「都市問題」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎概要: 内部リンク修正
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
都市問題は通常、[[都市]]へ集中した[[人口]]や[[経済]]活動をめぐって起こる困難・混乱の現象として扱われ、具体的には[[住宅]]や[[交通]]、[[医療]]や[[福祉]]、[[教育]]、[[環境]]の問題が挙げられるほか、都会特有の[[犯罪]]([[都市型犯罪]])や[[麻薬]]・[[アルコール中毒]]、[[精神疾患]]なども含まれる。
都市問題は通常、[[都市]]へ集中した[[人口]]や[[経済]]活動をめぐって起こる困難・混乱の現象として扱われ、具体的には[[住宅]]や[[交通]]、[[医療]]や[[福祉]]、[[教育]]、[[環境]]の問題が挙げられるほか、都会特有の[[犯罪]]([[都市型犯罪]])や[[麻薬]]・[[アルコール依存症|アルコール中毒]]、[[精神疾患]]なども含まれる。


==都市問題の歴史==
==都市問題の歴史==

2015年6月28日 (日) 19:48時点における版

都市問題(としもんだい、: urban problems)は、過密化や都市的生活様式によって発生する問題の総称である。

概要

都市問題は通常、都市へ集中した人口経済活動をめぐって起こる困難・混乱の現象として扱われ、具体的には住宅交通医療福祉教育環境の問題が挙げられるほか、都会特有の犯罪都市型犯罪)や麻薬アルコール中毒精神疾患なども含まれる。

都市問題の歴史

19世紀の産業革命の進展とともにイギリス各都市で工業の発展・拡大が続くなかで、初めて為政者たちにとって都市問題が大きな問題となって取り上げられるようになった。都市に集中する労働者たちは劣悪な生活環境のなかで健康を害する者が多く、とくに頻発する伝染病による被害は大きかったために、救貧費が財政負担増の大きな原因となった。そこで、生活環境の根本的解決を目指す都市行政が進められることになり、さまざまな都市問題が認識されるようになったのである。

また日本で、都市問題なる語を最初に理論的、組織的に取り上げたのは片山潜である。ただし、片山は、当時の時代的背景によって、都市問題から、それを根本的に解決するための社会体制の変革のほうに自身の関心を移すことになった。

都市問題と新都市社会学

人口の過密化という観点からのみ都市問題を理解しようとする都市論では、資本主義経済システムにおいて都市が抱えるさまざまな矛盾の本質を隠蔽してしまうことになる。そこで、この矛盾の解剖を目指し、新都市社会学と呼ばれる都市社会学の一派が70年代に生まれた。

主な都市問題

関連項目