「豊野駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
92行目: 92行目:
* [[国道18号]]([[長野バイパス|アップルライン]])
* [[国道18号]]([[長野バイパス|アップルライン]])
* [[長野新幹線車両センター]]
* [[長野新幹線車両センター]]
* [[豊野温泉りんごの湯]]


== 路線バス ==
== 路線バス ==

2009年12月23日 (水) 09:34時点における版

豊野駅(とよのえき)


豊野駅
駅舎(2008年2月29日)
とよの
Toyono
所在地 長野県長野市豊野町豊野1002
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 トノ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
998人/日(降車客含まず)
-2008年-
開業年月日 1888年明治21年)5月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 信越本線
キロ程 20.1 km(篠ノ井起点)
三才 (4.0 km)
(7.8 km) 牟礼
所属路線 飯山線
キロ程 0.0 km(豊野起点)
*(三才) (- km)
(2.2 km) 信濃浅野
備考 みどりの窓口
標高:334.6m
* 全列車が長野駅まで乗り入れ
テンプレートを表示

豊野駅(とよのえき)は、長野県長野市豊野町豊野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。

利用可能な鉄道路線

  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)

駅構造

相対式1面、島式1面の計2面3線のホームを持つ地上駅有人駅である。みどりの窓口(営業時間:5:20~21:20)設置駅。

かつて木造駅舎だったが、2008年に現在の橋上駅舎に改築された。駅舎改築に先立って行われた駅周辺整備事業では、東西連絡通路(愛称:ゆたかのふれあいつうろ)と駅の南側と北側に公園が整備されている。今後は駅北側を走る市道と接続するロータリーなどが整備される予定。なお改築以前の駅舎にはキオスクがあったが、改築後は設置されず、事実上の撤退となった。

1番線が下りホーム、2・3番線が上りホームであるが、平日朝に1本のみ1番線から発車する上り列車が存在する。また異常時には、3番線から下り列車の発車が可能な構造である。なお国鉄時代には、貨物車両等の留置線が5線と貨物ホーム単式1面1線が存在したが、貨物取扱の廃止後、現在の構造に変更された。

のりば
1 信越本線 妙高高原高田直江津方面
長野方面(当駅折り返し)
飯山線 飯山戸狩野沢温泉十日町越後川口方面
2 信越本線 長野方面
3 信越本線・飯山線 長野方面
運行状況

かつては急行「よねやま」や「赤倉」などが停車していた一方で、特急「あさま」や「白山」は通過した。1997年10月1日長野新幹線開業と同時に、特急「みのり」が長野~新潟間に2往復新設されると、上下それぞれ1本が停車した。その後2001年12月1日のダイヤ改正で、特急「みのり」の長野駅発着分が廃止されると、当駅に停車する特急は無くなった。過去には修学旅行等の臨時運行のため、特急「しなの」が入線したことがある。なお2009年3月14日改正のダイヤでは、当駅を始発および終着とする列車が、長野駅との間に上下それぞれ3本ずつ設定されている。(うち上下の各2本は平日のみの運行)

利用状況

  • 2008年度の乗車人員は1日平均998人である。

駅周辺

路線バス

駅北口に長野市営バスの豊野駅北口停留所、駅南口に市営バス豊野駅南口停留所と長野市コミュニティバス(長電バスに委託)の豊野駅停留所がある。

長野市営バス

  • 豊野線
    • 三才駅 - 南郷三 - りんごの湯 - 豊野駅北口 - 観音堂前 - 豊野駅南口 - 長野市豊野支所 - 浅野駅西団地 - 蟻ヶ崎公会堂・川谷
    • りんごの湯 - 豊野駅北口 - 観音堂前 - 豊野駅南口 - 長野市豊野支所 - 浅野西 - 二ツ石公会堂
    • 三才駅 - 南郷三 - りんごの湯 - 豊野駅北口 - 観音堂前 - 豊野駅南口 - 長野市豊野支所 - 泉平 - 上神代公会堂

長野市コミュニティバス

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
信越本線
三才駅 - 豊野駅 - 牟礼駅
飯山線 ※飯山線の列車はすべて長野方面へ直通する。
(三才駅 - )豊野駅 - 信濃浅野駅

関連項目

外部リンク