「江凱型フリゲート」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
玖羽 (会話 | 投稿記録)
219.106の者 (会話 | 投稿記録)
163行目: 163行目:
|}
|}


== 配備 ==
== 同型艦 ==
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+ 同型艦
|+ 同型艦

2015年12月22日 (火) 13:32時点における版

江凱型フリゲート
ファイル:Type 054 frigate.png
「温州」(江凱I型/054型 2番艦)
基本情報
艦種 フリゲート
建造期間 1999年〜現在
就役期間 2005年〜現在
前級 江衛II型フリゲート(053H3型)
次級 最新
その他 #諸元表を参照
テンプレートを表示

江凱型フリゲート(じゃんかいがたフリゲート、PLAN frigate Jiangkai class)は、中国人民解放軍海軍江衛型および江滬型の後継艦として開発した次世代汎用フリゲートである。

江凱級NATOコードネームであり、中国側の制式名称は054型。設計、装備などあらゆる面で刷新されており、全規模開発試作としての意味をもつ江凱I型(054型)と、その成果をいかした量産型である江凱II型(054A型)に分けられる。

概要

本型は、ステルス性を考慮した新設計の艦体に、西側諸国ロシアのテクノロジーを導入した兵装を搭載している。対空・対潜・対水上にバランスの取れた兵装を備えており、またそれらの武器とレーダーやソナーなどのセンサー類は、フランスのテクノロジーに基づく国産の戦術情報処理装置を中核として連結され、高度にシステム化されている。その武装のレベルは従来の中国海軍のフリゲートと比較してきわめて高く、とくに江凱II型(054A型)は、中国海軍のフリゲートとしてははじめて艦隊防空能力を有するまでに至っている。また、1世代前の江衛型フリゲートと比べて1,000トン以上大型化しており、航洋性も大きく向上した。

江凱型のうち、とくに量産型の江凱II型(054A型)は、中射程艦対空ミサイルによる艦隊防空能力を有する上、旧来の駆逐艦をも上回る大きさとなるなど、従来のフリゲートの枠を超えた戦闘艦となっている。これらは、防空火網の一翼を担うとともに、艦隊のワークホースとして、幅広い任務に投入されるものと考えられている。なお、さらに改良型の054B型の登場も推測されている。

来歴

中国海軍は、江衛型フリゲート(053H2G型 / 053H3型)において、はじめて西欧の同世代艦に比肩しうるフリゲートを手にしたが、その性能は決して優秀とは言えず、また、過大な装備を小型の船体に搭載していることから、航洋性の低下も指摘されていた。また、053H3型で初めて被探知性の低下策が導入されたものの、その施策は限定的なものに留まっていた。

054型シリーズ(江凱型)の設計は、輸出市場に投入されていたF-16U型フリゲートを発展させたものである。F-16U型は2000年に公開されたもので、MEKO型フリゲートなどが既に制していた大型水上戦闘艦市場で競争力を確保するため、ステルス化の大幅導入など、それまでの中国製フリゲートの既成概念にとらわれない設計を行なっていた。結果としてF-16U型の輸出は失敗したが、その開発の経験からえられたものは大きかった。[1]

F-16U型は、1600トン級という比較的小型の艦であったが、中国海軍は、次期フリゲートにおいては、国産の中距離艦対空ミサイルであるHQ-16(紅旗16)の搭載による艦隊防空能力を付与することを計画しており、これに応じて大型化する必要があった。しかし、ステルス性を確保するための船体設計の手法などは多くが流用され、結果として、ほぼ並行して整備されていた052B型駆逐艦などよりも洗練された船体設計となっている。

