「ハーバード燕京研究所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
内容充足
3行目: 3行目:


[[1928年]]、[[チャールズ・マーティン・ホール]]らの出資を受け、[[ハーバード大学]]と[[燕京大学]](のち[[北京大学]]に併合)が共同で設立した。この研究所は両大学と密接な関係にあるが、財政的にも法的にも独立している。研究所内に[[ハーバード燕京図書館]](Harvard-Yenching Library)を持ち、東アジア研究を支えている。
[[1928年]]、[[チャールズ・マーティン・ホール]]らの出資を受け、[[ハーバード大学]]と[[燕京大学]](のち[[北京大学]]に併合)が共同で設立した。この研究所は両大学と密接な関係にあるが、財政的にも法的にも独立している。研究所内に[[ハーバード燕京図書館]](Harvard-Yenching Library)を持ち、東アジア研究を支えている。
1939年、世界的人類学者鳥居龍蔵はこの研究所に招聘され、「客員教授」名称で、この研究所の研究者として北京に赴任したのである(『鳥居龍蔵の生涯』徳島鳥居記念館)。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2014年10月18日 (土) 04:37時点における版

ハーバード燕京研究所

ハーバード燕京研究所(ハーバード・イェンチンけんきゅうしょ、英語:Harvard-Yenching Institute、中国語:哈佛燕京學社)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジハーバード大学敷地内に所在する、東アジア東南アジアに関する人文科学社会科学の高等教育のための独立研究所。日本では「ハーバード大学燕京研究所」と訳されることもあるが、正確ではない。

1928年チャールズ・マーティン・ホールらの出資を受け、ハーバード大学燕京大学(のち北京大学に併合)が共同で設立した。この研究所は両大学と密接な関係にあるが、財政的にも法的にも独立している。研究所内にハーバード燕京図書館(Harvard-Yenching Library)を持ち、東アジア研究を支えている。 1939年、世界的人類学者鳥居龍蔵はこの研究所に招聘され、「客員教授」名称で、この研究所の研究者として北京に赴任したのである(『鳥居龍蔵の生涯』徳島鳥居記念館)。

関連項目

外部リンク