「代打ち」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
NAK62 (会話 | 投稿記録)
茴香 (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
彼らは、裏の世界のギャンブラーとして「生死」を賭けた勝負を生業としているので、その技術や経験の高さはもちろん、失敗や負けが許されないプレッシャーが非常にかかる状態でも平然と麻雀の勝負に挑むことができるのである。
彼らは、裏の世界のギャンブラーとして「生死」を賭けた勝負を生業としているので、その技術や経験の高さはもちろん、失敗や負けが許されないプレッシャーが非常にかかる状態でも平然と麻雀の勝負に挑むことができるのである。


ただし失敗すれば、場合によっては、「天文学的な多額の借金を背負わされる」・「指や腕など体の一部を切り落とされる」などいった悲惨な運命が待っているのは言うまでも無い。<ref>アニメ版の第13話では、赤木に惨敗した浦部はその責任をとられて、両手の指を全てへし折られ、何億円もの借金を背負わされた</ref>
ただし失敗すれば、場合によっては、「天文学的な多額の借金を背負わされる」・「指や腕など体の一部を切り落とされる」などいった悲惨な運命が待っているのは言うまでも無い。<ref>アニメ版の第13話では、赤木に惨敗した浦部はその責任をとられて、両手の指を全てへし折られ、何億円もの借金を背負わされた</ref>


=== 登場した代打ち ===
=== 登場した代打ち ===

2010年6月9日 (水) 06:26時点における版

代打ち(だいうち、だいぶち)とは、一般に麻雀パチンコパチスロ等のギャンブルにおいて、ある人間の代理としてギャンブルを行う者のこと。またそれが転じて、一般的な代理人全般を指す俗称として使われる場合もある。

アカギ

麻雀漫画『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』の作品内およびそのアニメ版で登場する架空の職業。麻雀の技術や知識にそれほど長けてない者が麻雀勝負に挑む際に、代理として、その麻雀の勝負に挑む雀士のことである。

背景

上記のような麻雀作品内で、設定される「麻雀勝負」は「賭博麻雀」が多く、裏社会の人物たちが主催するため、かなりの高額のレートを賭けた麻雀勝負になる。また、この勝負は違う組織同士が麻雀勝負で、相手側から「金を搾り取る」という勝負でもある。そのため、負けた場合は組織にとって大きな金銭的損害になりやすい。また下手をすれば、勝負に挑む者自身が「腕や指を切り落とす」などという重大なリスクを背負うことになる。 そのため、極限のプレッシャーで「麻雀勝負」をしなければならなくなるが、そのような状況で「麻雀」に勝つには、並大抵の技術や精神力や経験の少ない者ではできない。

彼らは、裏の世界のギャンブラーとして「生死」を賭けた勝負を生業としているので、その技術や経験の高さはもちろん、失敗や負けが許されないプレッシャーが非常にかかる状態でも平然と麻雀の勝負に挑むことができるのである。

ただし失敗すれば、場合によっては、「天文学的な多額の借金を背負わされる」・「指や腕など体の一部を切り落とされる」などといった悲惨な運命が待っているのは言うまでも無い。[1]

登場した代打ち

ここでは、アニメ『闘牌伝説アカギ 〜闇に降り立った天才〜』で登場した代打ちのみを紹介する

  • 矢木圭次
  • 市川
  • 浦部
  • 平山幸雄(ニセアカギ)

脚注

  1. ^ アニメ版の第13話では、赤木に惨敗した浦部はその責任をとられて、両手の指を全てへし折られ、何億円もの借金を背負わされた