このように、HQ-16艦対空ミサイルの装備を前提にして設計された054型であるが、肝心のHQ-16の開発の遅延もあって、2005年に就役した最初の2隻は、江衛II型フリゲート(053H3型)で搭載されていたHQ-7個艦防空ミサイルを搭載するなど、漸進的な改良を受けた武器システムを搭載しており、これは江凱I型(054型)と称される。その後、2008年より就役を開始した江凱II型(054A型)では、HQ-16(紅旗16)艦対空ミサイルおよびその運用に対応した各装備を搭載している。これは、江凱I型(054型)に全規模開発試作としての意味を持たせたものとも考えられている。実際、中国海軍は、江衛型フリゲートの配備の際にも、漸進的な武器システムを搭載した江衛I型(053H2G型)を少数建造して、ある程度の運用実績を積んだ上で、より先進的な装備を搭載した江衛II型(053H3型)の大量配備に移ったという経緯がある。

設計

054A型の7番艦「益陽」。

本型の設計について、常に指摘されるのが、フランスラファイエット級フリゲートとの類似性である。本型は、上述のとおり、直接的にはF-16U型フリゲートを原型としているが、F-16U型はラファイエット級の影響を受けており、また、本型では主機がラファイエット級と同じ機種になっているほか、江凱I型(054型)では同系列のレーダー(シー・タイガー・シリーズ)を搭載するなど、装備品にも類似性が見られる。特に、ステルス性を考慮した船体や上部構造の構造処理は、ラファイエット級との類似性が強く指摘される部分である。

主機としては、SEMT ピルスティク16PA6-V280-STC 高速V型16気筒ディーゼルエンジン 4基(42,000馬力)によるCODAD構成としているが、これはラファイエット級と同じ機関構成である。また、機関のシグネチャー低減策(防振・防音など)についても同級のものが導入されたとされており、江衛型フリゲート(053H2G型 / 053H3型)で最大の弱点とされていた、機関の旧式化という問題については大幅に改善されている[2][3]

装備

C4Iシステム

本型のC4Iシステムは、江衛-II型フリゲート(053H3型)のものを基本的に踏襲していると考えられている。すなわち、ZKJ-4B/6戦術情報処理装置HN-900戦術データ・リンク装置を搭載して、前者を艦内、後者を艦同士のシステム連接の中核としている。

ZKJ-4B/6はフランスのトムソンCSF(Thomson-CSF)社(現 タレス社)のTAVITAC(旧称 Vega III)、HN-900はイタリアIPN-10山寨版とされており、ともに1990年代に建造・改修された中国人民解放軍海軍の駆逐艦において標準的なC4Iシステムであった。

対空戦システム

HQ-16用VLS。

江凱I型(054型)と江凱II型(054A型)の間の最大の差異は、対空戦システムにある。江凱I型(054型)の対空戦システムは、江衛II型(053H3型)のそれをおおむね踏襲しており、センサーとして360型低空警戒/対水上レーダー、火力としてHQ-7個艦防空ミサイル・システムが配置されている。HQ-7は、フランス製のクロタル・システムの山寨版と考えられており、カストールIIC CTMの山寨版である345型(MR35)レーダーによる射撃指揮を受ける[4]

一方、江凱II型(054A型)では、センサーはフレガート-MAE5 3次元レーダー、艦対空ミサイルはHQ-16(紅旗16)と、いずれも長視程・長射程化されており、中国海軍初の僚艦防空フリゲートとされている[5]。HQ-16(紅旗16)は、新型の中距離艦対空ミサイルであり、ロシア9M38M2ミサイルの中国版と考えられている。ミサイル発射機としては、Mk.41に酷似した国産のVLSを使用しているが、射撃指揮には、3K90と同様に3R90(フロント・ドーム)が使用される。なおこの国産VLSは、コールド・ランチ方式を採用しているという情報もある[6]

また、江凱I型(054型)と江凱II型(054A型)のいずれにおいても、マックに似た構造を採用した後部マスト上には、低空警戒用の364型(SR-64)レーダーがレドームに収容されて搭載されている[6][7]

