「マツミドリ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
FX-V (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
4行目: 4行目:
|色 = [[馬の毛色|鹿毛]]
|色 = [[馬の毛色|鹿毛]]
|種 = [[サラブレッド]]
|種 = [[サラブレッド]]
|生 = [[1944年]]
|生 = [[1944年]][[4月5日]]
|死 = [[1953年]][[7月28日]]
|死 = [[1953年]][[7月28日]](9歳没・旧10歳)
|父 = [[カブトヤマ]]
|父 = [[カブトヤマ]]
|母 = 栄幟
|母 = 栄幟
|母父 = プライオリーパーク
|産 = 東北牧場
|産 = [[東北牧場]]
|国 = {{JPN}}([[青森県]][[上北町]])
|国 = {{JPN}}([[青森県]][[上北町]])
|主 = 松末博光
|主 = 松末博光
15行目: 16行目:
|金 = 83万2040円
|金 = 83万2040円
}}
}}
'''マツミドリ'''は[[日本]]の[[競走馬]]。父・[[カブトヤマ]]と母・栄幟の間に生まれた[[馬の毛色|鹿毛]]の[[牡馬|牡]]の[[サラブレッド]]である。第14回東京優駿競走(現・[[東京優駿]](日本ダービー))に優勝し父カブトヤマに次ぐ親子2代での日本ダービー制覇を達成した。
'''マツミドリ'''は[[日本]]の[[競走馬]]。父・[[カブトヤマ]]と母・栄幟の間に生まれた[[馬の毛色|鹿毛]]の[[牡馬|牡]]の[[サラブレッド]]である。第14回東京優駿競走(現・[[東京優駿]](日本ダービー))に優勝し父カブトヤマに次ぐ親子2代での日本ダービー制覇を史上初めて達成した。


農林省賞典(現・[[皐月賞]])2着を経て出走した東京優駿競走では農林省賞典優勝馬[[トキツカゼ]]に雪辱を果たし優勝した。1945-46年は日本ダービーに当たる競走が中止されており、この年は戦後初の開催であった。また、父・カブトヤマは1933年に第2回東京優駿大競走(日本ダービーにあたる)を制しており親子2代のダービー制覇を達成したことで「ダービー馬はダービー馬から」という言葉が生まれた。ただ、東京優駿競走後は農林省賞典や[[京都記念]]に優勝しているものの、マツミドリの東京優駿競走優勝を受けて創設された父を記念する[[競走]]である[[カブトヤマ記念]]は6着に敗れている。
農林省賞典(現・[[皐月賞]])2着を経て出走した東京優駿競走では農林省賞典優勝馬[[トキツカゼ]]に雪辱を果たし優勝した。1945-46年は日本ダービーに当たる競走が中止されており、この年は戦後初の開催であった。また、父・カブトヤマは1933年に第2回東京優駿大競走(日本ダービーにあたる)を制しており親子2代のダービー制覇を達成したことで「ダービー馬はダービー馬から」という言葉が生まれた。ただ、東京優駿競走後は農林省賞典や[[京都記念]]に優勝しているものの、マツミドリの東京優駿競走優勝を受けて創設された父を記念する[[競走]]である[[カブトヤマ記念]]は6着に敗れている。
21行目: 22行目:
競走馬引退後は[[種牡馬]]となったものの、[[1953年]]に北海道で[[馬伝染性貧血]]が流行した際これに罹患し、防疫上の観点から殺処分を余儀なくされた。
競走馬引退後は[[種牡馬]]となったものの、[[1953年]]に北海道で[[馬伝染性貧血]]が流行した際これに罹患し、防疫上の観点から殺処分を余儀なくされた。


供用期間が短かったため代表[[産駒]]はダイゴ程度。
供用期間が短かったため代表[[産駒]]はダイイチヒガシヤマ(皐月賞3着、[[NHK杯]]3着)、ダイゴ([[アングロアラブ]]、種牡馬)程度。


== 血統表 ==
== 血統表 ==
58行目: 59行目:
|mmmm = * フロリースカツプ [[ファミリーナンバー|F-No.]][[3号族|3-l]]
|mmmm = * フロリースカツプ [[ファミリーナンバー|F-No.]][[3号族|3-l]]
|}}
|}}

母栄幟の子孫には[[キタノカチドキ]]、[[ニホンピロウイナー]]、[[サンドピアリス]]などがいる。

{{東京優駿勝ち馬}}
{{東京優駿勝ち馬}}



2011年2月8日 (火) 02:53時点における版

マツミドリ
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1944年4月5日
死没 1953年7月28日(9歳没・旧10歳)
カブトヤマ
栄幟
母の父 プライオリーパーク
生国 日本の旗 日本青森県上北町
生産者 東北牧場
馬主 松末博光
調教師 茂木為二郎(東京
競走成績
生涯成績 23戦9勝
獲得賞金 83万2040円
テンプレートを表示

マツミドリ日本競走馬。父・カブトヤマと母・栄幟の間に生まれた鹿毛サラブレッドである。第14回東京優駿競走(現・東京優駿(日本ダービー))に優勝し父カブトヤマに次ぐ親子2代での日本ダービー制覇を史上初めて達成した。

農林省賞典(現・皐月賞)2着を経て出走した東京優駿競走では農林省賞典優勝馬トキツカゼに雪辱を果たし優勝した。1945-46年は日本ダービーに当たる競走が中止されており、この年は戦後初の開催であった。また、父・カブトヤマは1933年に第2回東京優駿大競走(日本ダービーにあたる)を制しており親子2代のダービー制覇を達成したことで「ダービー馬はダービー馬から」という言葉が生まれた。ただ、東京優駿競走後は農林省賞典や京都記念に優勝しているものの、マツミドリの東京優駿競走優勝を受けて創設された父を記念する競走であるカブトヤマ記念は6着に敗れている。

競走馬引退後は種牡馬となったものの、1953年に北海道で馬伝染性貧血が流行した際これに罹患し、防疫上の観点から殺処分を余儀なくされた。

供用期間が短かったため代表産駒はダイイチヒガシヤマ(皐月賞3着、NHK杯3着)、ダイゴ(アングロアラブ、種牡馬)程度。

血統表

マツミドリ血統キングファーガス系(エクリプス系)/(Simontault、Diamond Jubilee、Childwick、Florizel 5×5×5×5=12.50%他) (血統表の出典)

カブトヤマ
1930 鹿毛
父の父
* シアンモア
Shian Mor
1924 黒鹿毛
Buchan Sunstar
Hamoaze
Orlass Orby
Simon Lass
父の母
アストラル
1921 栗毛
* チヤペルブラムプトン
Chapel Brampton
Beppo
Mesquite
種義 * ダイヤモンドウエツデイング
* ビユーチフルドリーマー

栄幟
1938 鹿毛
* プライオリーパーク
Priory Park
1922 鹿毛
Rocksavage Rock Sand
Manuka
Chatham Darley Dale
Coronation Day
母の母
賀栄
1923 栗毛
* ガロン
Gallon
Gallinule
Flair
第六フロリースカツプ * インタグリオー
* フロリースカツプ F-No.3-l


母栄幟の子孫にはキタノカチドキニホンピロウイナーサンドピアリスなどがいる。