「潟上市」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
237行目: 237行目:
* [[山平和彦]] - フォーク歌手
* [[山平和彦]] - フォーク歌手
=== 昭和町出身 ===
=== 昭和町出身 ===
* [[金田勝年]] - [[衆議院議員]]、元・[[議院議員]]、元[[大蔵省]]主計局主計官
* [[金田勝年]] - [[法務大臣]]、[[議院議員]]、元[[大蔵省]][[主計局]][[主計官]]
* [[桜庭和志]] - 格闘家
* [[桜庭和志]] - 格闘家
* [[高橋憲一]] - プロ[[バスケットボール選手]]([[秋田ノーザンハピネッツ]]所属)
* [[高橋憲一]] - プロ[[バスケットボール選手]]([[秋田ノーザンハピネッツ]]所属)
* [[中村征夫]] - 写真家
* [[中村征夫]] - 写真家

=== 天王町出身 ===
=== 天王町出身 ===
* [[加賀健一]] - プロサッカー選手
* [[加賀健一]] - プロサッカー選手

2016年8月3日 (水) 02:06時点における版

かたがみし ウィキデータを編集
潟上市
潟上市章
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
市町村コード 05211-6
法人番号 5000020052116 ウィキデータを編集
面積 97.72km2
総人口 30,948[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 317人/km2
隣接自治体 秋田市男鹿市
南秋田郡五城目町井川町大潟村
市の木 クロマツ
市の花 バラ
市の鳥 シラサギ
潟上市役所
市長 鈴木雄大
所在地 010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226番地1
北緯39度52分59.8秒 東経139度59分19.2秒 / 北緯39.883278度 東経139.988667度 / 39.883278; 139.988667座標: 北緯39度52分59.8秒 東経139度59分19.2秒 / 北緯39.883278度 東経139.988667度 / 39.883278; 139.988667
潟上市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

潟上市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

潟上市(かたがみし)は、秋田市の北西、男鹿市の南東に位置する市。

概要

八郎潟日本海を臨む。湖南地区の南秋田郡飯田川町天王町昭和町2005年平成17年)3月22日に合併して誕生した。

面積は秋田県内の市の中で最も狭いが、県全体の人口が減少を続ける中、国勢調査結果では2000年代前半まで住民基本台帳人口が増加傾向にある秋田県内では数少ない自治体であった。なお、住民基本台帳人口は2005年度以降緩やかな減少傾向にある。

旧飯田川町エリアは住宅との占める割合が大きい。近年、飯塚地区の国道7号・国道285号沿いに郊外型の商業施設の出店が相次いでいる。旧昭和町エリアは、人口減少に歯止めがかからないものの、JR大久保駅付近が開発されており、住宅・医療関係が整備されつつある。郊外型の大型店が増える中、商店街がそのまま残っているのも特色である。

潟上の地名は、『日本三代実録』および『和名類聚抄』(書中では方上)ならびに八郎潟の上方(潟の上)に位置することから。

合併に伴う地名変更は以下のとおり[1]

  • 南秋田郡飯田川町○○字○○--潟上市飯田川○○字○○
  • 南秋田郡昭和町○○字○○--潟上市昭和○○字○○
    • 昭和町豊川毛字○○--潟上市昭和豊川毛字○○
  • 南秋田郡天王町天王字○○--潟上市天王字○○
  • 南秋田郡天王町大崎字○○--潟上市天王大崎字○○

地理

八郎潟調整池に境界未定部分がある。[1]

  • 山:二荒山
  • 河川:豊川、馬踏川、妹川
  • 湖沼:八郎潟
  • 海:出戸浜海水浴場

隣接している自治体

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、南秋田郡に以下の4村が発足。
    • 飯田川村 - 下虻川村・和田妹川村・金山村・飯塚村**
    • 大久保村 - 大久保村
    • 豊川村 - 上虻川村・岡井戸村・船橋村・槻木村・竜毛村・山田村
    • 天王村 - 典農村・大崎村
  • 1924年大正13年)4月1日 - 大久保村が町制施行して大久保町となる。
  • 1935年昭和10年)11月30日 - 飯田川村が町制施行して飯田川町となる。
  • 1942年(昭和17年)
    • 3月24日 - 大久保町・飯田川町が合併し、昭和町が発足。
    • 4月1日 - 昭和町・豊川村が合併し、昭和町となる。
  • 1950年(昭和25年)
    • 7月1日 - 昭和町のうち旧豊川村であった範囲(上虻川・船橋・岡井戸・槻木・龍毛・山田)が豊川村として再度分立。
    • 9月28日 - 昭和町のうち旧飯田川町であった範囲(飯塚・金山・和田妹川・下虻川)が飯田川町として再度分立。
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 昭和町が南秋田郡金足村の一部(乱橋・八丁目・佐渡)を編入(残存部は秋田市へ編入)。
  • 1956年(昭和31年)9月30日 - 昭和町・豊川村が再度合併し、南秋田郡昭和町が発足。
  • 1961年(昭和36年)11月3日 - 天王村が町制施行して天王町となる。
  • 2005年平成17年)3月22日 - 天王町・飯田川町・昭和町が合併(新設合併)し、潟上市が発足。
  • 2006年(平成18年)11月1日 - 11月7日 - 潟上市としては初めて種苗交換会が開かれる(旧昭和町では行われたことがある)。
  • 2015年(平成27年)5月7日 - 天王字棒沼台に市役所新庁舎が完成、この日より新庁舎での業務を開始する[2]。これにともない昭和、飯田川の各庁舎が出張所へと変更される[2]

産業

漁業

金融

企業

飯田川地区

昭和地区

  • TDK羽城(2012年9月閉鎖)
  • ㈱フレッシュダイナー秋田工場(東洋水産子会社)

