「小出氏」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Tajima73 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''小出氏'''(こいでし)は、日本の氏族の一つ。
'''小出氏'''(こいでし)は、日本の氏族の一つ。


小出氏の出自は[[藤原南家]][[二階堂氏]]流とされ、発祥の地は[[信濃国|信濃]]伊那とされる。[[安土桃山時代]]、[[江戸時代]]に[[大名]]となった小出氏は、上述の小出氏の子孫が[[尾張国|尾張]]中村に流れてきたものとされるが定かではない。[[小出秀政]]が[[豊臣秀吉]]の母方の縁者として大名に取り立てられ、秀吉没後の[[関ヶ原の戦い]]では西軍に属したが、秀政の一子遠江守[[小出秀家|秀家]]が東軍に属したため[[改易]]を免れ、[[江戸時代]]も大名として存続した。
小出氏の出自は[[藤原南家]][[二階堂氏]]流とされ、[[本貫]]の地は[[信濃国|信濃]]伊那とされる。[[安土桃山時代]]、[[江戸時代]]に[[大名]]となった小出氏は、上述の小出氏の子孫が[[尾張国|尾張]]中村に流れてきたものとされるが定かではない。[[小出秀政]]が[[豊臣秀吉]]の母方の縁者として大名に取り立てられ、秀吉没後の[[関ヶ原の戦い]]では西軍に属したが、秀政の一子遠江守[[小出秀家|秀家]]が東軍に属したため[[改易]]を免れ、[[江戸時代]]も大名として存続した。


==系図==
==系図==

2010年7月14日 (水) 13:33時点における版

小出氏(こいでし)は、日本の氏族の一つ。

小出氏の出自は藤原南家二階堂氏流とされ、本貫の地は信濃伊那とされる。安土桃山時代江戸時代大名となった小出氏は、上述の小出氏の子孫が尾張中村に流れてきたものとされるが定かではない。小出秀政豊臣秀吉の母方の縁者として大名に取り立てられ、秀吉没後の関ヶ原の戦いでは西軍に属したが、秀政の一子遠江守秀家が東軍に属したため改易を免れ、江戸時代も大名として存続した。

系図

太線は実子、細線は養子。
秀政
 ┣━━━┳━━━┓
吉政  秀家  三尹
 ┣━━━┓   ┃
吉英  吉親  有棟
 ┃   ┃   ┃
吉重  英知  有重
 ┃   ┃   ┃
英安  英利  重興
 ┃   ┃
英益  英貞
 |   ┃
英長  英持
 ┃   ┃
英及  英常
     ┃
    英筠
     ┃
    英発
     |
    英教
     ┃
    英尚

外部リンク