対潜戦システム

従来の中国海軍フリゲートは、近距離対潜火力として87式対潜ロケット6連装発射機 2基を標準的に搭載してきた。本型ではこれに加えて、西側の標準的対潜兵装であるMk 32 短魚雷発射管をコピー、国産化した3連装短魚雷発射管を搭載しており、ここから、Yu-7短魚雷を発射することができる。Yu-7はアメリカ製のMk 46短魚雷のコピーであり、性能面でもほぼ匹敵する。なお、船体のステルス化設計に合わせて、短魚雷発射管は通常は艦内に収容されており、使用時のみ舷側を開口して魚雷を発射する。

本型は、ロシア製のMGK-335艦首装備ソナーを搭載していると言われている。MGK-335は、1世代前のロシア海軍の標準的なソナーであり、複数のバージョンが確認されている。ソリッドステート化されるとともに曳航ソナーを省いたMGK-335MS型は11351型国境警備艦クリヴァークIII級フリゲート)にも搭載された。MGK-335MS型は中周波数(4.5 kHz、5.0 kHz、5.5 kHz)を使用し、パッシブ・モードでは3海里、アクティヴ・モードでは5海里の探知距離を有していると推測されているが、これはアメリカのAN/SQS-56にほぼ匹敵する[8]

対水上戦システム

対水上火力としては、江衛II型(053H3型)と同じくYJ-83(鷹撃83/C-803)を4連装発射筒 2基に収容して搭載する。その射撃指揮には、054型では344型レーダーが用いられる[2]が、054A型ではロシア製のMR-331ミネラル(NATOコードネームはバンド・スタンド)を使用する。MR-331は、アクティブ・モードでは250km以内の50目標を同時に追尾、パッシブ・モードでは450kmまで探知可能とされており、大型のレドームに収容されて艦橋構造物上に搭載されている[4]

砲熕兵器システム

江凱I型(054型)では、フランスのクルゾー・ロワール社製の100mmコンパクト砲をもとにした単装速射砲であるH/PJ-87 55口径100mm単装砲を主砲として1基搭載していた。射撃指揮装置としては、SSMと兼用で344型レーダーが用いられた[2]

一方、量産型の江凱II型(054A型)では、これにかわって、新型の76mm単装速射砲が搭載された。これはロシア製のAK-176 60口径76.2mm単装砲の中国版であり、性能面では、西側で広く使われているオート・メラーラ 76 mm 砲におおむね匹敵する。射撃指揮装置としては、730型CIWSで用いられるのと同機種のTR47Cレーダーが前部マスト基部に配置されている[3]

また近接防空火器(CIWS)としては、江衛型など1990年代の中国軍艦で広く採用されてきた37mmダルド・システムにかえて、30mm口径ガトリング砲によるシステムが採用されるようになっており、江凱I型(054型)ではAK-630[2]、江凱II型(054A型)ではさらに新型の730型30mmCIWSを搭載している[3]。江凱II型(054A型)の730型CIWSは、従来の37mmダルド・システムで用いられてきた347G型(EFR-1)レーダーを発展させたTR47Cによる射撃指揮を受ける[6][8]

電子戦システム

本型の電子戦装置は、江衛型と同様にニュートン・ベータ・システムの中国版を中核としている。これは、イタリアのエレトロニカ社のニュートン・シリーズの小型艦(250~1,000トン)向けバージョンであり、1985年に第723研究所(揚州船用電子儀器研究所)により、981型(HZ-100、輸出名はNRJ-5)として山寨化された。ELT-211電波探知装置、ELT-318電波妨害装置ノイズ・ジャミング用)、ELT-521電波妨害装置(欺瞞用)によって構成されている[4][9]。またこれに加えて、922-1型レーダー警報受信機も併載されている[10]。なお、船体中部両舷に各1基が設置された726-4型18連装ロケット砲は、デコイの投射用にも用いられると考えられている[3]