天王地区

  • 五洋電子本社・天王工場 - 日立国際電気のグループ会社。電子機器製造。
  • ニッポ電工 - DNライティングの子会社。照明器具製造。
  • 大川自動車秋田案内所 - 香川県に本拠地を置くバス事業者であるが、東北・北海道方面の農業関係者を四国旅行に誘致することを目的に、本社勤務だった社員配偶者実家である同地に案内所を開設している。

郵便局

行政

市長

庁舎

  • 本庁舎
  • 飯田川出張所 - 旧飯田川町役場
  • 昭和出張所 - 旧昭和町役場
  • 天王出張所 - 現市役所設置と同時に、市の天王福祉センターの建物内に設置
  • 追分出張所 - 旧天王町役場追分出張所→旧・市役所天王庁舎追分出張所

合併当初は暫定的に分庁舎方式(住所上は市長室が設置された天王庁舎を本庁舎扱いとした)を採用し、合併から10年後の2015年(平成27年)5月、天王地区に新たな本庁舎が建設された[2]。新庁舎での業務開始に合わせて、従来の飯田川庁舎、昭和庁舎はそれぞれ出張所へと移行されている[2]。また、天王庁舎配下にあった追分出張所は、本庁直轄の出張所となり、飯田川・昭和庁舎と同列になった。そして、旧天王庁舎近隣に新たに天王出張所を開設した。

潟上市において、合併前の生活圏が、旧天王町が他の二町に比べて男鹿市・秋田市寄り、旧飯田川町・昭和町は秋田市よりもむしろ五城目町八郎潟町井川町など、いわゆる湖東地区寄りであり、各自治体で構成される広域組合やJAなどの設置もほぼこれに沿っており(警察署は、合併直後に旧天王町の管轄が男鹿警察署から五城目警察署に移管されているが、合併直後までの管轄状況もほぼこれに沿っていた。JAについては、2018年4月を目処に、秋田市新あきた農業協同組合と共に両JAの合併が予定されているため、市域のJAは一本化される)、2010年3月に策定した本庁舎建築基本計画によると、天王地区に新築(ただし、飯田川・昭和地区からの便が利く位置としている)し、遅くとも2013年4月に稼動するよう、合併特例債が利用可能な期間のうちに建設に着手する方針としていた。この時点では建設予定地(市有地・民有地のいずれの可能性も排除しないとしている)については確定していないとしているが、現在の天王庁舎は築40年超と老朽化の上、耐震基準も満たさないため、本庁舎稼動後は、併設する第二庁舎とともに取り壊しの上、駐車場用地とともに売却の可能性を探っているとしている。

築30年弱となる飯田川庁舎は、売却ないしは公共の貸しスペースとして利用する意向である。昭和庁舎は、最後の町長であった千田鐵太郎時代の建築であり、建物としては新しく他庁舎と比べて規模はかなり大きいものの、新庁舎とするにはやや手狭であることから、公共の貸しスペースなどで活用する方向としている。

本庁舎稼動後は、飯田川・昭和地区へ(仮称)総合窓口センター(旧庁舎に設置された場合、本庁舎を旧千畑町役場に設置した美郷町が、旧分庁舎に行政センター・行政センターを設置したケースとと同様)を設置することで、利便性を確保する方向で検討されている。

前述の通り、2015年(平成27年)5月に天王字棒沼台に新庁舎が完成し、5月7日より新庁舎での業務を開始している[2][3]

県の機関としては、秋田市中核市移行に伴い(中核市は、同時に保健所政令市(2号市)に指定される)、当時の秋田保健所の管轄から秋田市が抜け、秋田市保健所が設置されたことに伴い、秋田保健所を改組して設置された秋田中央保健所が昭和乱橋地区に設置されている[注釈 1]

人口


潟上市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


教育

文化施設

  • 民営
    • ブルーホール - 当市出身の水中写真家中村征夫の常設ギャラリー。小玉醸造本社工場内に併設。

交通

羽後飯塚駅舎(2004年8月1日)

鉄道

バス

道路

高速自動車国道
一般国道
主要地方道
一般県道
自転車道

主なまつり

出身者

飯田川村出身

飯田川町出身

昭和町出身

天王町出身

潟上市出身

ウィキペディア日本語版に独立記事のある該当者なし

その他

  • 市外局番は018である。収容局と局番は次の通り。
    • 追分(収容局設備は秋田市に設置)…870-4、872-0、873
    • 天王…870-6、872-1、878
    • 飯田川(昭和地区もこの局番)…854-8、855-5、877
    • ひかり電話…825-3,4、827-3〜9、838-4〜9、853-0,3〜9、874-7〜9、893-3外

脚注

注釈

  1. ^ 秋田市保健所発足当初は、秋田保健所跡地に改組前の秋田保健所と秋田市保健所が併設されていたが、現在は秋田明徳館ビルとなっている。秋田中央保健所が当市に設置されたことにより、当時の河辺郡2町が秋田中央保健所の飛地エリアとなったため、当時の雄和町に秋田中央保健所南分室が設置されたが、2005年1月11日の河辺郡2町の秋田市への編入合併に伴い、旧2町は秋田市保健所の管轄となったため、2005年1月10日を以って南分室は廃止されている。

出典

  1. ^ 湖沼面積” (PDF). 国土地理院 (2015年3月6日). 2015年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e 池田一生(2015年5月8日). “潟上市:新庁舎完成 行政機能の集約期待”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  3. ^ “職員が市新庁舎開庁祝う 潟上、地元児童も参加”. 秋田魁新報. (2015年5月7日). http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150507c 2015年5月8日閲覧。 

関連項目

外部リンク