「レストア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
DSisyphBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: en:Vehicle restoration
しまあじ (会話 | 投稿記録)
C:CITE分類、日付は履歴から
1行目: 1行目:
{{出典の明記}}<!--主題に対する論評を含め、[[Wikipedia:検証可能性]]を満たすソースが一切示されていないため。-->
{{出典の明記|date=2010年2月}}<!--主題に対する論評を含め、[[Wikipedia:検証可能性]]を満たすソースが一切示されていないため。-->
{{Otheruses|機械類の復元・再生|パソコンなどのデータの再導入|再インストール|[[恋愛アドベンチャーゲーム]]|れすとあ}}
{{Otheruses|機械類の復元・再生|パソコンなどのデータの再導入|再インストール|[[恋愛アドベンチャーゲーム]]|れすとあ}}
'''レストア'''('''リストア'''、{{lang-en-short|restore}}=回復する)は、老朽化などの理由により劣化した、もしくは故障した[[自動車]]・[[オートバイ]]・[[鉄道車両]]・[[航空機]]・[[ラジコン]]モデル等を修復し、[[復活]]させること。名詞形は'''レストレーション'''で、日本語話者以外との会話や手紙で使用する場合は使い分けが必要。
'''レストア'''('''リストア'''、{{lang-en-short|restore}}=回復する)は、老朽化などの理由により劣化した、もしくは故障した[[自動車]]・[[オートバイ]]・[[鉄道車両]]・[[航空機]]・[[ラジコン]]モデル等を修復し、[[復活]]させること。名詞形は'''レストレーション'''で、日本語話者以外との会話や手紙で使用する場合は使い分けが必要。

2010年7月9日 (金) 21:50時点における版

レストアリストア: restore=回復する)は、老朽化などの理由により劣化した、もしくは故障した自動車オートバイ鉄道車両航空機ラジコンモデル等を修復し、復活させること。名詞形はレストレーションで、日本語話者以外との会話や手紙で使用する場合は使い分けが必要。

通常の事故や損耗による修理ではなく、ビンテージモデルなど、「保存」の対象となる物の修復や復元に使われる言葉である。

概要

1台のレストアのため、何台もの部品取り車を要する(ニコイチ)場合もある。

作業スペースの確保、部品集め、整備書、解説書、カタログなどの資料収集など、多くの資金と、構造や考証に関する知識が要求されることから「リッチな大人の趣味」と言われている。

自動車やオートバイに関しては、車両のレストアや、レストアされた車両を専門に扱う店もある。

動かす事を優先し、レプリカやリ・プロダクション(再生産、復刻)などのノン・オリジナル部品を多用する(エンジンスワップなどを行う場合もある)場合と、歴史的な意味を優先し、オリジナル部品を極力生かす場合とがある。オリジナル部品を使用する場合は、より多大な資金と時間を要することになる。

関連項目