であった<ref name="Savona-Ventura_2005">{{cite journal |author-last=Savona-Ventura |author-first=Charles |title=Past Influenza pandemics and their effect in Malta |journal=Malta Medical Journal |date=2005 |volume=17 |issue=3 |pages=16–19 |url=https://www.um.edu.mt/library/oar/handle/123456789/651 |access-date=25 March 2020 |quote=1889-90 pandemic – The Asiatic Flu [...] by the end of March 1890. The case fatality rate approximated 4.0% [Table 1]. A resurgence of the infection became apparent in January-May 1892 with a total of 2017 reported cases and 66 deaths [case fatality rate 3.3%]}}</ref>。高齢者ほど致死率が高かったと報告されている<ref>[https://theconversation.com/a-brief-history-of-the-coronavirus-family-including-one-pandemic-we-might-have-missed-134556 A brief history of the coronavirus family – including one pandemic we might have missed] - The Conversation</ref>。1895年まで続いた流行の中で、人類は部分的な免疫を獲得、このウイルスは致死的なものではなくなったとも言われている<ref name=BBo/>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2020年7月15日 (水) 16:39時点における版

ヒトコロナウイルスOC43
分類
レルム : リボウィリア
Riboviria
: オルトルナウイルス界
Orthornavirae
: ピスウイルス門
Pisuviricota
: ピソニウイルス鋼
Pisoniviricetes
: ニドウイルス目
Nidovirales
: コロナウイルス科
Coronaviridae
亜科 : オルトコロナウイルス亜科
Orthocoronavirinae
: ベータコロナウイルス属 Betacoronavirus
亜属 : エンベコウイルス
Embecovirus
: ベータコロナウイルス1 Betacoronavirus 1
亜種 : ヒトコロナウイルスOC43
HCoV-OC43

ヒトコロナウイルスOC43HCoV-OC43, Human coronavirus OC43)は、ヒトに感染するコロナウイルス[1]ヒトコロナウイルス229E、HKU1、NL63と共に、ヒトに風邪を引き起こす代表的なコロナウイルスである[2][3]ベータコロナウイルス属(第2群コロナウイルス)のエンベコウイルス亜属、ベータコロナウイルス1というウイルス種に含まれる[4]

SARS関連コロナウイルスや、ヒトコロナウイルス229Eと異なり、ウイルス粒子の表面にヘマグルチニンエステラーゼ(HE)という短いスパイク状のタンパク質を持つ[5]。宿主細胞への侵入には、N-アセチルノイラミン酸(Neu5Ac)受容体を利用する[6]。これらの特性は、他のエンベコウイルスと共通する。

感染症

ヒトコロナウイルスOC43は、人類社会に普遍的に存在しており、ヒトコロナウイルス229E、HKU1、NL63と共に、風邪の原因となる。これらコロナウイルスによる感染症は、一般的な風邪の10〜15%(流行期35%)にも及ぶ[7]。流行は季節の影響を強く受け、ほとんどの場合は冬に発生する。

大半は軽い症状で終わるが、乳幼児、高齢者、免疫抑制治療を受けている人、後天性免疫不全症候群患者などでは、肺炎を含む重度の下気道感染症を引き起こす可能性がある[8][9][10]

過去の大流行の可能性

ヒトコロナウイルスOC43は、1889年から1890年にかけて、世界で100万人が死亡したインフルエンザの大流行との関連が指摘されている[11]。この流行の原因となったインフルエンザウイルスは特定されておらず、また、多くの患者でHCoV-OC43様の神経疾患が見られた[12]。2005年の研究では、この流行はインフルエンザウイルスが原因ではなく、実際にはヒトコロナウイルスOC43を原因とする可能性があると報告された[12]。他にはH3N8型インフルエンザウイルスも原因として有力である[13][14]。なお、分子時計による解析では、ヒトコロナウイルスOC43は、1890年ごろにウシコロナウイルスから分岐、出現したことが示されている[12]

この大流行では、1889年の5月にロシア帝国ブハラウズベキスタン)で最初に発生が確認され、僅か4ヶ月で北半球全域に拡大するなど、非常に速い速度で全世界に伝播した。12月にはサンクトペテルブルクで死者数がピークに達し、翌1890年1月にはアメリカでピークに達した。マルタで報告された致死率は、1回目が4%、1892年からの2回目の流行が3.3%であった[15]。高齢者ほど致死率が高かったと報告されている[16]。1895年まで続いた流行の中で、人類は部分的な免疫を獲得、このウイルスは致死的なものではなくなったとも言われている[11]

