「恒等式」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎top: lk
整理
6行目: 6行目:


* 次の式は[[実数]] ''x'', ''y'' について恒等式である。
* 次の式は[[実数]] ''x'', ''y'' について恒等式である。
::<math> x^2+2xy+y^2=(x+y)^2.</math>
:<math> x^2+2xy+y^2=(x+y)^2.</math>


* (1) が実変数 ''x'' について恒等式であるとき、(2) が成立する
* (1) が実変数 ''x'' について恒等式であるとき、(2) が成立する
::<math> ax^2+bx+c = 0</math> &hellip; (1),
:<math> ax^2+bx+c = 0</math> &hellip; (1),
::<math> a=b=c=0</math> &hellip; (2).
:<math> a=b=c=0</math> &hellip; (2).


* [[三角関数]]は次のような恒等式で結ばれている。
* [[三角関数]]は次のような恒等式で結ばれている。
::<math>\sin^2 x + \cos^2 x = 1,</math>
:<math>\sin^2 x + \cos^2 x = 1,</math>
::<math>\tan x = \sin x/\cos x.</math>
:<math>\tan x = \sin x/\cos x.</math>


* 1 = 1 はあらゆる変数に関する恒等式である。
* 1 = 1 はあらゆる変数に関する恒等式である。
26行目: 26行目:
* [[不等式]]
* [[不等式]]


{{デフォルトソート:こうとうしき}}
==外部リンク==
[[Category:数式]]
* [http://encyclopedia-of-equation.webnode.jp/ 恒等式の百科事典]
[[Category:数学に関する記事]]

[[Category:数式|こうとうしき]]
[[Category:数学に関する記事|こうとうしき]]

2017年5月30日 (火) 13:14時点における版

恒等式(こうとうしき、: identity)とは、等式すなわち等号 (=) を含む数式であって、そこに現れるあらゆる変数がどのような値にあっても、常に等号で結ばれた左右二つの数式の "値" が等しいもののことを言う。変数の動く範囲は、文脈によって異なる。恒等式であることを明示するとき、= の代わりに が使われる。

重要な恒等式の中には、公式定理、法則などと呼ばれて知られているものも多く存在する。オイラーの公式三角関数の加法定理指数法則などはその例である。

  • 次の式は実数 x, y について恒等式である。
  • (1) が実変数 x について恒等式であるとき、(2) が成立する
… (1),
… (2).
  • 三角関数は次のような恒等式で結ばれている。
  • 1 = 1 はあらゆる変数に関する恒等式である。

関連項目