艦載機

本型は、国産のZ-9C、またはロシア製のKa-28哨戒ヘリコプターを1機搭載する。

飛行甲板上には、フランスのDCN社が開発した着艦拘束装置が設置されている。これは、ハープーン・グリッド・システムと呼ばれるもので、蜂の巣上のステンレス板(「グリッド」)を飛行甲板中央に甲板と面一になるように埋め込み、ここにヘリコプター胴体下面に設置された伸縮式のハープーンをさしこんで、機体を拘束するという仕組みであり、フランス本国のほか、イギリスやドイツなど、アメリカとカナダをのぞくNATO諸国で広く採用されている[11]

また、本型では、飛行甲板と格納庫との間でヘリコプターを移送するため、ロシア系の機体移送装置を装備していると言われている。

諸元表

「馬鞍山」(江凱I型/054型 1番艦)
江凱I型(054型) 江凱II型(054A型)
排水量 満載:4,053 t
全長 132 m
全幅 15.0 m
機関 CODAD方式、2軸推進 (42,000 shp)
SEMT ピルスティク 16PAC STC ディーゼル × 4基
速力 27 ノット(最大)
18 kt
航続距離 3,800 海里(巡航時予測)
乗員 190人
兵装 55口径100mm単装速射砲 ×1基 60口径76mm単装速射砲 ×1基
AK-630 30mmCIWS ×4基 730型30mmCIWS × 2基
HQ-7短SAM 8連装発射機 × 1基
(ミサイル16発)
VLS× 1基(32セル)
HQ-16 SAMないしCY-3 SUM
YJ-83 SSM 4連装発射筒 × 2基
87式 6連装対潜ロケット砲 × 2基
3連装短魚雷発射管 × 2基
艦載機 Z-9C / Ka-28 哨戒ヘリコプター ×1機
C4I ZKJ-4B/6戦術情報処理装置
HN-900戦術データ・リンク
レーダー 360型 対空・対水上用 × 1基 382型 3次元式 × 1基
364型 低空警戒用 × 1基
RM-1290 航海用 × 2基
ソナー MG-335 艦底装備式
H/SJG-206 曳航式
FCS 345型 短SAM用×1基 MR-90 SAM用× 4基
344型 SSM/主砲用×1基 MR-331 SSM用× 1基
347G型 CIWS用×1基 TR47C 主砲・CIWS用×3基
電子戦 HZ-100 電波探知妨害装置
922-1型レーダー警報受信機
726-4型18連装ロケット砲×2基

