「コンコース」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
しまあじ (会話 | 投稿記録)
{{出典の明記}}が貼られていることにより当記事が分類されている「Category:出典を必要とする記事/2015年11月」の整理。タグが貼られた日時は履歴で再確認
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2015年11月}}
{{出典の明記|date=2015年11月1日 (日) 07:28 (UTC)|ソートキー=航空}}
'''コンコース'''(英語表記:'''concourse''')は、[[ホテル]]や[[コンベンションセンター]]、[[鉄道駅]]や[[空港]]などの多くの空間において、通路が交差する場所や大通路、中央広場を表す言葉。
'''コンコース'''(英語表記:'''concourse''')は、[[ホテル]]や[[コンベンションセンター]]、[[鉄道駅]]や[[空港]]などの多くの空間において、通路が交差する場所や大通路、中央広場を表す言葉。



2015年11月1日 (日) 08:09時点における版

コンコース(英語表記:concourse)は、ホテルコンベンションセンター鉄道駅空港などの多くの空間において、通路が交差する場所や大通路、中央広場を表す言葉。

"concourse"(コンコース)は「人々が集まる場所」を意味する語である。この言葉は英語フランス語のほかに、ラテン語で「混ざる・一つになる」などの意味がある"concursus" や"concurrere"が語源である。 これらの言葉は「意見が一致する、同時に起こる」の意味がある英単語の"concur"にも語源学的に関連がある。

「コンコース」という言葉は主に鉄道の駅や空港、ショッピングモールのほかにも、会議室大学、ホテルの中にある一角をさす場合が例として挙げられる。また、「ショッピングコンコース」などの使用例もある。鉄道の駅では一般的に改札外の区域である。

近年では、ネット上で人が集まる場やコミュニティを指す場合に使用されることもあり、技術学会のIEEEが「IEEEスチューデントコンコース」というコミュニティを形成するなど使用例がある。

関連項目