「柳沢信武」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
修正
国道266号 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
12行目: 12行目:


==参考文献==
==参考文献==
*[[林述斎]]原編、[[高柳光寿]]、[[岡山泰四]]、[[斎木一馬]]編集顧問 『新訂[[寛政重修諸家譜]]:巻3』 続群書類従完成会、1964年
*[[林述斎]]原編、[[高柳光寿]]、[[岡山泰四]]、[[斎木一馬]]編集顧問『新訂[[寛政重修諸家譜]]:巻3』続群書類従完成会、1964年
*『柳沢家譜集』 [[柳沢文庫]]保存会、1995年
*『柳沢家譜集』[[柳沢文庫]]保存会、1995年


==関連項目==
==関連項目==
*[[柳沢氏]]
*[[柳沢氏]]



{{柳沢吉次流柳沢氏|4代|1738-1757}}
{{柳沢吉次流柳沢氏|4代|1738-1757}}


{{デフォルトソート:やなきさわ のぶたけ}}
{{デフォルトソート:やなきさわ のぶたけ}}
[[Category:柳沢氏|のぶたけ]]
[[Category:柳沢氏|のぶたけ]]

2018年11月2日 (金) 22:13時点における版

柳沢 信武(やなぎさわ のぶたけ、宝永3年(1706年)‐宝暦7年7月6日1757年8月20日))は、江戸幕府旗本。旗本大久保忠位の3男。母は高木守勝の娘。柳沢信孝の養子。通称は忠武、忠甫、忠宜、千十郎、傳之助、左膳、八郎右衛門。

子に、娘(末高信門のち松平房熟妻)、娘(大久保忠篤のち保々貞丈妻)らがいる。妻は、信孝の養女(信孝の父信尹の娘)。

男子が皆、早世したため致仕後に養子の信門が家督を継いだ。

略歴

※日付は旧暦

  • 元文3年(1738年)12月14日-養父、信孝の致仕に伴い家督を継ぐ
  • 元文5年(1740年)2月31日-大番の番士となる
  • 宝暦7年(1757年)7月6日-死去。享年52。月桂寺に葬られる。法名、廣澤

参考文献

関連項目