「元素の分類」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
導入部修正(よみがな追加)
m編集の要約なし
23行目: 23行目:
* [[元素の周期]]
* [[元素の周期]]


[[Category:元素|*ふんるい]]
{{デフォルトソート:けんそのふんるい}}
[[Category:分類|けんそのふんるい]]
[[Category:元素|**ふんるい]]
[[Category:周期表|けんそのふんるい]]
[[Category:分類]]
[[Category:周期表]]

2020年2月25日 (火) 09:01時点における版

元素の分類(げんそのぶんるい)は、物理的あるいは化学的性質から、元素をいくつかのグループに分けたものである。

元素の分類自体は周期表の発明以前から、主に化学的性質の研究から知られていた。現在では化学的性質が元素の族にほぼ一致することがわかっている。各元素の化学的性質は原子を構成する電子殻のうち最外殻の電子軌道によって決まる。 物理的性質として、中性(電荷を持たない)原子中の陽子数(元素の原子番号に等しい)と電子数は等しいが、1つの電子軌道に入る電子数は2つまでとなるため、原子番号が大きくなると電子軌道も増えていく。この電子軌道のもつ量子数の規則性により元素の族は周期性を持って現れ、周期が進むごとに最外殻電子の最大数も一定の法則を持って増大していく。この元素の族元素の周期によって元素を原子番号順に並べた周期表である。

各分類

関連項目