「グラス・オニオン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m リンク修正。
39行目: 39行目:
# 「[[ジュリア (ビートルズの曲)|ジュリア]]」
# 「[[ジュリア (ビートルズの曲)|ジュリア]]」
;C面
;C面
# 「[[バースデ|バースデイ]]」
# 「[[バースデイ (ビートルズの曲)|バースデイ]]」
# 「[[ヤー・ブルース]]」
# 「[[ヤー・ブルース]]」
# 「[[マザー・ネイチャーズ・サン]]」
# 「[[マザー・ネイチャーズ・サン]]」

2014年3月20日 (木) 01:31時点における版

グラス・オニオン
ビートルズ楽曲
収録アルバムザ・ビートルズ
リリース1968年11月22日
録音1968年9月11日
ジャンルロック
時間2分17秒
レーベルアップル・レコード
パーロフォン
EMI
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
その他収録アルバム
ザ・ビートルズ・アンソロジー3
ラヴ
ザ・ビートルズ 収録曲
A面
  1. バック・イン・ザ・U.S.S.R.
  2. ディア・プルーデンス
  3. グラス・オニオン
  4. オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
  5. ワイルド・ハニー・パイ
  6. ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル
  7. ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
  8. ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン
B面
  1. マーサ・マイ・ディア
  2. アイム・ソー・タイアード
  3. ブラックバード
  4. ピッギーズ
  5. ロッキー・ラクーン
  6. ドント・パス・ミー・バイ
  7. ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード
  8. アイ・ウィル
  9. ジュリア
C面
  1. バースデイ
  2. ヤー・ブルース
  3. マザー・ネイチャーズ・サン
  4. エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー
  5. セクシー・セディー
  6. ヘルター・スケルター
  7. ロング・ロング・ロング
D面
  1. レヴォリューション1
  2. ハニー・パイ
  3. サヴォイ・トラッフル
  4. クライ・ベイビー・クライ
  5. レヴォリューション9
  6. グッド・ナイト

グラス・オニオン (Glass Onion) は、1968年に発表されたビートルズイギリス盤公式オリジナル・アルバムザ・ビートルズ』、通称ホワイト・アルバムに収録されたレノン=マッカートニー作の曲。

解説

実質的にはジョン・レノンの作品で、リードヴォーカルもジョン。A面3曲目に収録されており、アルバムで初めてリンゴ・スターが登場。彼の威勢のいいドラムで曲は始まり、続いてポール・マッカートニー4001Sによる硬く引き締まったベースが続く。全編におけるストリングスのアレンジはジョージ・マーティンによるアイディア。

歌詞の中には「ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー」「アイ・アム・ザ・ウォルラス」「レディ・マドンナ」「フール・オン・ザ・ヒル」「フィクシング・ア・ホール」といったビートルズの他の楽曲名が登場する。ジョンは後のインタビューで、ビートルズの曲の歌詞の意味を独自に解釈して決めつける人たちをからかうために、わざと憶測されやすい作詞にしたと解説している。曲中にある、「セイウチとはポールのことさ」というくだりもその一例だが、作者の意に反して、かえって1969年に広まった都市伝説「ポール死亡説」の根拠の一つにされてしまった。

本作のアレンジはマスターバージョンに至るまで試行錯誤が重ねられ、ガラスの割れる音やアナウンサーの声などのSEが使われたアウトテイクが、ジョンの弾き語りによるデモテイクと共に『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』に収録されている。

曲の題名は、もともとアップルでデビューしたロックバンド「アイヴィーズ」が改名・再デビューするに当たって、ジョンが出したバンド名の候補であった[1]

収録アルバム

脚注

  1. ^ 後にバッドフィンガーと改名。