「緑の政治」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Pane-pane (会話 | 投稿記録)
46行目: 46行目:
を強く志向する人々が多く含まれる<ref>但し、いわゆる「スピリチュアル・グリーン」に批判的な、みどりの政治の支持者も存在する。</ref>こともあり、[[無神論]]的ないし[[近代]][[合理主義]]的な[[共産主義]]、特に[[マルクス・レーニン主義]]に対しては、[[国家]]観や[[民主主義|民主政治]]観などで一線を画するものと考えられている。
を強く志向する人々が多く含まれる<ref>但し、いわゆる「スピリチュアル・グリーン」に批判的な、みどりの政治の支持者も存在する。</ref>こともあり、[[無神論]]的ないし[[近代]][[合理主義]]的な[[共産主義]]、特に[[マルクス・レーニン主義]]に対しては、[[国家]]観や[[民主主義|民主政治]]観などで一線を画するものと考えられている。


また、みどりの政治は、[[民主社会主義]]・[[社会民主主義]]と関心が一致する場合が多く、しばしば[[連立政権]]を組む事例も見られるが、[[反戦運動]]の流れを汲むこともあり、国家との関係において[[軍事]]や[[国家主義]]に対して否定的な傾向を有する。このため、国家の介入による[[公平]]を重視し、[[軍事力]]についても必ずしも否定的でない民主社会主義・社会民主主義の勢力とは、[[安全保障]]をめぐって対立する場合も見られる。
また、みどりの政治は、[[民主社会主義]]・[[社会民主主義]]と関心が一致する場合が多く、しばしば[[連立政権]]を組む事例([[赤緑連合]]。1998年から2005年の[[ドイツ]]における[[ドイツ社会民主党]]・[[同盟90/緑の党]]連立政権など)も見られるが、[[反戦運動]]の流れを汲むこともあり、国家との関係において[[軍事]]や[[国家主義]]に対して否定的な傾向を有する。このため、国家の介入による[[公平]]を重視し、[[軍事力]]についても必ずしも否定的でない民主社会主義・社会民主主義の勢力とは、[[安全保障]]をめぐって対立する場合も見られる。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2013年8月31日 (土) 02:15時点における版

みどりの政治( - せいじ、英語:Green Politics)とは、1970年代から世界的に

といった「新しい社会運動」の風潮が広まる中、1980年代にドイツで緑の党が勢力を躍進させたのを受け、それに呼応する形で世界の各地で見られるに至った、経済成長企業の業績を中心に据えるよりも社会的に公正持続可能社会をより優先させよう、という政治的な姿勢・思想である。

グローバルグリーンズ / グローバルグリーンズ憲章

アメリカ合衆国副大統領を務めた民主党アル・ゴアのように従来・既存の政党の中にも、このような政治観を掲げる有力者が存在するが、このような主張を基軸とする新しい政党たる「緑の党」を組織しようとする動きは、広く世界の各地で見られ、それら各国の緑の党が結集し、2001年グローバルグリーンズの結成、そして、以下の6つの大きな原則を掲げるグローバルグリーンズ憲章の制定へと至った。

右翼・左翼との関係

みどりの政治は、保守派・右翼(右派)、進歩派(革新派)・左翼(左派)、双方の流れに由来する環境保護環境運動を端緒に始まった。が、その後は、主に

など、幅広い社会問題に関心を持つ左派的な色彩を強め、平和で持続可能社会的に公正な新しいエコロジー社会を目指す総合的な理念となった。

営利を目的とする企業の自由を最優先する新自由主義的な改革(ないしグローバリゼーショングローバリズム)には、批判的である。この点で、グローバリズムを象徴するとされる世界経済フォーラムに対し、世界社会フォーラムに象徴されるアルテルモンディアリスムとも密接に結び付いている。

新しい社会運動」が主な源流になっていることもあり、既存の保守派・右翼(右派)か進歩派(革新派)・左翼(左派)か、という軸で分類されること自体に消極的な場合が多い。しかし、新左翼アナキストからの参加者が多く見られたこともあり、中道左派から左翼の一形態として捉えられることが多い。

但し、もう一つの流れとして、緑の保守主義が存在する。実際、ドイツの緑の党は、初期に多くの保守派を含んでいた。保守の思想に依拠する環境保護運動の源流は、ナチス・ドイツにまで遡る(エコファシズム)。

みどりの政治の支持者には、草創期のドイツの緑の党における有力メンバーの一人で芸術家のヨーゼフ・ボイス人智学に強い関心を持っていた等、

を強く志向する人々が多く含まれる[1]こともあり、無神論的ないし近代合理主義的な共産主義、特にマルクス・レーニン主義に対しては、国家観や民主政治観などで一線を画するものと考えられている。

また、みどりの政治は、民主社会主義社会民主主義と関心が一致する場合が多く、しばしば連立政権を組む事例(赤緑連合。1998年から2005年のドイツにおけるドイツ社会民主党同盟90/緑の党連立政権など)も見られるが、反戦運動の流れを汲むこともあり、国家との関係において軍事国家主義に対して否定的な傾向を有する。このため、国家の介入による公平を重視し、軍事力についても必ずしも否定的でない民主社会主義・社会民主主義の勢力とは、安全保障をめぐって対立する場合も見られる。

脚注

  1. ^ 但し、いわゆる「スピリチュアル・グリーン」に批判的な、みどりの政治の支持者も存在する。

関連項目