「ボイスオーバー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
VolkovBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: ms:Suara latar
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: tr:Kafa sesi
30行目: 30行目:
[[ru:Закадровый перевод]]
[[ru:Закадровый перевод]]
[[sv:Berättarröst]]
[[sv:Berättarröst]]
[[tr:Kafa Sesi]]
[[tr:Kafa sesi]]
[[zh:旁白]]
[[zh:旁白]]

2010年10月26日 (火) 05:18時点における版

ボイスオーバーvoice-overV.O.VO)とは、映画やテレビなどにおいて、画面に現れない話者の声(語り手による叙述など)を用いる表現手法である。

翻訳音声におけるボイスオーバー

ニュース番組やドキュメンタリーなどの翻訳音声の編集において、原語の音声を小音量で流しつつ、翻訳された音声を流すときがある。これは完全な吹き替え(本人による発話を模す)とは異なり、画面外の通訳の存在を感じさせるため、こうした表現手法もボイスオーバーと呼ぶ。対して、完全な吹き替えリップシンクと呼ぶ。

日本で上映される映画ではまず使われることは無い手法だが、例外的にたとえば映画・「ラストサムライ」は英語日本語の会話がたがいに入り混じる内容であるため(トム・クルーズが日本語を、また渡辺謙が英語を話すシーンなどがある)、DVD版の日本語吹き替え音声にはボイスオーバー形式が採用されている。

関連項目