脚注

出典

  1. ^ Lim, Yvonne Xinyi; Ng, Yan Ling; Tam, James P.; Liu, Ding Xiang (2016-07-25). “Human Coronaviruses: A Review of Virus–Host Interactions”. Diseases 4 (3): 26. doi:10.3390/diseases4030026. ISSN 2079-9721. PMC 5456285. PMID 28933406. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5456285/. "See Table 1." 
  2. ^ Lau, Susanna K. P.; Lee, Paul; Tsang, Alan K. L.; Yip, Cyril C. Y.; Tse, Herman; Lee, Rodney A.; So, Lok-Yee; Lau, Y.-L. et al. (2011). “Molecular Epidemiology of Human Coronavirus OC43 Reveals Evolution of Different Genotypes over Time and Recent Emergence of a Novel Genotype due to Natural Recombination”. Journal of Virology 85 (21): 11325–37. doi:10.1128/JVI.05512-11. PMC 3194943. PMID 21849456. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3194943/. 
  3. ^ E. R. Gaunt,1 A. Hardie,2 E. C. J. Claas,3 P. Simmonds,1 and K. E. Templeton. Epidemiology and Clinical Presentations of the Four Human Coronaviruses 229E, HKU1, NL63, and OC43 Detected over 3 Years Using a Novel Multiplex Real-Time PCR Method down-pointing small open triangle. J Clin Microbiol. 2010 August; 48(8): 2940–2947.
  4. ^ Taxonomy browser (Betacoronavirus 1)”. www.ncbi.nlm.nih.gov. 2020年2月29日閲覧。
  5. ^ Woo, Patrick C. Y.; Huang, Yi; Lau, Susanna K. P.; Yuen, Kwok-Yung (2010-08-24). “Coronavirus Genomics and Bioinformatics Analysis”. Viruses 2 (8): 1804–1820. doi:10.3390/v2081803. ISSN 1999-4915. PMC 3185738. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3185738/. "In all members of Betacoronavirus subgroup A, a haemagglutinin esterase (HE) gene, which encodes a glycoprotein with neuraminate O-acetyl-esterase activity and the active site FGDS, is present downstream to ORF1ab and upstream to S gene (Figure 1)." 
  6. ^ Li, Fang (2016-09-29). “Structure, Function, and Evolution of Coronavirus Spike Proteins”. Annual Review of Virology 3 (1): 237–261. doi:10.1146/annurev-virology-110615-042301. ISSN 2327-056X. PMC 5457962. PMID 27578435. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5457962/. "BCoV S1-NTD does not recognize galactose as galectins do. Instead, it recognizes 5-N-acetyl-9-O-acetylneuraminic acid (Neu5,9Ac2) (30, 43). The same sugar receptor is also recognized by human coronavirus OC43 (43, 99). OC43 and BCoV are closely related genetically, and OC43 might have resulted from zoonotic spillover of BCoV (100, 101)." 
  7. ^ ヒトに感染するコロナウイルス
  8. ^ Wevers, Brigitte A.; Van Der Hoek, Lia (2009). “Recently Discovered Human Coronaviruses”. Clinics in Laboratory Medicine 29 (4): 715–24. doi:10.1016/j.cll.2009.07.007. PMID 19892230. 
  9. ^ Mahony, James B. (2007). “Coronaviruses”. In Murray, Patrick R.; Baron, Ellen Jo; Jorgensen, James H. et al.. Manual of Clinical Microbiology (9th ed.). Washington D.C.: ASM Press. pp. 1414–23. ISBN 978-1-55581-371-0 
  10. ^ Pyrc, K.; Berkhout, B.; Van Der Hoek, L. (2007). “Antiviral Strategies Against Human Coronaviruses”. Infectious Disorders Drug Targets 7 (1): 59–66. doi:10.2174/187152607780090757. PMID 17346212. 
  11. ^ a b Our Coronavirus Predicament Isn’t All That New(The Russian flu pandemic of 1889 might have actually been caused by a foe that has become all too familiar.) - Bloomberg Opinion(2020年5月16日)
  12. ^ a b c Vijgen, Leen; Keyaerts, Els; Moës, Elien; Thoelen, Inge; Wollants, Elke; Lemey, Philippe; Vandamme, Anne-Mieke; Van Ranst, Marc (2005). “Complete Genomic Sequence of Human Coronavirus OC43: Molecular Clock Analysis Suggests a Relatively Recent Zoonotic Coronavirus Transmission Event”. Journal of Virology 79 (3): 1595–1604. doi:10.1128/JVI.79.3.1595-1604.2005. PMC 544107. PMID 15650185. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC544107/. 
  13. ^ “Transmissibility and geographic spread of the 1889 influenza pandemic”. PNAS 107 (19): 8778–8781. (11 May 2010). Bibcode2010PNAS..107.8778V. doi:10.1073/pnas.1000886107. PMC 2889325. PMID 20421481. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2889325/. 
  14. ^ “Influenza A virus recycling revisited”. Bulletin of the World Health Organization (Geneva: World Health Organization) 77 (10): 820–828. (1999). PMC 2557748. PMID 10593030. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2557748/. 
  15. ^ “Past Influenza pandemics and their effect in Malta”. Malta Medical Journal 17 (3): 16–19. (2005). https://www.um.edu.mt/library/oar/handle/123456789/651 2020年3月25日閲覧. "1889-90 pandemic – The Asiatic Flu [...] by the end of March 1890. The case fatality rate approximated 4.0% [Table 1]. A resurgence of the infection became apparent in January-May 1892 with a total of 2017 reported cases and 66 deaths [case fatality rate 3.3%]" 
  16. ^ A brief history of the coronavirus family – including one pandemic we might have missed - The Conversation