同型艦

同型艦
艦級 # 艦番号 艦名 造船所 進水 就役 配備先
江凱I型
(054型)
1 525 馬鞍山
(Ma'anshan)
上海滬東造船廠 2003年
9月11日
2005年
2月18日
東海艦隊
2 526 温州
(Wenzhou)
広州黄埔造船廠 2003年
11月6日
2005年
9月26日
江凱II型
(054A型)
1 530 徐州
(Xuzhou)
広州黄埔造船廠 2006年
9月30日
2008年
1月27日[12]
2 529 舟山
(Zhoushan)
上海滬東造船廠 2006年
12月21日
2008年
1月3日
3 570 黄山
(Huangshan)
広州黄埔造船廠 2007年
3月18日
2008年
5月13日
南海艦隊
4 568 衡陽
(Hengyang)
上海滬東造船廠 2007年
5月23日
2008年
6月30日
5 571 運城
(Yuncheng)
広州黄埔造船廠 2009年
2月8日
2009年
12月
6 569 玉林
(Yulin)
上海滬東造船廠 2009年
4月28日
2010年
2月1日
7 548 益陽
(Yiyang)
広州黄埔造船廠 2009年
11月17日
2010年
10月26日
東海艦隊
8 549 常州
(Changzhou)
上海滬東造船廠 2010年
5月18日
2011年
5月30日
9 538 煙台
(Yantai)
広州黄埔造船廠 2010年
8月24日
2011年
6月18日
北海艦隊
10 546 塩城
(Yancheng)
上海滬東造船廠 2011年
4月27日
2012年
6月5日
11 572 衡水
(Hengshui)
広州黄埔造船廠 2011年
5月21日
2012年
7月9日
南海艦隊
12 573 柳州
(Liuzhou)
上海滬東造船廠 2011年
12月10日
2012年
12月26日
13 547 臨沂
(Linyi)
広州黄埔造船廠 2011年
12月13日
2012年
11月22日
北海艦隊
14 575 岳陽
(Yueyang)
2012年
5月9日
2013年
5月3日
南海艦隊
15 550 濰坊
(Weifang)
上海滬東造船廠 2012年
7月9日
2013年
6月22日
北海艦隊
16 574 三亜
(Sanya)
2012年
11月30日
2013年
12月13日
南海艦隊
17 577 黄岡
(Huanggang)
広州黄埔造船廠 2013年
4月28日
2015年
1月16日
東海艦隊
18 578 揚州
(Yangzhou)
上海滬東造船廠 2013年
9月30日
2015年
9月21日
19 576 大慶
(Daqing)
広州黄埔造船廠 2013年
10月8日
2015年
1月16日
北海艦隊
20 579 邯鄲
(Handan)
2014年
7月26日
2015年
8月19日
21 532 荊州
(Jingzhou)
上海滬東造船廠 2015年
1月22日
2015年 (予定) 東海艦隊
22 531 湘潭
(Xiangtan)
広州黄埔造船廠 2015年
3月19日
2015年 (予定)
23 551 淄博
(Zibo)
上海滬東造船廠 2015年 (予定) 2016年 (予定) 北海艦隊
24 552 唐山
(Tangshan)
広州黄埔造船廠 2015年 (予定) 2016年 (予定)

参考文献

  1. ^ 中华网 (2007年7月6日). “台湾看054护卫舰:设计功力大进下的缺陷(1)” (中国語). 2009年3月23日閲覧。
  2. ^ a b c d SinoDefence.com (2009年2月24日). “Type 054 (Jiangkai-I Class) Missile Frigate” (英語). 2009年3月23日閲覧。
  3. ^ a b c d SinoDefence.com (2009年3月7日). “Type 054A (Jiangkai-II Class) Missile Frigate” (英語). 2009年3月23日閲覧。
  4. ^ a b c 陸易「中国軍艦のコンバット・システム」『世界の艦船』第748号、海人社、2011年10月、94-97頁、NAID 40018965309 
  5. ^ 小原凡司「空母/水上艦部隊の現況と今後」『世界の艦船』第774号、海人社、2013年3月、80-85頁。 
  6. ^ a b c 「現代軍艦のウェポン・システム」『世界の艦船』第695号、海人社、2008年9月、21-37頁。 
  7. ^ 「現代の中国軍艦」『世界の艦船』第774号、海人社、2013年3月、21-51頁。 
  8. ^ a b Norman Friedman (2006). The Naval Institute guide to world naval weapon systems. Naval Institute Press. ISBN 9781557502629. http://books.google.co.jp/books?id=4S3h8j_NEmkC 
  9. ^ Norman Friedman (2006). The Naval Institute guide to world naval weapon systems. Naval Institute Press. ISBN 9781557502629. http://books.google.co.jp/books?id=4S3h8j_NEmkC 
  10. ^ グローバルセキュリティー (2013年). “Jiangkai Type 054 Frigate” (英語). 2013年9月12日閲覧。
  11. ^ カナダは、より本格的で着艦誘導機能を持つベアトラップ・システムを開発・配備しており、アメリカもこれをRASTとして配備した。
  12. ^ 網易新聞 (2008年1月29日). “中国最先进护卫舰正式命名徐州号”. 2015年1月22日閲覧。
  • 梅野和夫『世界の艦載兵器 砲熕兵器篇』光人社、2007年。
  • 編集部「注目の中国新型艦艇 ② 水上戦闘艦」『世界の艦船』2008年2月号、88-93頁、海人社。

外部リンク

関連項目