「森末義彰」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
29行目: 29行目:
{{デフォルトソート:もりすえ よしあき}}
{{デフォルトソート:もりすえ よしあき}}
[[Category:日本の歴史学者]]
[[Category:日本の歴史学者]]
[[Category:日本中世史の歴史学者]]
[[Category:日本中世史学者]]
[[Category:辞典編纂者]]
[[Category:辞典編纂者]]
[[Category:東京大学史料編纂所の人物]]
[[Category:東京大学史料編纂所の人物]]

2012年10月26日 (金) 07:05時点における版

森末義彰(もりすえ よしあき、1904年4月3日1977年12月17日)は、日本史学者、東京大学名誉教授。 香川県出身。東京帝国大学卒業。1954年東大史料編纂所教授、62年所長。65年定年退官、名誉教授。白百合女子大学教授。「国書総目録」編集委員のひとり。

著書

  • 中世の社寺と芸術 畝傍書房 1941 (畝傍史学叢書)
  • 東山時代とその文化 秋津書房 1942
  • 室町文化夜話 大化書房 1947
  • 日本史の研究 旺文社 1950
  • 中学生の日本史 旺文社 1953
  • 学習日本風土記 6 中国・四国編 講談社 1959 
  • 中世芸能史論考 猿楽の能の発展と中世社会 東京堂出版 1971

共編著

  • 歴代詔勅集 岡山泰四共編 目黒書店 1938
  • 国史肖像集成 第1-6輯 谷信一共編 目黒書店 1940
  • 歴代詔勅謹釈 辻善之助共編 育英出版 1944
  • 歴代詔勅選集 大詔渙発二周年記念出版 辻善之助共編 目黒書店 1944
  • 食物史 日本人の食生活の発展 菊地勇次郎共著 第一出版 1953
  • 図説日本文化史大系 第7巻 室町時代 菊地勇次郎共編 小学館 1957
  • 風俗辞典 日野西資孝共編 東京堂 1957
  • 日本文化史辞典 川崎庸之,和歌森太郎共編 朝倉書店 1962
  • 学習と受験要語日本史 今村広一,横田重男共著 評論社 1962
  • 流人帖 伊豆・佐渡・隠岐の流人 人物往来社 1964
  • 体系日本史叢書 第16 生活史 第2 宝月圭吾,木村礎共編 山川出版社 1965
  • 体系日本史叢書 17 生活史 第3 宝月圭吾,小西四郎共編 山川出版社 1969

参考

  • 日本人名大辞典