「ネクベト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
KamikazeBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: hu:Nehbet
Cochma (会話 | 投稿記録)
全面改稿
1行目: 1行目:
[[Image:Egypt.Nekhbet.01.jpg|160px|right]]
[[File:Egypt.Nekhbet.01.jpg|thumb|160px|right|ハゲワシの姿のネクベト]]
[[File:Edfu Tempel 42.jpg|thumb|160px|right|女性の姿のネクベト(右側)]]
'''ネクベト''' (Nekhbet) は[[古代エジプト]]神話の[[女神]]。白い[[ハゲワシ]]の姿で描かれる。[[上エジプト]]の守護女神とされ、[[下エジプト]]を守護する[[ウアジェト]]女神とともに、[[ファラオ]]を守護するとされた。
'''ネクベト''' (Nekhbet) は[[古代エジプト]]で崇拝された[[女神]]。

[[上エジプト]]の守護女神であり、[[下エジプト]]を守護する[[ウアジェト]]女神とともに[[ファラオ]]の守護者とされた。ネクベト崇拝の中心都市はネケブであった<ref>{{Harvnb|イオンズ|p=166|Ref=none}}</ref>。女性の姿、あるいは上エジプトの白い王冠を被った[[ハゲワシ]]の姿で描かれる<ref name="Ions168">{{Harvnb|イオンズ|p=168|Ref=none}}</ref>。ファラオの守護者として描かれる場合は、翼をファラオの上に広げ、ファラオの環または髪を掴んだ姿でも表現される。

太陽神話においては、ネクベトは[[ラー]]の右眼あるいははラーの娘と呼ばれた。また、ネクベトは[[アビドス]]の神ケンティ・アメンティウの妻ともみなされた。ケンティ・アメンティウは葬祭の神であり、古代エジプトにおいて貧しい人々の死体は砂漠に投げ入れられハゲワシの餌となっていたことが両者を結びつけたと考えられる<ref name="Ions167">{{Harvnb|イオンズ|p=167|Ref=none}}</ref>。オシリス信仰においては、ネクベトはオシリス信仰の豊穣の面と結び付けられ、ナイル川の神[[ハピ]]の妻とみなされた。このことからネクベトは母なる女神、出産の神と考えられ、[[ハトホル]]とも同一視された。

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}

== 参考文献 ==
* {{Cite book |和書 |author=ヴェロニカ・イオンズ |others=酒井傳六訳 |year=1991 |title=エジプト神話(新装版) |publisher=[[青土社]] |isbn=4-7917-5145-0 }}


[[Category:エジプト神話の神]]
[[Category:エジプト神話の神]]

2010年7月7日 (水) 15:52時点における版

ハゲワシの姿のネクベト
女性の姿のネクベト(右側)

ネクベト (Nekhbet) は古代エジプトで崇拝された女神

上エジプトの守護女神であり、下エジプトを守護するウアジェト女神とともにファラオの守護者とされた。ネクベト崇拝の中心都市はネケブであった[1]。女性の姿、あるいは上エジプトの白い王冠を被ったハゲワシの姿で描かれる[2]。ファラオの守護者として描かれる場合は、翼をファラオの上に広げ、ファラオの環または髪を掴んだ姿でも表現される。

太陽神話においては、ネクベトはラーの右眼あるいははラーの娘と呼ばれた。また、ネクベトはアビドスの神ケンティ・アメンティウの妻ともみなされた。ケンティ・アメンティウは葬祭の神であり、古代エジプトにおいて貧しい人々の死体は砂漠に投げ入れられハゲワシの餌となっていたことが両者を結びつけたと考えられる[3]。オシリス信仰においては、ネクベトはオシリス信仰の豊穣の面と結び付けられ、ナイル川の神ハピの妻とみなされた。このことからネクベトは母なる女神、出産の神と考えられ、ハトホルとも同一視された。

脚注

  1. ^ イオンズ, p. 166
  2. ^ イオンズ, p. 168
  3. ^ イオンズ, p. 167

参考文献

  • ヴェロニカ・イオンズ『エジプト神話(新装版)』酒井傳六訳、青土社、1991年。ISBN 4-7917-5145-0