「サウンドプログラマー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
昔のサウンドプログラマーに関する記述を追加
19行目: 19行目:
* [[ゲームクリエイター]]
* [[ゲームクリエイター]]


{{デフォルトソート:さうんとふろくらまあ}}
[[Category:サウンドプログラマー|*]]
[[Category:サウンドプログラマー|*]]
[[Category:ゲーム開発]]
[[Category:ゲーム開発]]

2019年9月21日 (土) 15:01時点における版

サウンドプログラマーとは主にゲーム業界等においてゲームプログラマーサウンドデザイナーを繋ぐプログラミングを制作する人のことである。

概要

ゲームなどの効果音BGMでは、音の強弱や、重なり方、始まりから停止まで、ゲームと連動するように音を作り上げるのもサウンドプログラマーの仕事となり、WwiseやADX等を使用しゲームのエンジンに音を組み込む仕事である。近年ではサウンドデザイナーがその仕事を負担することもあり、過去に比べ作業量は緩和している。

出自はもともとプログラマーからサウンドプログラマーになる人、またはサウンドデザイナーからサウンドプログラマーになる人も多い。

サウンドプログラマーとMIDI

90年代まではサウンドプログラマーといえばコンポーザーが作成した曲をコンピューターにMIDIとして打ち込む人を指す職種であった。その頃はゲーム機にはハードウェアのシンセサイザー音源が搭載されており、これを駆動して曲を再生するためコンポーザーの意図した曲をゲーム機上で再生するには高度な専門知識が必要であった。

しかし現在はコンポーザー自身がコンピューターでDAWを扱うようになり、またストレージの容量向上や圧縮コーデックの普及によって、ミックスされた曲をPCM音源でそのまま再生できるようになったことから、サウンドプログラマーとしてMIDIを打ち込むという役割は減っている。

ゲーム業界以外(着メロ作成、カラオケ楽曲の作成など)では、MIDIを打ち込む人を今でもサウンドプログラマーと呼ぶことがある。

関連項目